昨日の夕方、エントランスのドアがドタンバタンと開閉する音で、デイサービスから帰ってきた母の気配を感じて、夫と2人でダッシュ! 家に入るところを捕まえて、「お、おかえり!」と声をかける。「何か変わったことなかった?」と聞くので、何もなかったよ、でもエアコンとストーブがつけっぱなしだったよ、消してねーと言う。そして、届いているお弁当を確認して、家へと帰る。家に戻って、夫と2人で顔を見合わせて「この一手間...
ご訪問ありがとうございます!初めての方はこちらからどうぞ↓ 『「アルツフルデイズ」について』公式トップブロガーに認定されてから、ずいぶん沢山の方に新しくフォロ…
★★ 母セツ子(85) 100歳まで 5151日 ★★ ちょっとした知り合いが 麻雀大会を開催 A先生(87)に お声を掛けたら 喜んで伺うわーと二つ返事 先生は宝田明さんの 麻雀友達でいらした! www.sakaigoyuko.com www.sakaigoyuko.com 素敵なボーイフレンズ 90歳 80歳お2人をお連れ下さった 開催者が・・・ちょっと心配した その気持ち わかる だから ワタシ 会場に顔を出した だけど まぁ 心配したのがバカでした 女流プロと写真を!となると 誰より早くスッと立ち上がられた 頭と指先を使うと 老化防止になると言われて久しい こういう人を知ると成る程そう…
スシローが出来てから1度も入った事なかったので初めて行ってきました。本当はケンタッキーを買いに行ったのですが寿司大好きな旦那なのでスシロー行って見る?大変な目にあったスシローさん少しは応援しなきゃと言う気持ちもありいや~美味しかったです。大満足して帰って来ました。はま寿司よりシャリが小さいのね~だから食べる食べるみるみるお皿は山盛りになりました。怪獣の件で長時間かかったのでお腹はペコペコでした。夜の8時近かったので今でも口の中で美味しいが広がってます。お腹いっぱい食べてきました。今度からスシローだねオーダー以外のお寿司は回ってませんでした。あんな事件あったしね。帰りに明日の朝のパンを買って帰って来ましたが怪獣は友達のラッパーのLiveがあると帰りました。さっさと働いてくださいませ。福岡の友人がワンオクのL...久しぶりに旦那と外食
立春だけど 寒々しい空模様 そんな中 自転車こいでホームセンターに まずは園芸コーナーに 半額になっていたお花を見つけました プレミアムプリムラ~298円が…
今日はちょっとお役立ち本。 介護離職しない、させないAmazon(アマゾン)1,254円 この前どなたかのブログで 「介護施設の職員が離職すること=介護…
21日、土曜日。前日、ネットで注文していた電話機が届いたので茂造家に設置しに行った。もちろん綿子さんが変なセールスに引っ掛からないための対策だ。先週の土曜日、着物の買い取り業者にフネさんの着物を売り払おうとしていたのをすんでのところで回避したが、あの時、業
内臓から大量出血した場合は透析患者として処方されていたバイアスピリンという血液をサラサラにするお薬は逆の効果をもたらせてしまうのに…私は父に、きちんと飲むよう…
引き続き21日、土曜日のことそしてこの日かつおさんはケアマネの川上さんに喜び勇んで電話をかけた。か「昨日、母にショートステイに行くように伝えたら拍子抜けするぐらいあっさり行くと行ったんです!なので母の方も手続きを進めてください」川「いや~今、ショートステイ
きのうは夕方前に散歩に夫とでかけましたが、帰り道に近所だけどなかなか通らない道を行く事にしました。昭和な感じの独特な通りで、今は雑貨屋さんとか、カフェ、パン屋さんとかが入っています。ものすごく賑わってるカフェがあるね~と夫と話しながら歩いていると中から、娘の幼稚園時代のママ友が出てきて声をかけてくれました。そしてもう1人出てきたのですが、その方がなんと19年ぶりにお会いするママ友。遠くに引っ越して行...
10年に一度の寒波と言われる冬で、リウマチには辛い冷え冷えな日々。おかげで手は、通常の変形に加えてボコボコに腫れ、ひび.あかぎれも……こんなに腫れてても痛...
