久しぶりに遠出?しました
免許更新に向けて㉒
上を向いて歩こう
免許更新に向けて㉑
月曜日からハプニングがあると疲れますよね…(今日は旅の日)
免許更新に向けて⑳
コロナ禍で良かった点…(今日はヨーグルトの日)
杖を家に忘れました…(今日は母の日)
タイミングがわからん
久しぶりにマスクを外して仕事をしました…(今日はアイスクリームの日)
アクリルパーテーションがもうありませんでした…(今日はコットンの日)
右麻痺の足がましになっている…(今日は愛犬の日)
”反張膝”(Back knee)の痛みが、消えてなくならないかなあ…(今日は看護の日)
39回目のボトックス注射…(今日はご当地キャラの日)
装具を外したいのは分かるけど
介護施設で内科医をやって18年。介護のあれこれについて、愚痴も含めてお話しします。介護している方も、これから介護するかもしれない方もお仲間になりましょう。
アラフィフの会社員です。 高齢の義両親・茂造さん(90歳)と綿子さん(88歳)の介護をする夫・かつおさんのサポートをしています。 ここにグチを吐き出しながら明るく頑張っていきたいと思います。
今後の方針を決めました・人生相談も大抵相談者に問題ありな法則
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 今日、ケアマネの面談があり、いろいろと相談する予定です。本来は相談したいことをまとめておくはずだったんだけど、やることが多く、
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 先日、誕生月ということで友達が焼き鳥に連れて行ってくれるというので行ってきました。私、外食の中では懐石料理と並んで焼き鳥が好
2週間後に姉が来る。私たちは、極力関わらない姿勢で、その日を迎えることにした。よくよく姉の帰省予定を見返したら、15時に到着して翌15時に帰って行くって、なんでそんなに急ぎ足で帰って行くんだ? 年に数回の帰省なのに、まるで逃げるように帰って行く。その24時間の予定が決まったら一応教えて欲しいと言っていた。母の現状も何もリサーチされることもなく、放っておいたところ、昨日予定のラインが届いた。1日目は、駅に...
まずは取引銀行に連絡 相続が発生した場合、預金が相続財産に含まれていないことはごく稀と思われます。 父がなくなった時は農協と郵便局に口座がありましたので、私が相続手続きをしました。農協は取引している実家(浜松市)近くの支店で行いました。静岡県の一部しか支店がなく、3回くらい名古屋から車で相続手続きのため訪問せざるをえず大変でした。 これに対しゆうちょ銀行は全国どこの郵便局でも対応できます。自宅近くに郵便局で手続きをしましたが、手間はほとんどかかりませんでした。 今日は預金の相続手続きについて書きたいと思います。 まずは故人の預金口座を調べ、取引銀行に連絡することになります。全ての銀行口座を調べ…
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 ついに…X-DAYがやってきました。ああ、いろんな重責があるので、X-DAYが多すぎんだけど今回は、母の退院です。今回、最初の方は母に
昨日は、私たち夫婦の移住記念日だった。丸8年が過ぎた。2人とも東京生活の方が長いので、あえてUターンでもIターンでもなく、移住と言っている。8年のうちの3年間はコロナ禍でなんだか何もできないうちに時が過ぎた感じがする。そのうちの2年半は、両親の介護に翻弄されて、自分の生活を楽しむ余裕など何もないまま、ただ季節が巡った。8年前、私たちが長年暮らした東京を引き払って私の地元に引っ越して来た日、夕方の18時...
昨晩の地震には驚いたこの間揺れたばかりなので大きいのが来たかなと思った横揺れの振幅が大きくて動けなかった公表は震度3になっていたけど震度4に近かったと思う …
ご訪問ありがとうございます!初めての方はこちらからどうぞ↓ 『「アルツフルデイズ」について』公式トップブロガーに認定されてから、ずいぶん沢山の方に新しくフォロ…
★★ 母セツ子(86) 100歳まで 5040日 ★★ 上席から依頼され オンラインミーティングに参加 PCの機能や 接続状態に難あり?の感があり、加えて事前準備に手間がかかるので避けてきたワタシだ 進行過程で、参加者が資料に目を通していないのが伝わってくる せっかくの準備が無駄にされている 舌打ちしたくなる 通信相手には私の顔が大写しに見えているのだ 最後まで声をあげない ラスト5分の表示 事前質問への回答を頂けませんか?と発言したワタシ 参加者は資料に目を落とし一瞬驚いたような表情 マスクをしていてもそれが分かる 相手側のセッティングの状態 共有する時間に対する配慮 関心の有無はPC画面か…
昨日の続きその後、郵便局へ寄った。不在票を見ると荷物は典さんからで、綿子さん宛てのものだった。多分母の日のプレゼントだろう。なので再配達を頼まず、局まで取りに行った。そのついでにゆうパックは転送届の適用外なのかを尋ねたら、適用になるとの事だった。今回は、
昨日収穫した、梅を本日漬ける事に。梅シロップ&梅酒。梅酒用のアルコールはコロナ最前戦で消毒液が不足した際に、酒造メーカーが代用で作ったアルコール消毒液。実は…
気になるニュース2。〜首相長男秘書官辞職へ、と北朝鮮の予告。〜
なんとなくですが、無関係ではないのでしょうねぇ岸田首相の長男秘書官を辞職へ-Yahoo!ニュース北予告に松野氏日本通過の可能性-Yahoo!ニュース日本が戦地とならないよに。。。。日本が戦地とならないように。。。。-虹パパの日記気になるニュース2。〜首相長男秘書官辞職へ、と北朝鮮の予告。〜
よく食べるヘルシー食材教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう あまりそういうの意識してないんだよね 豆腐があれば食べる感じかな醤油か…
ご訪問ありがとうございます。 今日は仕事がお休み。祝日の大半が出勤になる代わりに、変な所で休みができる.. 仕事お休みに合わせて予約を取った、健康診断に行っ…
結婚と同時に建てた家が欠陥住宅でした。 現在は築18年。 少しずつ直しながら住んでいます。 中学生と小学生2人(1人は特別支援学級)の子どもがいます。 最近まで母の介護(8年間)をしていました。 パニック障害持ちです。
介護3Cケアサポート コンサル・コミュニケーション・コミュニティ
介護者さん・ケアワーカーさんのメンタルケアサポートをしています。相談、オンラインでご相談出来ます。明るく笑いの絶えないグループコミュニティや介護・福祉の専門カウンセラーが個別で相談することが出来ます。
パート、介護、日々のこと。わたしの幸せってなんだっけ??とっ散らかった毎日を手帳でなんとか整える。40代パート主婦のごった煮ブログへようこそ♥︎︎∗︎*゚
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)