ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「介護」カテゴリーを選択しなおす
一生勉強
介護・グループホーム・初任者研修・実務者研修・クラリネット・国際恋愛・チェロ・猫エイズ・猫白血病
新生活
今年度も頑張りました
新年早々
注 わたしの過去現在 注
沢山のありがとう
魔法の言葉
部活レッスン復帰
助け合いの精神
夏祭り
忍び寄る影
なでこ
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
暑くて体がだるい
2025/07/05 19:30
2025/07/06 16:37
ファンヒーターを背負って
2025/07/04 16:45
しきみを供えた
介護職員 夢日記
日本全国津々浦々で介護のお仕事をやってきました。 「これは、夢か現実か?」 信じられない驚愕体験の日々。 時は流れ、人生もゴールが見えてきた今日このころ。 「あれは夢だったのかも...」 ふと、自分の人生を回想してみようかと。
UMA記
日常とか絵とか写真とか気まぐれにやろうと思います。続かせたい。 大体あるもの:食べたものの話、買ったものの話、手帳の話、メンタル的な話、職場(介護施設)の愚痴 など
hanasakaのブログ
認知症グループホームで働いています。 毎日、老いを見つめているのですが 自分自身がどのような高齢者になりたいかをこれから模索して行きたいと思っています。 毎日、毎日の生活の積み重ねですよね。
50歳で介護職員になりました
50歳無資格未経験で介護の世界にやってきました 私が勤務しているのはグループホームですがまだまだ分からないことだらけ 日々の出来事や、未経験目線で疑問に思うこと、その他色々発信していきます
2024/07/06 21:33
盆提灯
2024/07/06 15:53
今日のランチはホイコーロ、スパゲティーサラダ
2024/07/06 10:42
父の日プレゼント♪ らく楽国分寺
みなさま!こんにちは! ☆ウキ(p。・∀・q)(p・∀・。q)ウキ☆ 本日も、”らく楽福祉会グループのブログ”をご覧くださりありがとうござます!♪(゚▽^*…
2024/07/05 19:37
急いては
2024/07/05 18:51
自炊した話
夕飯どうしよう→炒飯食いてえなってなって、こんなものを作りました。ただの炒飯ですが違うのは米じゃなくてオートミールってトコ割とね美味しいです参考にしたレシピはこちら私が実際に使ったのはオートミール(分量適当)卵えのき冷凍挽肉納豆やくみ(おいしいよ)鶏がらスープ叙々苑のタレ(母が前に買ってきたやつ)米の方がパラパラ具合はあると思うんですけどこれもねなかなか美味しいです白米よりカロリーは抑えられると思うのだ自炊した話
2024/07/05 16:00
苦難、なまえ覚え。。。
デイサービスにいた頃。 毎日通ってくる利用者さんたちは、メンバーがそれぞれ違います。 ひとつの曜日で10~15人程いましたから、×7で、 90人とちょっとの利用者さんの名前を覚えなくてはなりません。 そんな中、ある曜日に同じ苗字の利用者さんが6名、通ってきていました。 6名ともご近所のお仲間。とても仲がよい。 同じ背格好。腰も膝も曲がって、後ろ手に同じような手作り巾着袋を持参。 絣(カスリ)のズボンに綿のシャツ。 そして髪型も同じ。 これがですね、 黒いネットの帽子みたいなものをかぶっている。 タイツが帽子のカタチになったみたいな、、、どこに売ってるのだ(心の声😭) ご近所さんなので、皆同じ送…
2024/07/05 15:12
髙木内科の往診日
2024/07/04 17:28
七夕行事は織姫彦星ゲームで盛り上がる
2024/07/04 16:47
ミツバチ来ない