5のつく日はポイントが5倍電子マネーチャージでボーナスポイントがつくチラシを見ると特売品が大きく並んでいる買い物に行く予定だが転んだら終わり1月の家計簿集計食費は買い置きや到来もので少なかったが光熱費住居費の多いのに驚く年金生活の限られた家計やりくりにノーミソを働かしています5のつく日は買い物に
函館のハリストス正教会です。京都のハリストス正教会内部です。夕方ロウソクに火を灯し前に司祭さんに貰った死者をへの祈りの讃美歌を手にして読みながら漢字のフリガナが読めず・・・小さくて何か上手くいかなくてPCで大きくしてフリガナもつけて横文字にして書いてもう1度それを見ながら讃美歌というか朗読に近かったけどだんだん涙があふれてきて最後は号泣しながら何とか言い終えました育ててもらった祖母に逢いたい神戸の叔母や面倒見てくれた共に40代で亡くなった叔父にも逢いたい最後まで面倒かけられたけど父に逢いたいそして次女に逢いたいしばらく祭壇の前で泣いてました。今年こそは泣かないと思ったのに・・・怪獣も来て手を合わせて行きました。下手くそながらも皆に伝わったのかな?3回もやりなおしたから・・・みんな天国で幸せでいてほしくてち...泣かないはずが号泣でした。
ヘルパー連絡帳に夕方のヘルパーから書かれていた一言。『「今日は愛知県にいる妹が車に乗って来る」と連呼されておりました。』まるで、母が妄想でおかしなこと言っていると言う雰囲気で書かれていたが、それは事実だった。ヘルパーが帰宅しまもなくして母は私のところに来てチャイムを鳴らし、叔母さんが来ていないかと聞いてきた。私のところには来ているわけもなく。そういえば月の頭は叔母さんが来るんだった。先月はお正月だ...
自己分析できない人でも大丈夫なワークサンプルテストが便利。転職サイト「ジョブTスカウト」は強みをチャート化してくれる。
【経験談】新卒4年目で大手電機メーカーからベンチャーへ転職!|転職理由や流れを解説
【20代に特化】電車通勤のストレスから開放されたい。在宅勤務のある会社の正社員になるために有利な転職サイト4選+α
介護職のメモの取り方は【メモの魔力】を参考にすべき,その理由!
高齢化社会の砦【介護保険制度の仕組み】を徹底解説します!
転職してよかった理由ランキング
介護職員が転職活動時【社宅制度等,住宅手当】福利厚生を確認すべき徹底解説!
介護報酬(売り上げ)の仕組みと介護保険制度の問題点を解説!
【実話】脱・携帯ショップ店員と転職成功できた人の秘訣とは?
転職して3ヶ月目の感想
介護の転職の際どの雇用契約を結ぶべきか?4種類の雇用形態を詳しく紹介!
住宅営業マンを辞めて 大成功だったのか、を転職1年半で振り返る
〜自己分析で転職での企業とのミスマッチを防ぐ〜
30代以下の52%が「すでに転職している」
〜転職の軸を徹底解析!命運の分かれ道!?〜
ご訪問ありがとうございます!初めての方はこちらからどうぞ↓ 『「アルツフルデイズ」について』公式トップブロガーに認定されてから、ずいぶん沢山の方に新しくフォロ…
2023年2月4日 立春 母は、おかげさまで本日85歳を迎えました お天気も体調もよかったので母をつれて最寄りの薬局で処方せん(薬)を受けとりがてら洋食屋…
AM6:30。今朝、和室のシャッター開けに入ったら、↓こんな風に膝掛けとクッション、バスタオルがばら撒かれてた。普段は↓これ整理整頓的には「出来てない」「出しっぱなし」の状態ですが、寒い時に婆さまが自分で膝掛けが取れる高さと、急に背中や尻下に痛みが生じた際、クッションでもバスタオルでも即効差し込めるように用意してある山です。(肝心なのは薄さで、クッションの厚みがあると調整しにくい)(その時々に応じて、バス...
