友達から 最北端→稚内市の桜🌸便り 稚内の寒さを耐えて 今年も咲いた桜🌸 見事な桜に感動した😂😂😂 吹雪で路線バスが止まったり JRも運休になるし 飛行機も船も、みんな欠航… そんな厳冬を乗り越えて咲いた桜🌸 人も同じだ! 『冬は必ず春となる❗』 私も人生 満開の桜🌸が咲くように いろいろ乗り越えていきたいと思う… 午前中は、巻き爪治療の為 「はりきゅう整骨院あいごせ」へ。 ↓ 爪切りもしてもってきた👍️ 午後は、地域活動へ参加。 高齢者のこと、子どものこと、 推し活の話し🤣 やっぱり、おしゃべりが一番😂😂😂 終わってから リハビリ&運動⇒ワイズパークへ❗ マシーンをやってから バイク20分 …
エメラルドビーチに行ったが酒が飲めず魚もいないので10分で昨日行ったビーチへ行き父の念願の潜って魚を見るということを叶えられたので私的にはこれで肩の荷が降りた…
今日は急遽 緊急で母の通院となり病院の待ち時間に これを書いています。幸か不幸か?ここ最近は 病院の付き添いで発生する自分には無意味な この待ち時間だけが唯一…
〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…
5月1日 水曜日今日からわたしとかつおさんはゴールデンウイークがスタートだ。ハルちゃんは隣町にある大きな病院の泌尿器科を受診した。ハルちゃんには数くんが付き添い、わたしとかつおさんとでゆうくんの子守をしたのだった。病院の予約時間は10時30分だが、初診なので10時
なんと、55円UP!!えっ、何が?5/16(6月分給与)からパートの時給55円UPするそうなんです55円ですよ、55円!!55円なんてセコいこと言ってないで、…
あーちゃんは2024年1月20日永眠いたしました。これからはあーちゃんとの思い出話や、父・たんたんとの確執などについて書いていきたいと思います。もしかして近々…
沖縄行きで12時にフライトにはずが飛ばず左エンジンが動かないので修理しますといいながらメインテナンスしてますのでもうしばらくお待ちください。といい続けたので熊…
無職、15日目。正直悩んでます…。仕事を辞めて、仕事を見つけなければならないのに、探す気持ちが…。貧乏人は働かないと。それなのにヤル気なし。仕事辞めたらこうな…
昨日の記事↓ 『老健に祖母の面会に行ってきました』今日は1人で、祖母がお世話になってる老健まで面会に行ってきました。祖母は在宅介護してた頃に通ってたデイでも他…
連日グランドゴルフ大会で盛り上がっています。連日開催することによって今日のコースコンディションは悪い、良いと評価をされている熟練グランドゴルファーのご利用者の方もおられますですが…結局は無欲の勝利ですかねでも入賞された皆さんホントに嬉しそうに喜んでおられ
【必然必要】 5月15日 介護の心が軽くなるチャネリングメッセージ
こんにちは。介護メンタルセラピストの夏希優太です。今日もありがとうございます。本日、5月15日のメッセージは、【必然必要】日々の介護の中で起こること、経験する…
パーフェク豚です。市の補助金を活用してある商店街の空き店舗のPR活動を行う予定だが、補助金の審査には時間が掛かる。。連絡があり、一次審査の書類審査はパスし5組に絞られたそうである。以前の記事:不安との戦い 2024.4.27掲載来週の5月20日に最終プレゼンがある。10分程のプレゼンになる。私はあまりプレゼンが得意ではない。。緊張して頭が真っ白になる。。この補助金は上限20万円、補助率2/3である。商店街...
5月15日 水曜日季節が夏に向かってます去年の5月には30℃の日があったんだなとノートを見て私 毎日天気と気温を書いてます 仕事にも若干の関係ありという事で日曜にフリマに誘われてokを出して ちょっとだけ荷物も準備したところ昨日 チビ①の発表会が日曜の午後にあると連絡がマジかよ~早く教えてよチビさんからは4月のお泊まりの時に バァバも日曜だったら絶対来てねと頑張って練習するから~と言われてたのだった絶対行くよ~...
先週 母と私の 美容院のこの日お天気が良かったので 少し早めに家を出て 百貨店の屋上庭園をお散歩ですSNSで こちらの屋上で薔薇が見頃との事もう はるか昔...
