ダイエット中でも、大好きなチョコミントは我慢できない!ダイエット中なので甘い物は少なめにしてるけど、まったくのゼロにはできてません。 まったく甘い物食べな…
これは、昭和13年生まれの父が、中学の修学旅行で買ってきたもの。 日光に行ったのかな。 見ざる聞かざる言わざるの彫り物。 小遣い全額を使い果たし、これひとつを購入した中学生男子。 持てばずっしりと重く、持ち運びも大変だったでしょう。 父らしいエピソードです。 2016年に78歳で亡くなった父は、酒が好きな人でした。 酔うと大声になり、寝ている子を起こし、音楽を大音量でかけたりして、 父が酒を飲む夜、家族は戦々恐々としていたものです。 基本的に1日おきの飲酒でした。 体のためではなく、飲みすぎた次の日は酒が残って飲めないからでした。 それほどに、大酒飲みだったのです。 私が運転免許を取ったばかり…
在宅介護してた頃、ストレスのせいか低血圧なのに血圧がものすごく上がる事がありました
昨日今日と午前中の血圧すごい低くてフラフラします💦ほんとは毎日血圧計った方がいいのは分かってるけど、朝はゴミ出しとか洗濯とか色々する事があるし、元々低血圧で朝…
今日は天気も良く、買い物へ。 狙いは…今日から使える5%オフのクーポン券をホームセンターで貰ったのでそれを利用するためです。 買いたいものは紫陽花か薔薇(笑) 最近、ハマってます(笑) 母の日も終わり、少しは安くなってるかな?その上にクーポン使えたらいいかなぁ。 と思って行くことにしました。 ついでに、行く途中にある薔薇がたくさん咲いてるお宅を通って行くことにしました(*^-^*) 綺麗な花を見るのは良いですもんね。 そしたらなんとその家の方が外で薔薇の剪定等をされてました。 ちょっと話させてもらったら、やはりそのお宅の斜め前の駐車場もそのお宅の管理されてるものでした。 (と言う事は駐車場収入…
昨日は、特養にお世話になってる祖母の面会に母と行ってきました。先週は雨だったから特養の近所をお散歩できなかったけど、昨日はまた特養の近所の公園まで、祖母を車椅…
今日も暑いけど…昨日も暑かったぁ。 まだ5月中旬だからって日傘とか持たずに行ったら、汗だくになりました。 薔薇が咲いてるところは日陰があまりありませんからね。 もちろん、パラソル付きのテーブルセットが結構置いてあるのですが、 写真を撮る時はそんなの関係ない!(笑) 昨日はGWも終わり、普通の平日なのに結構な人が来てましたねぇ。 やはり薔薇目当てでしょうか。 分からなくもないですけどね。 なんか1番綺麗な時に行ったような気がします。 もう、写真撮りっぱなしですよ。 もう撮らなくてもいいかなぁ。と思っていても人が撮ってると撮りたくなります(笑) ここにアップした写真以外にもたくさん撮ったけど、キリ…
ゴールデンウィークの総括 みなさんほぼ元通りの生活に戻られたと思いますが連休の疲れはとれましたか⁇私は例年どおり庭仕事と実家管理のため帰省しましたが今年は雨が多くあまり外作業がすすみませんでした。いつもよくばりなぐらい肉体労働に励んでクタクタですが今回はわりとゆったりできた気がします。 ふだんどおり草刈り、部屋掃除、主宰するピアノ教室で講師さん生徒さんへの対応ですぎていきました。外食も少なく地元の新鮮な食材を買ってきて毎日自炊できたのは大きかったですね。体調を崩さず済んだのもこれのおかげ。それと早寝早起きというあたりまえすぎることの繰り返し。暮らしの場を移してもリズムを変えないのがいかに大事か…
日曜日。 朝7時に横浜を出発して、伊豆の実家に日帰り弾丸里帰り。 ミッションは3つ。 ➀家に風を入れる。 ②石楠花の花がら摘み。 ③うなぎを食べる。 9時半到着。 まず畳の部屋にゴロンとなり、窓の外を見る。 父が居た頃には及ばずとも、心なごむ庭がここにはある。 父の部屋を捜索していたら、こんな写真を見つけました。 おそらく、1972年頃。 私の運動会の朝でしょうか。 就学前の弟と、父。 祖父母の代から住んでいたこの家には庭がありませんでした。 屋上と家の周囲に、鉢植えの植物が所せましと置いてあり、 朝夕に父が水やりをしていた姿を覚えています。 この約20年後、父は、念願の庭付きの中古住宅を購入…
親父がまだ話せていた時のことです。 母も亡くなり、友人もなくなり 出掛けることも少なくなりました。 まあ、週に3回は違う女性とコーヒーを飲みに行く楽しみはあったようですが その当時は自分で車を運転してました。 私達は心配なので返納してほしかったのですが聞き入れませんでした。 そして出掛ける回数も減り 週に1回だけコーヒーを飲みに行く程度になります。 どうも親父にお金を貸してほしいと何度も言っていたと言います。 実は親父は何人かに貸していたようでした。 数万程度ですが1ヶ月から2ヶ月で返済してくれるようでしたが、何度も繰り返しで 借りては返すの繰り返し これだけではないとは思いますが、それで離れ…
週末。 曇天。 食べるぞ、と気合いを入れて作る朝ごはん。 卵2個をフライパンに割り入れ、 たっぷりの油で下側をこんがり揚げ焼きして、 最後にちょっと蓋をして膜を張らせる。 目玉焼きを取り出し、まだ熱い油にハムを投入してサッと焼く。 味付けは塩と胡椒。 8枚切りのトーストにバター。 昨夜刻んだ野菜に、オリーブオイルとレモンを絞る。塩少し。 熱い紅茶を入れて、いただきます。 午後、娘達とコメダ珈琲へ。 たっぷりのソフトクリームがのったアイスココア。 次女が、グルテンフリー食生活への決意を語る。 「お菓子はね、おせんべい一択」 バッグの中からごそごそとおせんべいの袋を取り出す。 原材料に、うるち米、…
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)