余寒お見舞い申し上げます 暦上でははるとはいえ まだまだ寒い日が続きそうですね お元気でお過ごしでしょうか… くれぐれもご自愛くださいね🙏 乳ガン術後、リンパ浮腫になり 一年中 半袖を着ています😅 寒くなったら、使いやすい そして、あったかい かぐやロール を紹介しま~す😃✌️ 昨年度、使ってとっても良かったので 新しく購入しました🙆 一本は、こんな感じです… 私は、半分に切って 左腕用に使っています。 右手は、リンパマッサージのあとは こうなるので、年中半袖を着ています😅 なので、寒くなったら 左腕に「かぐらやロール」を使います。 ちょっと、足元があぶないので ネットで購入しました🙆 いろい…
2015年の初夏のある日、要介護3の母親と車で外出して自宅に帰ってきた時だった。居る筈だった認知症の父親が出て行ってしまい、なかなか帰って来なかった。父親は暑い中、自転車に乗って恐らく3~4時間途中休憩しながら何処かを目指して走り続けていた。たまたま
【遠赤外線効果でポカポカ!】キルティングスカートをお得にゲット♪
ご訪問ありがとうございます!初めての方はこちらからどうぞ↓ 『「アルツフルデイズ」について』公式トップブロガーに認定されてから、ずいぶん沢山の方に新しくフォロ…
大学時代の友人と3人でリモート飲み会をした。3人とも薬剤師をしているので仕事の話しに花が咲いた。ひとしきり仕事の話をした後は、 やっぱり年老いた親の話。 皆さん、デイサービス完全拒否派。 ある友人のお母様は地方に住んでいて、近くに親族の方がいて、ひっきりなしに訪問して声をかけてくれると言う。「デイサービスに行っている暇がない。」と言われるそう。それでも高齢なので、体調不良や足腰の痛み等娘に電話をしてくる。やはり、一人で生活を切り盛りするのは大変なのだ。そこで要介護認定をとりヘルパーさんに入って欲しいと娘は考えるのだか、これが中々上手く行かないそうだ。娘が来て親の世話をするのが良いことで、ヘルパ…
立春久しぶりに 庭を覗くと梅が 膨らみ始めていました老木の白梅は ブロック塀に支えられ未だ 頑張っています根元には 大きなさるのこしかけポツリポツリしか花...
今日は暖かかったので お庭仕事 バラに寒肥 昨日買って来たお花を植え込み 久々のお庭仕事は楽しいですね ここ数日 部屋着のスウェットパンツが 行方不明に …
↓この後もなんとなく美容皮膚科に通院しています。 『通院する人の洋服がなぜか同じ!』7月頃に書いたこの記事。 『予約3か月待ちの衝撃!』子どもの手が離れ暇…
眠れなかった、動悸がする。 昨日は、義母の通院介助でした。 私は、病院にて待機。 旦那は施設に行き、介護タクシーで義母と来ました。 施設に着いた旦那から、ラインが入り「母の調子がかなり悪い」と。 私たち夫婦も施設側も判断ミスをしました。 救急車呼んで義母を搬送するべきでした。 介護タクシーが診察時間ギリギリで到着。 降りてきた義母は、酸素マスクしてましたが吸えてない、呼吸が弱かったのか酸素ボンベの機械からピーピー警告音が鳴っている。 半分寝たままの状態にできる車椅子で受付へ。 受付してる方にかなり具合が悪いことを告げる。 看護師さんが慌て来ました。 とりあえず処置室へ。 酸素ボンベ、車椅子を返…
★★ 母セツ子(85) 100歳まで 5152日 ★★ 母セツ子(85)マイナンバーカード申請をしたのが2週間前 不備がありました!! 写真がダメ‼️ ……で 再提出致しました! もっと 良いの あったろう!って? 証明写真にピッタリなのがなかなか無いのよ MYナンバーカード 作ったところで??だけれど まぁ 今回は成功していることを祈って下さ〜い あーー ハイハイ 本日2月4日 拙ブログ5周年を迎えました 2018年…… セツ子80歳最後の日にブログを開始した スタート時のセツ子80歳 なんだか貧相な顔 目の周りが落ちくぼんでるよね? この時 セツ子は既に要介護3 隣の女性は3人目のケアマネ…
ぐちゃぐちゃに… 皺くちゃになってしまった心は、 以前のような皺のない心に戻ることはない。 それでも… そのままでは… 何も吸収できず… 皺くちゃになっている角が… たまに心に強く突き刺さり… それが、痛くて…痛くて…。 悲しくて… 血が滲み… ...
👵「オトーさんが、また動こうとして、倒れてひっくり返ってるワーワーなんかうわ言言うてる」すぐ行くから、暖房つけてますか?それから寒くないように布団掛けてあげ…
今日は立春昨日のパソコンクラブで校長先生が詠みあげた和歌無知な私は知らなかった紀貫之は平安前期から中期にかけての貴族で歌人で古今和歌集の選者の一人で三十六歌仙の一人名前と百人一首の人はいさ心も知らずふるさとは花ぞ昔の香に匂ひけるは知っていたが古典にも造詣が深い校長先生が大好きな和歌について調べてみた去年の夏に水辺ですくった水が秋を過ぎ冬になると凍ってしまった立春の今日風が吹いてその氷が解かしているだろうと一年にわたる季節の時間の経過を詠んでいる[訳:蓬田修一]まだまだ真冬日が続く今朝はマイナス13℃お昼でもマイナス6℃立春の和歌で春を感じ首を長くして待っている立春和歌を調べる
不安定ながらも、婆さまがデイに出かけたので、今のうちと、じゃっく氏が切望していたもつ鍋ランチ食べに、丸の内まで出かけたんですよ。ワタクシ、目出たく?障がい者1級として、先月末から障害者手帳持つ身になりましたので、第1種旅客運賃減額対象となり、付き添い人同行でJR運賃が半額になるという、実に有難い恩恵を受ける次第となりまして、まあ、23区内住人なので、170円が84円になる程度ですが、とにかく有り難く割引措置...
