アラフィフの会社員です。 高齢の義両親・茂造さん(90歳)と綿子さん(88歳)の介護をする夫・かつおさんのサポートをしています。 ここにグチを吐き出しながら明るく頑張っていきたいと思います。
父 (ポックリ大往生) 兄(末期がん)在宅看取り*に続く?母 (要介護5*2017~認知症*2022~脳梗塞)の心情と症状を娘 ルーシーが描く ほっこり絵日記*第2章です^^
週末には、チャイムも鳴らさずスーッと私の家に入って来た母だったが、昨日は午後になってちゃんとチャイムを鳴らして来た。後期高齢者医療の高額療養費の還付に関してのハガキが届いたようで、それを持って来てくれた。父宛と母宛それぞれに届いていて、10月分ということだったが、金額的に少ないような気がした。多分、コロナきっかけで入院していた父の急性期病院の入院費を支払ったのが12月だったので、まだ反映されていないの...
昨日はデイサービスの日で、送りの時間と出迎えの時間を外さないように気をつける。仕事があると、ゆっくりできる時間はごくわずか。それでも平日の火曜日にデイに行ってくれるのはありがたい。夕方、帰宅した気配に慌てて出迎えに出ると、母は荷物を家に置いて、デイの車を見送りに外まで出ていた。寒いから中に入りなよと声をかけて、玄関でレインブーツを脱ぎながら母は私に聞いた。「この長靴って良いものなの? いつも素敵な...
ご訪問ありがとうございます!初めての方はこちらからどうぞ↓ 『「アルツフルデイズ」について』公式トップブロガーに認定されてから、ずいぶん沢山の方に新しくフォロ…
ご訪問ありがとうございます!初めての方はこちらからどうぞ↓ 『「アルツフルデイズ」について』公式トップブロガーに認定されてから、ずいぶん沢山の方に新しくフォロ…
こんにちは。 親の介護&見守りのため、1月から開始した「2回目」の「2拠点生活」。新しい仕事も始め、やっと自宅へ帰る日がやってきました…。 週末の1泊2日ですが、ここ(実家)よりはあたたかい、自宅に帰れるので嬉しいなぁ~🎵 自宅に帰ると、ダンナは仕事で無人でしたが、暖房なしで16.6℃でした\(^o^)/ 🍀🍀🍀 28日(土)の朝、寒さで乾きにくい洗濯物を、電動自転車に乗せて、コインランドリーへ🚲️💦 電動自転車はやっぱり、買ってよかったです。 「1回目」の「2拠点生活」の時は、「認知症」の母と一緒に徒歩で出かけたり、バスに乗ることが多かったなぁ…。 今回は通勤や買い物、コインランドリーに自転…
16日、月曜日。今日から茂造さんはデイサービスが再開だ。これでまたいつものルーティンに戻って落ち着いてくれればと思う。一方、綿子さんの方は通っていたさくら苑がデイサービスの受け入れを中止しているため、家に居なくてはいけない。療養期間も今日までだし「じっとし
先週の金曜日の夕方、仕事場にお好み焼きの差し入れをして下さった方がいてその日は残業になったので、ホントに助かり有難かったです。広島に30年以上住んでいたそうで、お餅入りでした。しかも夫の分と2つ別々に焼いてあり、とってもおいしかったです。昨日は今、腰の悪い夫に、湿布の差し入れをして下さったご高齢の方。夫のブログを読んで、病院から貰ったのをわざわざ持って来てくださいました。その他にも、私たちを気にかけ...
15日の日曜日。毎週日曜はお薬カレンダーを届けなければいけない。仕方なくかつおさんが持って行った。すると綿子さんは「しんどいんや」と言って寝ていたそうだ。完全に治ってないのにウロウロするからだろう。でも寝ててくれると余計な心配がなくていい。そう思っていたの
昨年、2022年の使ったお金=総支出額を出しました。私の2022年の総支出額は、下記のとおりです。計 ¥1,570,439 (前年比+¥132,080)1ヶ月あたり ¥130,870うそ。。。 なんかまだコロナ禍が終わっていないにもかかわら
母の認知症を確信したのは、こんな雪の日だった。夫が大きな雪だるまをせっせと作って、ワンコたちを連れて来て写真を撮った。ついでに父と母を呼んで、セルフタイマーで集合写真を撮影したのだが、思えばそれが元気だと信じて疑わなかった頃の最後の集合写真となった。母の認知症にも父の肺がんにも気づかずにいる10分前。と言ったところだ。外の雪かきなどをしていた母は、慌てて家に飛び込んできて私にこう言った。「あなたの店...
ご訪問ありがとうございます。フォロー、いいね、本当にありがとうございます! 大学病院受診日。今日も母は、朝から普通に調子が良かった。 昨日の、掛かり付け内科…
私の三女は…昨年10月に入籍しました。近所に住んでるんですけどね…(^^その三女から…昨日、電話があったんです。三女:「子供が出来たぁ~」私 :「おめでとうぉ…
介護を支えていく方の心が軽くなり、介護をしていく中でも笑顔で楽しく毎日を過ごしてほしい〜それが私の願いです。介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタ…
個人ブログです。記事はバイク(スーパーカブ グランドアクシス V125S)の整備やカスタム。犬(アメリカンコッカースパニエル)介護(アルツハイマー型認知症)等が多いです。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)