日々、介護に一生懸命な皆さんは、 どのような介護食を作られてますか? どういう所に工夫してますか? 介護中の家族のための色々な料理紹介をしたり、 知恵を頂きたいです。 美味しい介護食、始めていきましょ〜!!
実母・伯母①・伯母②の介護やら老後の金銭問題やら、いろんなことが突然、私ひとりに降りかかってきた! となりのあなたにもおこりそーな、ないよーな…介護や毒家族の話
ブログへのご訪問ありがとうございます 私は専門家ではないので、家族信託等については、「個人の体験談」として、お読みいただき、ご参考になることがあれば…
認知症が進行してなかなか指示が入らなくなったSさん 昨日の投稿はこちら↓ デイサービスの玄関の段差をあがり 靴の履き替えをすると 今後は手洗い、うがいです。 「Sさん 手を洗ってね」 と言っても手を出しません。 なので […]
そうだ京都 行こう・・・ともかく回る編4回目・・・八坂神社(祇園神社)
八坂神社は古都京都での祇園祭の中心となる神社ですが、明治以前までは 祇園精舎と言われ、仏教の牛頭天王が守護神のお寺の様式も備えて いあたようです、明治元年の神仏分離令により神社となり 八坂神社と改名されたようです。 <…
前回の投稿から、1ヶ月も間があいてしまいました。。。先月のアルパーク「つながる市」にご来場くださった皆さま、大変ありがとうございました。 3日間の出店でした…
ブログへのご訪問ありがとうございます 私は専門家ではないので、家族信託等については、「個人の体験談」として、お読みいただき、ご参考になることがあれば…
すっかりご無沙汰です週頭に実家に泊まりがけで行ってきましたなんとなくモヤモヤする気持ちを整理するため実家の母とじっくり話をしたくて母の日常の様子を見たくて...
ブログへのご訪問ありがとうございます 私は専門家ではないので、家族信託等については、「個人の体験談」として、お読みいただき、ご参考になることがあれば…
先日「過剰支援はNG」の投稿をしました↓ 過剰支援について投稿をしようと思ったきっかけは 以下のようです。 ある日、デイサービスの体操の時間に テレビでyoutube動画を流す事にしました。 テレビが観られる位置にYさん […]
電車に乗ると、ざわざわしていた。 ランドセルをしょった小学生の男児がいて、女性と話していた。 どうも小学生が、反対方向の電車に乗ってしまったようだ。 そうしたら、女性が「次の駅で降りて、一緒に反対側の電車に乗る所まで行くね。」と小学生に話していたら、違う女性が、「どうせ次の駅で降りるので、一緒に連れて行きます。」と言っている。 その女性は小学生の頭を撫でながら降りていきました。 その光景になんか…
奥様が入院した事により さらに認知症が進行してしまった男性Sさん。 なかなか指示が入りません。 デイサービスへ到着して、 ふたつ段差を上がって ルームシューズへ交換します。 その段差に上がる事ができないんです。 そして、 […]
こんにちは、介護7年目のsyochangです。今回は嫌われるリーダーの特徴についてまとめてみました。独断と偏見で書いていきますのでよろしくお願いします!パソコンを触っているリーダーといえばパソコンですよね。それなりに仕事が多いので事務的な業
今から7年前に デイサービスを利用してくれていた 当時90歳のAさん。 奥様がデイサービスに行き始め、 ケアマネがAさんもデイを勧めました。 戦争を経験していたAさん。 地元の私鉄電車の運転手を真面目にされていた方です。 […]
学童保育に作業療法士がやって来た 困った行動には理由がある作業療法士の視点に学ぶ発達 (そこが知りたい学童保育ブックレットシリーズ)
電車に乗ると、ざわざわしていた。 ランドセルをしょった小学生の男児がいて、女性と話していた。 どうも小学生が、反対方向の電車に乗ってしまったようだ。 そうしたら、女性が「次の駅で降りて、一緒に反対側の電車に乗る所まで行くね。」と小学生に話していたら、違う女性が、「どうせ次の駅で降りるので、一緒に連れて行きます。」と言っている。 その女性は小学生の頭を撫でながら降りていきました。 その光景になんか…
実母・伯母①・伯母②の介護やら老後の金銭問題やら、いろんなことが突然、私ひとりに降りかかってきた! となりのあなたにもおこりそーな、ないよーな…介護や毒家族の話
介護、ケアマネージャー、ホームヘルパーに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 5,885件
参加メンバー 272人
職場でのこんなこと、あんなこと共有できたらいいですね!
テーマ投稿数 2,813件
参加メンバー 129人
1.元女子プロレスラーが引退後「介護」に転身するニュースがありました。 2.漫画のテーマに「介護」が取り入れられるニュースがありました。 3・「介護」をテーマにした小説が直木賞を受賞しました。 「介護」という言葉が一般的に使われています。 ここで、あなたに質問です。 「介護」ってなんでしょうか? あなたの想う「介護」をお知らせ下さい。 現場最前線のデイサービスセンターを経営する神野正彦が、独自の視点であなたの「介護」についてお応えします。
テーマ投稿数 288件
参加メンバー 23人
介護用品に関する記事のトラックバックです。よろしくお願いします。
テーマ投稿数 176件
参加メンバー 28人
介護や福祉に関する情報や、 介護していて思ったことなど、どんどん投稿してください。
テーマ投稿数 11,805件
参加メンバー 539人
33歳で独立した男の奮闘記です。
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 4人
これからの施設のありかた「ユニットケア」について情報交換していきましょう。
テーマ投稿数 301件
参加メンバー 4人
癌の告知から抗癌剤、X線など、一人ひとりの選択によって、治療も変わってき、それによって不安も生じると思います。ここでそれを少しでも吐き出し、今日一日頑張れるようになれば、と思っています。
テーマ投稿数 5,512件
参加メンバー 245人
ご家族の介護をされている方又はこれから介護していかなくっちゃいけないなど、様々な介護問題に直面している方、その思いをお気軽にトラックバックしていろんなお話し聞かせてせくださいね。 ※記事の隅っこにちょっぴりつぶやきのように書いてある記事でもOKです〜♪
テーマ投稿数 11,831件
参加メンバー 449人
敬老の日には脳内メーカーでおじいちゃん、おばあちゃんと遊びましょう!美空ひばりの脳内メーカーは・・・?
テーマ投稿数 58件
参加メンバー 12人
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
日々、介護に一生懸命な皆さんは、 どのような介護食を作られてますか? どういう所に工夫してますか? 介護中の家族のための色々な料理紹介をしたり、 知恵を頂きたいです。 美味しい介護食、始めていきましょ〜!!
乳がん患者の家族のためのコミュニティです。 色々な情報交換ができたらよいと思います。 関連記事のトラックバックのみお願いいたします。
家族の認知症「要介護2」の介護と、 ストレス解消方法、 癒しになる記事と写真をお願いします。
介護用品を日常品で代用したり、自作したり、 工夫してることを教えてください。 便利だった介護用品でも、 使っている立場から紹介してください。
父親が要介護4に。日々の状況を綴ります。
「フレイル」(“frailty”フレイリー)とは日本語で(虚弱)と略され、健康と要介護状態の間を言います。
実家の片付けについて、促してみた、手伝ってみた、業者に依頼したなど、体験談を投稿しましょう!
車いすで散歩ができる公園や名所を紹介します
お仕事に関するブログをやっている方々ぜひ参加してください!
成年後見・任意後見・介護制度・高齢者の生活支援に関する情報全般に関するものです。高齢者を家族をささえる家族の方はもちろんのこと、介護・成年後見全般にかかわる方の情報収集等でご利用ください。