たくさんのコメント、ありがとうございます。「だから父ちゃんを放置しすぎって言っただろう」と怒られるコメントがひとつくらいはあるかなと思っていましたが 皆さん優…
先日、一人暮らしの練習として、洗濯と、買い物をさせてもらいました。 この日は訪問リハビリの日だったので、先生が来る前に、洗濯機の使い方を母親に聞いて、濯物と…
19日、金曜日。かつおさんはとうとう意を決して綿子さんに「わしが出張に行くときはショートステイに行ってくれ」と説得しに行った。か「お母さん、ちょっと話があるんや」綿「ちょうど良かった。私も聞きたいことがあったんや。私はいつからデイサービスに行けるようになる
『もう家で一緒に過ごせない』と泣く泣く施設で過ごしてもらうことになったけどまたこうして母と家で過ごせて何も食べなくなって死んでしまいそうな体になった母だけど胃…
昨日の2日は、父と母の祥月命日。いつものように、お墓参りに行ってきました。12月2日の父、5月2日の母。母が存命の頃は、父の命日と春と秋のお彼岸とお盆のときのみ。ところが、母も同じ2日だから、一緒にと思い、行くようになりました。そのあたりのアタクシの性格を母がよ
術後、折りに触れ自覚症状を聞かれます。 手術前の説明の時、 痛かったら我慢せずに教えて下さいね と言われました。 手術した夜は、痛くて我慢できず、深夜に痛み止めの点滴をお願いしました。 我慢できない というのが、10 全く痛みがない というのが、0 その間の数字をその都度答えました。 かなり痛いな という時は、7とか8 それなりに痛い時は、5とか6 ベッド上で、動かなければ0、動くと3 等々答えていたのです。 あくまで主観ですよね。 参考にはなるのかな? 今は10段階の表現で聞かれることはなくなりました。 リハビリをしている中で、筋肉痛的な痛みや突っ張り感があるのですが、主治医や看護師、理学療…
こんばんは。 土曜日に掃除をすませて、今日は2年ぶりにバスに乗り、温泉へ行ってきました🚌 母と何度も行った温泉で、いろいろな事を思い出しながら…。バスは👵8割、👴2割という感じでした😅 🍀🍀🍀 空はとってもきれいな青色で、この空を見ながら入る露天風呂は、最高のぜいたくでした😌♨️ 露天風呂は3種類あり、お風呂からお風呂へ… この季節に、裸で外をウロウロするなんて、普段ではあり得ない、「非日常」の時間です。 ゆっくり温泉を楽しんでから、キンキンに冷えたジョッキのビール&唐揚げ&ポテトで昼ごはん🍺 母と来ていた時は、母が迷子にならないように、目を離すことができなかったけれど、 今日は何も気にしなく…
なんで補聴器をしないんだというと 今度は、失くすと持っちゃいないからと言い出した 30万円という代金を払って最大限利用してなんぼと思うが 何のために買ったんだろうか? 補聴器外来に行っても聞こえもしないと思うけど大丈夫、大丈夫という デイサービスに方とお話しても補聴器しても…
あ、最初にお詫びを致します。昨日ご紹介したりんごケーキ、 本日、冷蔵庫から出して、切ってみたところ、何と! 中心部分が生焼けでした~~私、竹串で刺したの端っ…
今日は立春ですね そして毎年2月4日はワールドキャンサーデーです。 世界中のひとりひとりが、がんに関する意識を高め、知識を増やし、がんに対して行動を起こすことを目的として、世界が一体となって各地でさまざ
随分前に買い求め頂く機会を逃しそうで冷凍してしまった 和久傳の 丹稲菹↓売り場での撮影ですから美しい気にしつつも そのままでしたが流石に そろそろ頂かねば...