母がデイサービスに行き、留守になった家に入っていつものように食材のチェック。冷蔵庫を開けると、スーパーで買ったらしきパックのご飯が3つも入っていた(!)。ただの白米が3パック!180円が3個も! 日付を見ると5月13日。消費期限も5月13日。ああ、やられたな、脱走。昨日か…。寝起きで私のところに来て、「ばあちゃん来てる?」と聞いてきた後、私が油断している間にふらふらと出て行ったのだろう。全然気がつかなかっ...
肺腺癌ステージⅣ ALK融合遺伝子なので分子標的薬のアレセンサ飲んでます。薬が効いたおかげで、命繋いで、見た目普通生活しています。副作用は軽微。アレセンサとは…
季節の変わり目の影響・連休明けの疲れ・新年度を迎えた環境の変化の疲れという、トリプルパンチが起こるのがこの季節。 皆様、こんな時は「感染予防」と「暑いときは涼しく・冷える時は温かく」の対応をして「自分に優しく」でいきましょう!
在宅介護中に使う大人用おしりふきをいろいろ使ってみた結果、自分の中のベスト商品が見つかりました。おしりふきでイライラすること、この商品のいいところについて解説します。
ご訪問ありがとうございます。 5月14日(火)【天 気】晴れ【月 齢】6.0 / 中潮【認知症】普通【妄 想】通常 朝の様子はこちら → 頑張る母 13時…
2024年度の初ホタルが飛んでいるのを先ほど確認した。5月14日火曜日午後7時半頃。今日は天気も良く、気温も20度近くあったので、昨年より一日早く湧いたようだ。併せて10匹ほど飛んでいたので驚きだった。発生場所は川下に移ってきているようだ。今年は川ではセイタカアワダチソウが消えて菜の花が盛んに咲いていたので期待はしていた。気温も明日からは暖かくなるというので、来週は見頃か。久しぶりに蛍客が戻ってきてほしいものだ。【ホタルを初めて観測した日】2023年5月15日2022年5月18日2021年5月14日2020年5月13日2019年5月16日2018年5月15日2017年5月12日2016年5月12日2015年5月17日この定点観測はもう何十年も続けているが、近年はまた初出現日が早まってきているようだ。ここの...2024年度の初ホタルを5月14日に観測
オイスターソース!買いづらいわ!ゴールドキウイ!逆にタイピングしにくいやろ…(^^;炭酸飲料!マッチ!キャベツ!気付けよ!チオビタドリンク!肉体ないのに…疲労…
どっぷりの介護生活なんだけどこれまで縁のなかったことが逆に新鮮です。例えば、もう20年近く見てなかったTVがついている環境とか。NHKの朝ドラや、徹子の部屋を…
〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…
ひき続き30日のことこの日、数くんが市役所に出生届を出しに行った。ということで赤ちゃんの名前をお披露目したいと思います。名前は『ゆうき』くんです。よろしくお願いします!そしてこの日、かつおさんも茂&綿の手続きのため仕事を抜け市役所へ行ったそうだ。その途中、
久しぶりの相続ネタ😅銀行さんに父の凍結した口座を、ひとまず相続人の私の口座に移すような手続きが終わりました。まだ入金はされてませんが💦税理士さんにも入金された…
あーちゃんへ沢山のコメント、メッセージをありがとうございます。ブログを通してあーちゃんはこんなに皆さんにお気持ちをいただいていたのだなあと改めて感謝の気持ちで…
今日は1人で、祖母がお世話になってる老健まで面会に行ってきました。祖母は在宅介護してた頃に通ってたデイでも他の利用者さんと上手く関わってたみたいだし、きっと老…
今日は雲ひとつもない青空の良いお天気で~す🌞そして、いま薔薇がめちゃ綺麗だからマント夫婦は自宅からおよそ20分のところにあるRSKバラ園に行って来ましたよ😀綺麗な薔薇だとは理解が出来ないと思うが今しか何処かへ連れて行かれないしね?父さん…「皆さん、マントがお世話になっております!」「今日は福祉車両で連れて行って貰い、ありがたや🙏」「マント足が悪いのに、ヨィショコラショと車椅子を押している」と想ってくれたら嬉しいし有り難いのにね😄もう帰る頃には父さん疲れたのか寝ていました。ドライブするには半日が限度ですね🚙今週末に父さんはショートへ行くから月末に天気が良ければ、また何処かへ連れて行こうかなぁ⁉️RSKバラ園に行って来ました🌹
