障害は突然襲ってくる、三大疾病のひとつです。はじめてブログに来てくださった方『パラリンコップの片麻痺太郎ブログ』を見つけてくださって、ありがとうございます。2005年から脳卒中の体験をもとに書いてます。2003年(平成15年)に脳内出血、左半身麻痺に。重度の内反尖足と左肩亜脱臼左腕不全、左顔面マヒ、口腔左半側麻痺、食道気管支半側麻痺、構音障害歯磨きは片手に歯ブラシ、もう一方に歯磨き剤のチューブ。しかし脳卒中で片麻痺になると事情は違ってきますね。片手に二つをもって歯ブラシに練り歯磨きを付ける事はできないでしょう。歯磨きをしたとのうがいで誤飲でムセ込む、含んだ水が麻痺唇から駄々洩れにも困りました。まず歯ブラシをを固定する自助具が必要、+コップの構造・形状を工夫これしかないという「やりたい」ことから研究開発に入...固定電話の債権72,000円返してくれるのかな~
就労選択TOP 指定基準 新着記事 就労選択支援とは(※準備中) 令和7(2025)年10月より開始される新サービス障害者本人が就労先・働き方についてより良い選択ができるよう、就労アセスメントの手法を活用して、本人の希望、就労能力や適性等に
私は私で、趣味を通じて色んな経験が出来ますよう自然で強かに、笑い軽やかに。割りと運は良く日頃からヒトに恵まれ仕事も楽しいと感じられる環境家計簿との戦いは扨措き…
教育・福祉関係者のための児童虐待と障害者虐待 基礎編 [ 島治伸 ] 当事者と家族からみた障害者虐待の実態 数量的調査が明かす課題と方策 [ 増田公香 ] にほんブログ村 にほんブログ村
計画相談TOP 指定基準 基準の解釈通知(※準備) 報酬 実地指導 行政の実地指導においてチェックポイントについても指針で定められています。事業者にとっても非常に重要で、日々の業務の中できっちり遵守することはもちろん、抜けや漏れが無いように
地域定着TOP 指定基準 基準の解釈通知(※準備) 報酬 実地指導 行政の実地指導においてチェックポイントについても指針で定められています。事業者にとっても非常に重要で、日々の業務の中できっちり遵守することはもちろん、抜けや漏れが無いように
2024年3月30日(土)天気:☀皆さん、おはようございます(●^o^●)今日も一日元気に頑張りましょう👊さてさて...今日のあおぞらの様...
障害は突然襲ってくる、三大疾病のひとつです。はじめてブログに来てくださった方『パラリンコップの片麻痺太郎ブログ』を見つけてくださって、ありがとうございます。2005年から脳卒中の体験をもとに書いてます。2003年(平成15年)に脳内出血、左半身麻痺に。重度の内反尖足と左肩亜脱臼左腕不全、左顔面マヒ、口腔左半側麻痺、食道気管支半側麻痺、構音障害歯磨きは片手に歯ブラシ、もう一方に歯磨き剤のチューブ。しかし脳卒中で片麻痺になると事情は違ってきますね。片手に二つをもって歯ブラシに練り歯磨きを付ける事はできないでしょう。歯磨きをしたとのうがいで誤飲でムセ込む、含んだ水が麻痺唇から駄々洩れにも困りました。まず歯ブラシをを固定する自助具が必要、+コップの構造・形状を工夫これしかないという「やりたい」ことから研究開発に入...有権者は賢くなってる。テレビで言ってくれなくてもよい
(26)~(29)令和6年2月からの福祉・介護職員処遇改善臨時特例交付金に関するQ&A
令和6年2月からの福祉・介護職員処遇改善臨時特例交付金に関するQ&Ahttps://www.mhlw.go.jp/content/001207346.pdf(問26)事業所に対する交付決定について、処遇改善計画書の「2①福祉・介護職員処遇改善臨時特例交付金の見込額」の額に基づき交付決定を行うこととし
私が映画を観に行くのは大抵公開翌週の平日朝イチだ。田舎のシネコン、人気作品であってもチケット購入や物販で行列に並ぶことはほぼないし、早朝は観客も10人前後でディスタンスも十分。そんな環境に慣れ切っていた。 しかし「仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド」が公開された時はどうしても翌週の都合がつかず、それより後に回すと上映時間が限定されるかもしれないので仕方なく公開初日…
自分の価値を最大にするハーバードの心理学講義 [ ブライアン・R.リトル ] できる人の論語 「自分の価値」を高める戦略【電子書籍】[ 中島孝志 ] にほんブログ村 にほんブログ村 にほん
障害者雇用相談援助助成金とは 2024年4月から雇入れの相談援助に支給
障害者相談支援従事者研修テキスト 初任者研修編 [ 日本相談支援専門員協会 ] がん治療と就労の両立支援 相談対応ハンドブック [ 東京都社会保険労務士会 がん患者・障がい者等就労支援特別委員会 ]