昨日の放送の《徹子の部屋》に俳優の市村正親さんと女優の草笛光子さんが出演。<草笛光子>今年90歳、「自分はダメ」と否定的になりがち? 市村正親と密会スクープの…
舅が急激に体調悪化したのは、搬送前の1週間。年末からそれまでは、歩行器でトイレまで歩いてた。この1週間でオムツになり搬送する2日前の日曜日にも、様子を見に行き…
今日は、病院から電話がなかった。夫さん、体調安定してるのかな?最近、私がずっと気にしていた事。それは、髪を束ねると横の髪が薄く見えること。でね、You Tub…
特養への住み替え…。「みたい」と「みれる」は違う。有料では看取りをしていない…。医療体制、介護体制も整ってはいない。『ベッドコントロール。』昨日の職員会議。 …
銀行に夫が亡くなった事を連絡しないまま9か月が過ぎた。 なかなか通帳を解約する決心がつかなかった。 口座は凍結されていないのでキャッシュカードでおろして残金は僅か。 このまま持っていようかな?と思ったけれど、 やっぱりちゃんとしようと思って銀行に行ってきた。 窓口で夫が亡くなった事を伝えて、 通帳とカードと相続証明書を提出して暫く待つと・・・ 残金が少額なので出金伝票を書くだけで良いことになった…
父の病気のことで悩んで見守りも増やしたくて特養のことまで考えていたけれど父、昨日1月31日(火)に亡くなりました。ヘルパーさんに発見していただいたのが31日で…
現役時代の経験、母の調査の家族としての同席や補足の経験があるだけに、 あれ? これでいいの? という拍子抜けの調査でした。 コロナ禍の為、対象者との面会は10分程度という時間制限があるそうで、動作確認もなく、認知面の確認が主でした。 今の季節は? なんて〜ね(笑) 看護師さん身体状況を正確に伝えてくれたかな? 不安です。 非該当の可能性が大きいような気がします。 その時はその時、仕方がありません。 継続的なリハビリを続ける手立てを主治医に食い下がりましょう。 ゴミ捨て、掃除等の家事も保険外の手立てを探します。 お越しいただきありがとうございます よろしければクリック応援をお願いします
電気代 今月の電気代はいくら引き落とされてるのか記入してみたところ、5万円‼ ガス代も含まれているけど5万は高い、生活保護費の約半分じゃん グループ…
今日は立春。昼間は暖かったです。4日は父の月命日です。午前中、お墓参りをしてきました。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~父は若い頃から俳句をたしなんでいました。亡くなるまで、いつも手元に置いて、毎日見ていた自分の句集があります。もうボロボロになっています。その中に、私は娘として愛されていたんだなと感じることができる句が何点かあります。桃一樹芽ぶく力を得たりけり(ももいちじゅめぶくちからをえたりけり)・私が女性への第一歩を踏み出したとき。昭和45年の一句です婚約のブラウス白く夏に入る(こんやくのブラウスしろくなつにいる)・私の結納の日。白いワンピースを確か着ていました嫁ぐ日の大秋晴を賜はりぬ(とつぐひのおおあきばれをたまはりぬ)・私の結婚式の日。11月3日快晴でしたさくらんぼ生後二十日の笑くぼ見す(さ...父の思い
「スシロー迷惑行為」高校に苦情電話殺到 過剰なクレームは“犯罪”になる可能性も (msn.com) てな話ですが、文句を言いたい気持ちは分かる。 でもさ、個…
この辺りはそこそこ雪がふる地方。今はだいぶ溶けて来たけど、先々週はかなり雪が降っていて私の勤める調剤薬局では駐車場一面が雪だった。雪かきをしてもタイミングが合わないと、凍結してしまう。 そんな凍結した寒い寒いまだ雪がまっている朝、 薬局の前をシニアカー(電動カート)が通りすぎる。 86歳のその男性は、いつも息子さんの薬を取りに来らる。働いている息子さんの為に。 その日も息子さんの薬がきれてしまって取りにこられた。凍結している道路や歩道を乗り越え、ツルツルの駐車場にシニアカーを止めて。四駆のスタッドレスでも気を使う道のりを。 クリニックや薬局のスタッフは心配して「気をつけて下さいね。」と声をかけ…
