昨日は特養にお世話になってる祖母の面会に、母と行ってきました。祖母は昨日も元気でご機嫌でした。私達の話してる内容もよく理解してたみたいだし、脳の調子も割と良さ…
不在でもみんなが動いてくれる 2拠点暮らしでなぜ大家さん業ができるのか、それは私不在でもみなさんが動いてくれるからにほかなりません。今回も前もってピアノ調律をお願いしておくと(ピアノ教室の大家さんをしています)鍵を預けている管理会社の方と調律師さんが作業にきてくださり、ついでに玄関の軒下にできた蜂の巣撤去までやってくれていました。スズメバチ撃退の薬剤散布までしてくれていて感謝しかないですね。 私が到着するころおふたりはすでに次の現場へ移動しレッスン担当の講師さんが出勤していました。自分の家なのに「ただいま〜」と玄関を開けると「おかえりなさい」といわれる不思議な感覚はあたりまえじゃないですよね。…
災害級の暑さ 連日の酷暑ですでに夏バテしている人も多いのでは。昔とあきらかに暑さの種類がかわりましたよね。「午前中の涼しいうちに」なんて聞かなくなりました。 暑いだけで体力が削られることをもっと意識すべきです。「この程度で」とか「自分にかぎって」はもう通用しません。「あれ、ちょっとおかしいかも⁇」の感覚をなきものにしていないでしょうか。不調の種をすべて拾うのもどうかと思いますがあきらかなおかしさなら早めの休息、きちんと食べるなどあたりまえのことをやっていきましょう。この時期の野外イベントなどもよく考えるべきですよ。 漢方スクールにかよっていたころ夏の養生法で翌シーズンに備えた生活を意識するよう…
カラスの被害など
街角ウォッチング#93 シャッターチャンス!
ハシボソガラスさん夫婦 S t o r y* P a r t 1
ハシボソガラスさん夫婦 S t o r y* P a r t 2
大空の決戦 トンビとカラスの仁義なき戦い🐥十勝の自然
【記憶とは・その7】イルカやカラスなどの高度な脳を持つ生き物の記憶の仕組み
ベジガーデン2025.6月~カラスにかじられたキュウリ、トマト初収穫、ぬか漬け始めました♪
番のカラスの次はトンビ一家
カルガモ成長記 14日目 (6) カラス接近 母 反撃警告
覗きが趣味のカラス?
オクラ が草だらけ・・
やっちまった出来事
【カラスに追われる女性を見て、ある映画を思い出す】
ウォーキング日和で撮影に挑戦!
猫 テニスコート 三方緑 鳥 ハト スズメ カラス Tennis Fans
うぶ毛の可愛いコ
【朝活】ガーデニングー新入りさんが仲間入り
🍈【いちじく成長レポ】夏果を初収穫!(7月上旬)
🥔【家庭菜園レシピ】じゃがいも大量消費!ズボラ派でも簡単ポテチの作り方♪
【ベランダガーデニング】根にやさしい?不織布鉢!使ってみたら育ち方が違いました
トランクに押しつけられて私は・・・
🍅【ミニトマト成長レポ】サビダニ発生…!?葉が枯れてきた(7月上旬)
🥔【じゃがいも成長レポ】ついに収穫!小ぶりだけどたくさん採れた(7月上旬)
🍓【いちご成長レポ】真夏にまさかの収穫!でも株が限界…(7月上旬)
🌿【ミョウガ成長レポ】初栽培のミョウガ、順調に成長中!(7月上旬)
🌱【ニラ成長レポ】切っても切っても育つ!驚異の生命力に感謝(7月上旬)
🌽【とうもろこし成長レポ】一部の株が枯れこみ…それでも順調に育ってます!(7月上旬)
クラピアは雑草対策にならないの?誤解を解く
とったどー!
🍅【ミニトマト成長レポ】たわわに実ってきたよ!下葉欠きと芯止めも(7月上旬)
嬉しさ半分、困惑半分
プライムセールで迷ったシャワーチェア、まさかの“サクラ判定”で購入見送りに
介護を知らず親を見送った人。
ちょっと不調・・・
食が細い義母にぴったり! 「メイバランスミニ」と「アイソカル100」比べてみました
インターネットインフィニティー 2025
認知症の人から物を貰う場合。
誰の鼻でしょう?
広い道の通りに住みたい…
父、蜂窩織炎じゃなかった、医師に言われたことは・・・
たまには自分をほめよう
【サマーセール開催中!】夏の帰省にぴったり!「ロハテスのサポート手すり」で安心と快適をプレゼントしませんか?
認知症のイリュージョン。
冷風扇に振り回される
喉元過ぎればわかることもある。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)