生きづらさを抱えながらも「働く」ことで少しでも皆さまのお役に立てたらと願う仲間たちで立ち上げたプロジェクトです。リモートワークに必要な情報やIT豆知識、安心・安全な食や美についてなど、自分らしく生きる私たちからの「Gift」をお届けします。
両親他界で孫介護!!子育て介護一気にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
子育てと祖母の介護をしながら 楽天ROOM,メルカリ,ラクマ,ポイ活,モノシルをしています🥰 実家に婆ちゃんの介護に通いながら、パートにいくぐらいになったらいいなぁ~
重度の身体障害がある鈴木正人(すすきまさひと)のブログ 1972年生まれ、三重県松阪市に暮らしています。 普段僕は車イスで生活をしています。 自分のこれまでの人生をまとめてみました。
今日は、いい天気です。 鎌倉にいた頃、こういう天気のときは、一人でロードバイクで海沿いを走っていました。 海辺の真っすぐの道を、ロードでのんびりと流すのは、…
ここ何年かはこの手のエントリは上げてないのですが、区切りがとても良いのでは…と思い直しての覚書?w2013.05.26未明に脳出血発症してから、先日10年キッ…
Karabiner-Elementsを使ってWindows用キーボードの「半角/全角」キーでmacOSの日本語入力切り換えをする。
Macのアプリやシステムを強制終了を実行する手順は、いくつかあります。電源ボタンを長押しや、ショートカットキーなどご紹介します。
退居費用についてもう終わったことなんだけど、前に住んでいたマンションを出てグループホームに入居したんだけどさ、その際に主治医に意見書を書いてもらうんだよね。そ…
先日の夕方NHKのニュースを見ていたら「ビン・ビン・ビン ポロン・ポロン 緊急地震速報です。強い揺れにご注意ください」と肝を冷やした。確か「千葉・さいたま・」 そこら変だったと思う。どうも小生は「熊本・宮崎・大分・福岡」と出た熊本地震のときのトラウマで速報がなると即座に恐ろしいのです。昨日も何処だか忘れたけど震度5弱くらいの地震があったような気がする。そして昨夜はほぼ一晩中、鹿児島の「トカラ列島」で小さ...
最新トレンドのネッククーラー紹介 快適な夏を迎えるための必須アイテム
この夏も暑くなると熱中症のリスクが増えます。その対策として、ネッククーラーをご紹介します。様々なタイプがあり、外出、作業、スポーツに役立つツールです。
リハビリセンターの先生に提案された、ミートソースを使いまわした料理を作ってみました。 ミートソースを作った次の日の朝は、それをトーストにのせて焼いてみました…
高野川にカメさんがいっぱい !!! 昨年33年ぶりに左京区に帰って来たけれど、高野川もずいぶん様変わりしたもんだ。 2023年5月23日撮影(高野橋と蓼倉橋の中間あたり) 【LINE登録
今回のフィッシングメールは「Amazon」を語るいつものフィッシングメールだけど、前回より巧妙になっている。↓ーーーーーーーーーーーーーーーーここからーーーーーーーーーーーーAmazon.co.jp 注文履歴 アカウントサービス Amazon.co.jpご注文の確認注文番号: 503-6591320-4896230y-impul@ktb.biglobe.ne.jp 様誰かがあなたのAmazonアカ...
Macのアプリやシステムを強制終了を実行する手順は、いくつかあります。電源ボタンを長押しや、ショートカットキーなどご紹介します。
この記事では、ADHD(注意欠如・多動性障害)が期限ギリギリまで課題を先延ばしする行動にどう影響するか、個々の違いや対処策を解説します。
身体障害者施設で介護職員として長年働いてました。 今までの出来事を中心として、みなさまに「おもしろく」「わかりやすく」お伝えしようと思っております。なお、 この内容はすべてフィクションであり、創作文でございます。
生きづらさを抱えながらも「働く」ことで少しでも皆さまのお役に立てたらと願う仲間たちで立ち上げたプロジェクトです。リモートワークに必要な情報やIT豆知識、安心・安全な食や美についてなど、自分らしく生きる私たちからの「Gift」をお届けします。
重度の身体障害がある鈴木正人(すすきまさひと)のブログ 1972年生まれ、三重県松阪市に暮らしています。 普段僕は車イスで生活をしています。 自分のこれまでの人生をまとめてみました。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)