アメンバー申請に関しましては誠に勝手ではごさいますが、受け付けておりません限定記事はめったにありませんので、あしからず…2020年、68歳の時に神経内科にかか…
どんよりとした空模様 冷え込んでいる節分です 暦の上では明日から春 実際はまだ春は遠いです 今朝収穫した野菜春菊・ナバナ・小ねぎ 節分のお料理恵方巻はスーパ…
今朝、病院🏥から夫の携帯に電話あり。夫が手が離せなかった為に、私が代わりに出ました。舅が自力呼吸で酸素濃度が下がって昨日から酸素を入れ始めた。入れても、なか…
こんにちは、穏やかな日曜日になりました有りがたい今日は金曜日の訪問診療&訪問看護の日の事を書きたいと思います。この日は何時もの診療&看護の他にその後下の教室に…
今日は旧暦の元旦、縁起のいい朝日を体いっぱい浴びて1日のスタート。 ひかるから退院日が決まったとの連絡、1ヶ月くらい入院予定で居たが、暇で退院を先生に申し出よう。 初回の入院時と比べ、今回の入院は作為
ゆるかわです。 こんにちは~。 今日も訪問いただきありがとうございます。 福祉用具レンタルさんで、 昨年暮れに固定型歩行器を提案された私の父(84歳)。 www.yuru-kawa.net お試し~本契約という流れでしたが、 実際に使い始めてから、1か月以上が経ちました。 契約したのは、こういうタイプの歩行器です。 固定型歩行器と言います。 使い始めた時は、大丈夫かな?と ついつい心配な気持ちが発動していた私でした。 が、その心配は無用でした。 毎日 歩行器を使いこなしている父の姿を目にしています。 父は、夜中のトイレに最低1回、多いと2回は起きていますが、 廊下を歩くのが、格段に速くなりまし…
今回のブログの題、”お天道様も見てくれてますねん”は、私が応援している関西ジャニーズJr. Aぇ! groupの、去年の夏のライブ「西からAぇ!風吹いてます! ~お天道様も見てくれてますねん LIVE2022~」から取りました(⌒∇⌒)なんと、今回、激戦を勝ち抜いて、春からの全国
グループホーム 4月1にグループホームに入居することになった。そちらの方が少しだけお金がかからないし、色んなモノが揃っていて食費も3食で1,000円だ。…
今日は土曜日。1週間、早いな〜。やっと、お薬終わったっぺ良かったね(*´ω`*)いつも、リンゴを擦った物に薬を振りかけ、ペレットに混ぜてあげていた…
ご訪問ありがとうございます。フォロー、いいね、本当にありがとうございます! 今日は日中にヘルパーさんが来てくれるので、僕は少しゆっくりさせてもらった。 趣味…
私は…20代前半の頃…仲良くしていた先輩(30代半ば)がいたんです。で…ある日…その先輩が…「お金を貸して欲しい」って言うんですョ。でも…私は…貯金なんてゼロ…
第122話 信用しすぎよ 飼い猫あるある。 踏まれるなんて全く思ってないよね。 なんでそこまで信用できちゃうの?って思っちゃう。 自分の上を巨大な人たちが通り過ぎていくんだよ? 色んな所で寝っころがって眠ってるけども。 私が悪い人だったらどうするのさ。 いっぽう警戒心の塊であるあずきの上を跨ぐ事は不可能。 近付く気配だけで逃げていく。 そもそもコタロウみたいにこんな警戒心の無い眠り方をしない。 あずきは床で伸びきって眠ったりしない。 まずお腹を見せて眠らない。 いつでも警戒を怠らない。 仔猫の時に保護されるのと野良猫1年してから保護されるのじゃこんなに違う。
長野県安曇野市で高齢の男性が住宅の中で死亡しているのが見つかり、妻とみられる女性も病院に搬送されたという報道がありました。低体温症の可能性があるということです。 皆様、気を付けましょう。
デイサービスからの連絡帳に、こんなことが書かれていた。「右手中指にしておられた指輪のあたりが、赤くなり発疹が出ていましたので、外していただきました。連絡袋に入っておりますので、ご確認お願いします」こりゃ大変だ。見逃さなくて良かった。連絡袋の中には、紙に包まれたプラチナの指輪が入っていた。父がつけていた結婚指輪だ。母は、退院して自宅で暮らし始めてからずっとその指輪を右手の中指につけている。サイズがぴ...