ちょうど、今日で新しい事業所に勤務して3か月目。しかし、利用者さんには、徐々に打ち解けてきても、職員の中には、敵対心を持っている方がいるのか、今日、非常に嫌な思いをしました。元々、私はこの業界で、当初27年以上も知的障害者入所施設で勤務してきましたが、昔々の記事で説明した通り、嘘の情報で、その施設をむりやり退職させられ、その結果、就労継続支援事業所に転職することになりました。ただ、そのおかげで、様々な知り合いも出来、新たな知識や友人も増え、逆によかったかな?とも考えています。そこはポジティブに・・・ただ、その退職させられた県については、大きなトラウマとして残っています、未だに・・・今日、起きた事件もそれに近いもの・・・つまり職員が嘘の情報で、私や周りの職員、利用者さんを巻き込みました。一言も発していない言...とても凹んだ今日の出来事
放デイ一年間の思い出をまとめました 本年度も格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます。次年度もどうぞよろしくお願い致します。
本日は「卒業生を送る会」を開催致しました。 子どもたち、みんなで協力して準備(飾りつけ・スケジュール書き・ゲームの準備)をしてくれました 今…
今日、ふと、山の方を見ますと何となくかすんだ様に見えまして、あ~眼が調子悪いのかな~?遠くがかすんで見えるようになったな~。と、思っていましたら今日は黄砂...
令和5年度の施設状況や活動内容令和6年度に向けて新しい制度についての説明をさせていただくために3/20と3/23二日間かけて施設説明会を実施いたしましたご本人はもちろんご家族の方にも一緒に来所していただきお話をさせていただきましたいつもと違う雰囲気に緊張感が漂っていましたがお昼の時間になると一変してました(笑)食のパワーは場の空気を変える力があるんですねちなみに20日は庄もとさん、23日はむすびさんのお弁当を提供させていただきました。おいしい食事に心も身体も満たされました今年は暖冬だったので早咲きと思われましたが2月に急に寒くなりいつもより遅咲きの源平桃とあんずです源平桃はこれから満開を迎えます楽しみにしていてくださいもりもり通信!(^^)!~施設説明会と春の庭園~
3月25日から29日までの作業の様子です。水稲の種まきが始まりました。美味しいお米ができますように!今週も一週間お疲れ様でした。来週も頑張りましょう♪
障害は突然襲ってくる、三大疾病のひとつです。はじめてブログに来てくださった方『パラリンコップの片麻痺太郎ブログ』を見つけてくださって、ありがとうございます。2005年から脳卒中の体験をもとに書いてます。2003年(平成15年)に脳内出血、左半身麻痺に。重度の内反尖足と左肩亜脱臼左腕不全、左顔面マヒ、口腔左半側麻痺、食道気管支半側麻痺、構音障害歯磨きは片手に歯ブラシ、もう一方に歯磨き剤のチューブ。しかし脳卒中で片麻痺になると事情は違ってきますね。片手に二つをもって歯ブラシに練り歯磨きを付ける事はできないでしょう。歯磨きをしたとのうがいで誤飲でムセ込む、含んだ水が麻痺唇から駄々洩れにも困りました。まず歯ブラシをを固定する自助具が必要、+コップの構造・形状を工夫これしかないという「やりたい」ことから研究開発に入...アメリカに隷属することが政治家の仕事ではない
(21)~(25)令和6年2月からの福祉・介護職員処遇改善臨時特例交付金に関するQ&A
令和6年2月からの福祉・介護職員処遇改善臨時特例交付金に関するQ&Ahttps://www.mhlw.go.jp/content/001207346.pdf(問21)障害者支援施設が行う日中活動系サービスの交付率は、福祉・介護職員処遇改善加算等の取扱いと異なり、各サービスと同じ交付率を適用することと
(16)~(20)令和6年2月からの福祉・介護職員処遇改善臨時特例交付金に関するQ&A(令和6年2月8日版)
https://www.mhlw.go.jp/content/001207346.pdf〇処遇改善計画書・実績報告書について(続き)(問16)前年度の福祉・介護職員等の賃金の総額は、前年度から事業所の福祉・介護職員等の減少や入れ替わり等があった場合、どのように考えればよいか。(答)実績報告書におけ
本日のプログラムは今年度、最後の「ボードゲーム」でした体験の方も参加されて、緊張されていましたが、笑顔も見られ、他児と一緒にゲームを楽しんで頂けました ナ…
今日は雨。肌寒い1日でした☔午前は絵画教室がありました。N先生が、パレットとローラーを持ってきてくださいました。前回の静物画の背景を色塗りします。ローラー...
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)