立秋2022
地産食材を使った薪火イタリアンが絶品「ホテルインディゴ軽井沢」
【アルバムづくり】ついついためちゃう保育園の写真整理のお話
毎年恒例、パパとの貴重な夏の想い出。
息子お気に入りのスイーツ工房「軽井沢 Chocolate Factory」
森に癒され食を愉しむ、バースデーパーティー「THE HIRAMATSU軽井沢御代田」
【PR】北米外の初進出スタバ1号店は東京銀座!その最初のオーダーを愉しむ「銀座松屋通り店」さん
【PR】美容効果も満点◎グルテンフリーなお食事タルト「玉ねぎのヴィーガンタルト」
Happy Birthday★2022
想いを巡らせる、スイーツタイム。
【夏休みの記録2022】実家で夏休みをフルで満喫する!
【ファミキャン初心者】我が家のやることリスト(キャンプ2日前Ver.)
【ファミキャン初心者】我が家のやることリスト(キャンプ前日Ver.)
【ファミリーキャンプ初心者】我が家のやることリスト (当日朝Ver.)
マルの授乳ルーティン
〜日常あれこれ 17〜私がいる介護施設でもコロナ感染の続・続報
『腰痛は介護士の職業病』〜私が腰痛から学んだこと〜
〜日常あれこれ 16〜 私がいる介護施設でのコロナ感染の続報
『認知症世界の歩き方』を読んでみて
〜日常あれこれ 15〜私がいる介護施設でもコロナ感染が発生
スマホひとつで納得いく就職・転職活動ができる介護職向け求人サイト
『認知症ケア最強のツール』〜センター方式〜
〜日常あれこれ 13〜人まちがい誤薬
社畜介護士の筋トレの成果〜その1〜
『あなたの介護施設では有休は取れますか!?』有給休暇が労働者への権利とは名ばかりか・・
仕事選びで介護職がおすすめできる理由を現役介護士が解説
プロフィール
施設介護で働くHSP介護士が教える「覚えておくだけで仕事がぐっと楽になれる基礎知識」
現役介護士が解説「施設介護の業務内容」
介護士の給与は低いイメージだけど実際どのくらい貰えているの?
介護施設で内科医をやって18年。介護のあれこれについて、愚痴も含めてお話しします。介護している方も、これから介護するかもしれない方もお仲間になりましょう。
毎年恒例の、ねんきん定期便の公開をしちゃうよ!・これまでの加入実績に応じた年金額(老齢基礎年金+老齢厚生年金と合計)去年 830,720(年額/前年比+41,390) 69,226(1ヶ月あたり/前年比+3,449) 今年 867,204
父に会いに行ってきました。病院通いが増えていて大変そうでしが認知症と診断されていても独居で生活できていることに感謝です。右手に鍵を持ちながら「鍵はどこー?」と…
今日も涼しいちょっと遠くのスーパーへ汗かかなかったお家の中でもエアコン・扇風機必要なしでもまた暑くなるようです じじの入院は2週間の予定電車・バスを乗り継い…
ご訪問ありがとうございます!初めての方はこちらからどうぞ↓ 『「アルツフルデイズ」について』公式トップブロガーに認定されてから、ずいぶん沢山の方に新しくフォロ…
★★ 母セツ子(85) 100歳まで 5343日 ★★ 母セツ子(85)のショートステイ 初回利用日 送り出しには家族が在宅の事 まぁ当然だよね という事で先週のワクチン接種に続いて週末帰省するワタシ ショートステイ 上履きを用意しなくては! 22.5cm のセツ子にGUの室内履きは、ミニーマウスみたい?! www.sakaigoyuko.com 火曜日に電話を貰った… 利用者さん1人が発熱してしまいました スタッフは検査の結果 陽性者はゼロです ステイの予定いかがなさいますか? 戸惑う気持ちはあった この爆発感染で、プロが一番気を使っているはずだ そもそも ショートステイを考えたのは家の中で…
今日はいつもと感じが違う本。 介護現場のクレーム対応の基本がわかる本 (New Health Care Management)Amazon(アマゾン)222…
パン問題、ヘルパーノートに書いてやりました。室内に置き場を作っていただけませんか? ここは通路なので、置きっ放しにだと暑さも気になります、みたいな。すると、「野菜室に入れました」と返事が書かれていた。両親の家の冷蔵庫は引き出しの一番下とその上の2段が冷凍、その上の真ん中が野菜室、上が普通の冷蔵の扉という作りになっていて、母はもう冷蔵と冷凍の区別がついておらず、冷蔵で良いものを冷凍庫に入れたりしてい...
暑い日がまだまだ続きます。先日も<エアコンを使って下さい>で熱中症になったら大変というお話をさせて頂いたのですが、皆様本当に予防をしましょうね! 今回は、認知症の方は熱中症のハイリスクだという話です。
私信Uさまへ初コメントありがとうございました★伝えてくださったこと、良くわかります。子どもへの負担を考えて、物を買う罪悪感よくわかります!親を見て、自分の負担を考えるとそうなりますよね・・・実家の片づけを終えられたU様なのでなおさらでしょう。心療内科の先生から「生きてる限り悩みは尽きない」と言われましたがその通りですね。状況や立場は違えど、生きづらさを抱えている私たちも心穏やかに幸せに暮らせる時間が...
厚労省関連諸会議〈資料〉まとめ(2022年7月27日~.「資料」UP順)■ 労働政策審議会 (労働条件分科会)・2022年7月27日 第176回労働政策審議会労働条件分科会<資料>【議題】○ 無期転換ルールについて○ 「これからの労働時間制度に関する検討会」報告書について(報告
父のデイサービスに続いて、今週からのショート先でもクラスターが発生した。契約したばかりだというのに、事務長さんから「どうされます?」と連絡が。入居とショートで…
【画像】スマホのカメラと一眼レフの画質差がこちらwwwwww
1:それでも動く名無し :2022/08/06(土) 16:33:21.23ID:/xdteHVj0 スマホ ↓ 一眼 2:それでも動く名無し :2022/08/06(土) 16:33:49.33ID
低所得代表の介護業界に勤務する小遣い1万円施設長にくだるまん。介護職には、スキルアップの方法を。ご家族様へは安心を。介護業界でも、考え方や行動を起こすことで、こんなにも楽しく暮らせるんだぞ!ということを知らしめるためのブログです。多分。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)