さっちゃんの受け入れ準備を進めています。まずは箪笥1つを移動させました
我が家は2LDKのアパートなんですが、1部屋は寝室、1部屋は僕の仕事部屋でした。部屋を必要とする仕事をしなくなって、その元仕事部屋は物置状態になってしまっていたんです。さっちゃんの介護ベッドを置く寝室を、快適で、介護もし易いようにしたいと思い、少しだけ模様替えをするつもりです。その構想自体は去年の春くらいから抱いてはいたのですが、少しずつ進めておくつもりが結局なにもしませんでした。で、さっちゃんの帰還が現実的になって来た今月から僕は慌てて部屋の模様替えをし始めたわけです。本当ならば、元仕事部屋の物置状態を解消し、今では不要となったデスクひとつ(2つあるのです)とPCラックを廃棄するつもりでした。でも、デスクとPCラックの廃棄は後回しにして、物置状態の解消を優先することに。それは3日間ほどで最低限のレベルで...さっちゃんの受け入れ準備を進めています。まずは箪笥1つを移動させました
食った後に買い物腹減っていくと行くと、例えばパンとお菓子ここで止まらず、明日の+お菓子+パン+・・・となってしまう。薄々自覚あったんですがね。昨日散歩でコンビニへセブンは冷凍のガパオライスを買いに行ったがなかった。普段なら別の物を買うが買わずに店を出た。
2月2日は次女が買ってきて来て家族になったナナさんの命日です。2月1日の夜に階段を上がり私の元へ来ようとして腰から力が入らなくなりその後ぐったりしてあちこち動物病院探しましたがどこも電話には出てくれずどんどん全身の力が抜けていくナナさん半泣きしながらタオルに包みずっと抱いてました。ふとカレンダー見たら次女の命日の前日あ~これはナナが苦しまないように次女が迎えに来るなぁ~と考えてたら2日夜明けに虹の橋を渡りました。苦しまずにとても穏やかに旅立ちました。15才7ヶ月でした。怪獣に知らせるとナナを抱きしめてその後自分の部屋で号泣してました。ダンボールを見つけ可愛いタオルを引きナナを寝かせその上に寒くないようにとお気に入りにタオルをかけ玩具や回りを花で飾り次の日にお見送りしました。一人で2月3日は次女の14回目...命日が続きます。
昨日は講演会に行く前に父の様子を聞くためと、実家に行けないという事を伝える為に電話をしてみました。父は土曜日は起きてたそうですが、昨日はまた起きれないとのこと。講演会は午前中だったので行きました。250人の会場は満席で、席が足りていませんでした。講演会は、知ってる事も知らない事もたくさんあってとても勉強になりました。著名なお医者さんの話だったのですが、なんと無料で引き受けてくださったとのことで感動し...
昨年末に敷地内にゴミ置き場が設置された お陰様で捨てに行くのが楽に 最初の頃は皆曜日を守って 綺麗に使えてたのに・・・ 先日捨てに行ったら何と 不法投棄物が(>_<) 業者が使うようなチューブが ゴミ箱の半分に山盛りにして 入っていました(~_~メ) そのせいで
先日送られてきた動画の中に、真っ白になった母の髪の毛を 頭の後ろから映した動画がありました。 デイサービスから帰宅して、台所の椅子に座った所だったと 思います。 比較的若いうちから白髪になった母でしたが、いつも自分で 白髪染めをしていたので、見た目はいつも若作りでした。 年を重ねるうちに、白髪染めが皮膚に合わなくなり、染めるのを やめたのが80歳を過ぎた頃だったと思います。 そのころからは白髪頭がみっともないと言ってウィックを使って いたこともありました。 その期間は短かったですけどね。 動画に映った久しぶりに見た母の髪の毛は、頭皮が見えることもなく 綺麗に真っ白な髪の毛でした。 高齢者は大抵…
昨日、膝専門医の受診日。 手術した、右膝の病院リハビリは、 無事に卒業になりました🙌 不調の左膝の診断は 「あらぁ~、切れてるわ!」って😱 事でした😭 右ほどではないけどね… 少し様子をみて、治療方向決めます。 と、2/25(土) 診察の予約してきました… 自宅で、訪問リハビリの 先生からの宿題を頑張ります🙋 【ほいどコーナー】 本日、夫とランチ 「餃子の花家」
とうえのがパーキンソン病の診断を受ける前は、精神的なものと大学病院で言われ、精神科にかかることになり転換性障害という病名をつけられていました。 転換性障害といわれ、ストレスのもとから離れゆっくり休んでいれば治るとのことでず〜っつとなにもしないでダラダラと過ごしていましたが、良くなる気配がありませんでした。 薬はちゃんと飲んでいたし、ストレスのかかることはしないようにしていたし、たくさん寝てとにかく早く治って欲しくてひたすら休むということをしていたのです。 だけど足に力が入らない、身体が思うように動かない、こわばっている、震え等精神的なものから来ていると医者に言われた症状が全くどれも消失してくれ…
昨日の学芸大学にあるデイサービス、ソラノイロの創作レクリエーションは リボンを使った壁飾り。バレンタインを少し意識してハートの飾りも。
今日は日曜日で、ゆっくり起きた朝でした。起きる直前、私は地震の夢を見ました。 こんな時は誰かが「防災についてきちんと振り返っておきなさいよ」と教えてくれているのかも知れないな…と思うのです。
先月マイナンバーカード保険証を読み取る機械(オンライン資格確認)の設置が(やっと)完了しました。国の方針で今年の4月から義務化となったからシブシブ導入した形のうちの外来。だって、マイナンバーカードの普及率も低いしセキュリティーも信用できないし患者さんがカードを持ち歩くのも心配なんだもの。。。診療している時は設置出来ないので私の貴重な休みを返上して業者さんの設置と使用説明で5時間を費やしました(-_-;)半年前導入の打ち合わせをする...