5月7日(火)は、本来ならばI老健でS田さんと面談を行なう日でした。入院すると、いったん退所扱いになるようで、入所者ではありませんから面談もありません。そればかりか、さっちゃんの持ち物を全部持って帰らなければならないんです。まあでも、持ち物のほとんどは入院生活で必要なものでしょうから、どうせ運ばなくてはならないのですけれどね。この日は午後から雨が降りやすくなる予報でしたから、雨の予報と睨めっこしながら、自転車で出かけました。100リットルの登山用ザックを持って行きます。I老健に着くと、さっちゃんの荷物が手押しの荷台に載せられて大きな段ボール箱に入っていました。たいした量はなくて、70か80リットルくらいの量で収まりました。そして、病院へ自転車を走らせます。さっちゃんの居る病棟のNSへ行くと、面会の手続きを...連日、さっちゃんと面会できるのが嬉しいですね
肺腺癌ステージⅣ ALK融合遺伝子なので分子標的薬のアレセンサ飲んでます。薬が効いたおかげで、命繋いで、見た目普通生活しています。副作用は軽微。アレセンサとは…
生きてこそ 生き抜いてこそ そこに意味がある 生きてこそ 生き抜いてこそ そこに明日がある どんなに辛い毎日だろうと どんなに憂鬱な毎日だろうと 生きてこそ 生き抜いてこそ そこに意味が生まれる もしも悲しい涙に濡れて 立ち行かなくなったとしても 生きてこそ 生き抜いてこそ そこに価値がある 例えどんなにくだらないことも 例えどんなに悲しいことも 生きてこそ 生き抜いてこそ そこに笑顔が生まれる parts(1626729,"ffffff","200","001eff",600000,"93","517","outrank","https://thoshi-ppp.hatenadiary.jp…
5/12(日)小雨が時々降る時間もありましたが、時々薄明かるくラッキー!🍀サツマイモの苗つけです🌱秋の収穫が楽しみです🍠何年か前、金柑をとってジャムにしたのが…
和菓子を買って 志乃多寿司で テイクアウト予定がポツっと 雨つぶが落ち始めた為駐車場への道すがらの こちらに急遽変更こちらも お初創業『元禄』15年ググる...
私のモチベーションが上がらない理由はわかっている。昨日から、東京で大規模な美容のイベントが開催されていて、数年前までは欠かさずに参加していた。東京に住んでいた時はもちろん、こちらに来てからも当たり前のように新幹線に乗って、宿泊先をキープして、キャリーバッグをガラガラ引っ張って行っていた。コロナ禍でイベント自体が中止になったり、愛犬が病気になったり、ここ3年ほど遠のいた。いや、最後に行ったのは2019年...
G 4センサー交換日(5/13)…あっという間の7日間でした
5/13はG4センサの交換日でした。7日間…あっと言う間にすぎちゃいましたリブレセンサーみたいに2週間位使えると良いのになぁ〜娘っちのお腹…変な跡だらけになっ…
今回は妄想まじりの話です。 ステーションで話したこと…。「誰か脳血流センサーって作ってくれないかなぁ。」だったのです(笑)。
Brain Street??! 刺激が足りない脳番地は衰える??! 脳番地は・・・まんべんなく使わないと、ボケてしまいます。 いつもと違う行動が脳番地への刺激に・・・慣れた行動では限られた脳番地しか使わなくなります。 ラクにできることは、脳にとってはリスクです・・・例えば、...
パーフェク豚です。母親の面会に行ってから何かモヤモヤしている。グループホームに入って、母親は穏やかになっていた。薬でこんなに落ち着くのかと驚いたほどだった。母親の面会がたまたま数分の間だからかもしれないが、12月の段階で薬が合えばもっと自宅での介護を続けられたのではという思いが頭をよぎった。ただ当時、これ以上の自宅での介護は私的にはほんと無理だった。介護は家族の犠牲の上に成り立っていると感じる。20...
★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがと…
どーも、抹茶ラテと申します。今回は有名な本でしたが、今まで僕が読んでこなかった「夢をかなえるゾウ」の感想です。 この本は2007年初版で古田新太さんがゾウ役としてドラマ化もされたことから読んだことがあるという人も多いのではないでしょうか?
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)