とうえのがパーキンソン病の診断を受ける前は、精神的なものと大学病院で言われ、精神科にかかることになり転換性障害という病名をつけられていました。 転換性障害といわれ、ストレスのもとから離れゆっくり休んでいれば治るとのことでず〜っつとなにもしないでダラダラと過ごしていましたが、良くなる気配がありませんでした。 薬はちゃんと飲んでいたし、ストレスのかかることはしないようにしていたし、たくさん寝てとにかく早く治って欲しくてひたすら休むということをしていたのです。 だけど足に力が入らない、身体が思うように動かない、こわばっている、震え等精神的なものから来ていると医者に言われた症状が全くどれも消失してくれ…
こんにちは、とうえのです。 今はケアマネをしていますが、介護職時代もありました。 介護職はきつい仕事というイメージがありますが、介護職ならではの魅力もあります。 今回はその中で3つの介護職の魅力についてお伝えしていきたいと思います。 まず「働く場所に困らない」ことが挙げられます。 介護職は基本的に高齢者を対象としている仕事です。 なので超高齢化社会の日本にとって、今もこれからもなくてはならない職業といえるでしょう。 現在の日本は少子高齢化社会です。 高齢者の数は増えているのに対して、それに反比例するような形で15歳〜64歳の生産年齢人口が減っていっています。 将来的には今後さらに少子化は加速し…
TikTokクリエーター講座を受講しています。内容はお伝え出来ませんが、よく似た動画を見つけましたので、紹介します。これは、島田紳助さんが書かれた「自己プロデュース力」という本の内容を解説した動画です。この中で島田さんが「X(自分の能力)とY(世の中の流れ)をか
ようやく風邪症状がおさまってきました。まるまる1週間かかりました。歳ですね。連れ合いからは「◎〇の罰があたった」と言われました。連れ合いからは時折、辛らつな言葉?が贈られてきます。そう言えば先週27日からの星座占いで乙女座は最下位だったんですよね。たまにこう
ユマニチュードなどで知られているIT企業の職場訪問という会合があったので新橋まで行ってきた。IT企業の例にならってオープンな空間で、最近話題のchatGPTなどを話合う気楽な会合だった。こういう方法で職場を知ってもらいリクルートに繋げている。介護人材採用にも生かせる。IT企業の職場訪問
110番通報は画像動画共有で解決。行方不明捜索、煽り運転に光
県警が試験運用を開始したスマホなどを使った「110番映像通報システム」が効果を。同年9件の利用、顔写真をいち早く共有できたことで行方不明者を早期に保護できたり、交通事故現場の素早い状況把握に役立った。
Happy hour #ハッピーアワー #ハッピーアワー最高 #美味しいもの #...
この投稿をInstagramで見る Eiko Ta(@eikoskt)がシェアした投稿
こんにちは、タロウです。前回のブログから2週間空いてしまいましたよ。相談員さん!!契約に来て断るってアリなの???・・という記事だったがあの時の利用者さんは逝去されました。老衰ですね。平均寿命を超えた年齢だから何があってもそれは寿命だというのが、ご家族の考えだったからね。奥さんはこの先介護負担が増えるのが不安と仰っていたが、その不安も無くなったわけだ。私の方は毎日色々あり過ぎて疲れましたよ。今朝も電話が鳴りました。脳卒中で半年以上入院して最近自宅に戻った利用者さんからだ。まだ高齢者には届かない年齢なので奥さんも正社員として働いている。自分はリハビリに行く以外は在宅で過ごしているのだが、座ってテレビを観ていると妻の冷めた視線が気になる。リハビリで自主練用にメニューを渡されているのだが、それをやらないで怠けて...奥さんに辛く当たられ家に居づらいとSOS・・・
帰って来ました。広島県。新幹線から降りた感想はあったかい❤︎しかしながら、すぐに適応出来るので今では、寒い寒いと重ね着してます。帰って来たらこれだね。お好み焼…
咳がまだ止まらないので、昨日も仕事を休ませてもらいました。支えてくださっている職場の皆さんに感謝です。元職場の診療所で受診したのですが、異常なく、咳がおさまり次第の仕事復帰で構わないとのことで、ほっとしました。元部下の職員にも会えました。あの頃、「課長」
QアンドA令和3年度介護報酬改定で契約書・同意書への押印は必要ですか?国のハンコ業務処理見直しによって、押印を求めないことが可能となりました。したがって押印欄はなくなりました。QアンドASick day(シックディ)とは何ですか?糖尿病の方が風邪をひいたり、具合が悪くなるなど 糖尿病以外の病気にかかったことをいいます。.にほんブログ村私のモチベーションもぐっとアップします。↑ポチッ 宜しくお願いします。介護支援...