もし自分が双子ならしてみたいことは? 考えたこともないお題なので、ビックリですそうですね~、もし現在、双子の姉妹がいれば、一緒に遊びやお泊まりに行けたらいいな…
2/2の続き・・・・。私が痛い痛い(ひざ)・・・と言っている姿を見て。『私が通っているカイロプラクティックを紹介するので、診て貰ったら』と、T子さん。おス...
グレちゃんの腰のヤバさが本格的になって はや3日。 何とか寝込まずに予定通りの生活を送れてる。 夜になると立ってもいられないし 座ってもいられないし、 油断をすると激痛が走って叫ぶけど、 とりあえずひと晩寝れば翌朝は また何とか動けるようになるのよ。 夕飯も食べずに寝た翌日は 約束どおりマゴちゃんちにオムツと食料を運び、 その翌日も仕事に行き、、 そうは言っても重たい買い物は 娘に手伝ってもらって運んでもらって、 職場では生瀬さんに助けられて、 なんとか済ませた感じ。ありがたい。 頑張ったご褒美もありました。 マゴちゃん、めちゃくちゃ笑ってくれて おしゃべりもしてくれたよ。 この間会ったときは…
我が家の犬です。 カメラを嫌がるので、いつも寝顔を撮影します。 お洋服は、獣医師の指導により着せています。 今年、15歳になります。 昨日の午後散歩、知り合いに会いました。 新しく犬を迎えたと連絡があり、どこかで会えるかなと思ってた所でした。 10歳になる犬を迎えたそうです。 とても懐っこくて、でも犬には興味がないようです。 元のご家族、どうやら飼育放棄していたようです。 爪も伸び、耳は真っ黒、ガリガリに痩せた体。 ワクチンは打ったか?と質問しても答えない。 ケージとご飯は、迎えに行ったら外に置いてあったそうです。 知り合いの人、すごく怒ってました。 10年も一緒にいて、愛情はないのか?って。…
先週までコロナやインフルエンザ感染疑いの20件以上の受診問合せの電話や受診対応に「上よ下よ」の大騒ぎだった外来。(1Fだけどね。)がパタッと、ピタッと、不気味なくらい静かにな(ちゃっ)て。。。。今週コロナ又はインフルエンザ感染症疑いの方は3~4人/日で、陽性者は0~1人/日 のペースなのでなんかホケ~と、呆けている私(;^ω^)いや、いや、イイ事なのよ。いつもの患者さんといつも通りに会話をしていつも通りにお会計が出...
こんにちはデイサービス松の家深谷ですいつもご覧いただきありがとうございます今日は強風の深谷です風にも負けないご利用者様と干支サイコロを使ってゲームをしましたサイコロを勢いよく投げて転がし、自分の干支と今年の干支を出した方には高得点が入るようにしました皆様とっても楽しんでいらっしゃいましたまた違うサイコロも作ってみたいと思いますデイサービス松の家深谷HP↓↓http://www.matsunoie.com/fukaya_index.htmlTEL048-577-7301FAX048-577-7302松の家グループhttp://www.matsunoie.com/松の家FACEBOOKhttps://www.facebook.com/松の家-312269858786765/グリーンパークグループhttp://...干支ゲーム♪
嬉しかったり 悲しかったり 楽しかったり 寂しかったり ワクワクしたり ドキドキしたり 心配したり 不安になったり 信じてみたり 愛してみたり 裏切ったり 騙されたり 嘘をついたり 熱くなったり エモかったり キモかったり 僕は今日も生きている 僕は今を生きていく parts(1626729,"ffffff","200","001eff",600000,"93","517","outrank","https://thoshi-ppp.hatenadiary.jp/", 2, 0, "F7F7F7", "001eff"); いつも読んで頂きありがとうございます。 「note」を始めました。過去の…
朝から、エコキュートの水漏れにアタフタしている時家の横を見知らぬ若い?男女が歩いていた。女の方は会釈。男は前をスタスタ。のちに、旦那からこれが夫婦でさっき、隣…
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)