私、子供の頃ある公園のうらにあった森みたいな場所で大勢の人の歌声を聞いたことがあったんです😓😓😓友人たちもいて誰が歌ってるんだろうね👧ってゆったのです…
【200g増量!プライスはDOWN!】カシューナッツ 900g 高品質OLAM社 産地直輸入 素焼き 無塩 無添加 専用アルミチャック付き袋 防災食品 非常食…
パン屋さんがまた閉店。紀伊國屋文左衛門ならなぁと思う
ラクに暮らせるようになったワケ
間違いだらけの老後不安「終活平均費用700万円」はウソだった
個人事業主は事業用の銀行口座を開設しなければならないのか?(独立を考えている人向け)
ナレーション
起こることには、深い、深い、意味がある
エコキュート交換に伴う経済効果を確認!!
「超階級社会 貧困ニッポンの断末魔」日本に明るい未来はない
パート主婦でも確定申告で税金還付
低支出生活におけるメリットとデメリットを解説
感覚、エネルギー、ダミーの夢・目的。あぁこんな所にブロックがあった!(笑)
私が事業用の銀行口座(屋号入り)を使っている3つの理由(個人事業主として独立を考えている人へ)
【旅行】年末の京都をぶらつく お金の話
副業よりもまずは節約を極めた方が良い理由
高配当株の仲間である兼松エレクトロニクスが親会社の兼松からTOBされる
厚労省老健局では福祉用具・住宅改修専門官と高齢者居住福祉専門官を募集している。福祉用具や住宅改修及びサ高住や有料老人ホームの施策に係る人材を民間企業から募集している。雇用期間は3年間だが民間の見識を行政に反映させる好機。厚労省、民間から職員募集
動画を見ないといけなかったので、ひとりで鑑賞。1.5倍速。 早口だけど、何とか聞き取れる。一人だと仕事も気楽でいいな。 やっぱ人と接するのは苦手かも。仲いい人とは一緒に働かない方がいいってほんとだねー。
買うかどうか悩んだけど、月曜日にまぐろのたたきを海苔で巻いたら、簡単だったので。 きゅうりとかにかまと卵と、まぐろのたたきを巻いてみました。南南東向いて食べたよ。 あと、節分豆と、いわしとー。あと、なんだかわからんけど大福。いつから節分に大福になってん
こんにちは、とうえのです。 今日は節分ですね。 アラフォーになり年中行事に特になんの感情も湧き上がらなくなったのですが、職場は高齢者施設なので行事に特化してレクリェーションを行なっています。 昨日のレクは豆まきの練習をやっているようでした。 節分では数え年の数だけ豆を食べることになっています。 その話をレク担当の職員がご利用者方に話をしており、ご利用者方の返答が、 「そんなに食べれない」 「喉に詰まるっちゃ」 「夕飯食えなくなる」 などなど。 そうですよね、80、90歳代や中には100歳の方もいるわけで。 実際80粒、90粒食べようものなら、なんて拷問…。 事務所にいて、ホールから聞こえてきた…
このご時世信じられないコスパの良さ昨晩より体重増量中大好きなエリンギとキクラゲ食べ放題美味...
この投稿をInstagramで見る Eiko Ta(@eikoskt)がシェアした投稿
毎日同じことのルーティンで、段々気が滅入ってきてしまって仕事も手につかなくて。 時間休とって、気分転換でもしてこようと思ってコストコへ。今日は珍しく空いてて。(多分、皆、節分の日に合わせていくんだと思うなー。) でも、思ったのは無かったりで、全部はそろ
怒涛のこの1ヶ月が終わるぅ一人で専任小規模多機能ホームのケアマネとなった1月本当に試行錯誤したし前任居た時のモニタリングやらなきゃないのもあるけどこれ気づいた…
日本医師会の松本吉郎会長は25日の定例記者会見で新型コロナウイルス感染症の位置付けが2類相当から5類に切り替わり、屋内でのマスクの着用が原則不要とされたとしても、医療機関や介護施設では着用が必要。
QアンドA施設入所(入院)者の外泊時に介護保険の給付対象となる居宅サービスを受けられますか?外泊時であっても、利用者の生活の本拠は介護保険施設なので、居宅要介護高齢者と認めらません。ただし自己負担で受けることは可能です。QアンドA糖尿病の合併症にはどういうのがありますか?これはよく試験にでてきます。 えのき しめじ で覚えてください。にほんブログ村私のモチベーションもぐっとアップします。↑ポチッ ...
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)