息子は2歳3ヶ月になったのですが実は、まだ授乳を続けていました。しっかりお食事は摂れるようになったけれどおっぱいを吸うと安心するみたいでママ=おっぱい=大好き…
寝たきり母を毎日一人で自宅介護しているわたしですがあまり苦にならずにやっていけるのは毎日、ヘルパーさんか訪問看護師さんが来てくれているおかげですおむつ交換が大…
昨日母が退院したばかりですが微熱もあるし、痰も多いので今日、往診の先生に自宅へ来てもらいました。忙しい中駆けつけてくださって感謝です。先生が来てくださると心が…
母、退院しました。帰宅直後の痰吸引で大量の黄色い痰が出たので「私じゃ無理無理!」と、病院に戻らせてもらおうかと思いましたがその後は白い痰になっているので、大丈…
またモヤモヤすることがありました定期的にモヤモヤしてます母の便秘の話です寝たきりになる前の母は便秘だったので定期的にマグネシウム薬を飲ませて5日おきの排便ペー…
6年ぶり 母親に会いに行く ①
『ジョブチューン』の放送を観た母からの誕生日祝い〜主役は私?それとも?〜
静かに見守るということを大切にしたいのに…三世代の間で揺れる心
「やめよう」と思っていた母の日が「ありがとう」に変わった音楽の力
雨の日にシーツを洗う母に戸惑う朝「なんで今日なの?」高齢母との暮らし
仏壇に手を合わせられない私|それでも父が見守ってくれている気がする
私の頭の中のお母さん、さようなら。もう『見本』を演じるのはやめます
【春のいけすで出会った命の味】サクッ、じゅわっと、鯵の春ごちそう
「親に背を向けたわけじゃない」③からまった親子の心の糸【結婚】
バニラな毎日 NHK夜ドラ 25話から32話
「母を許せない娘と許されたい母」②思春期に生まれたわだかまり
【断捨離】母と娘の関係性♡イベントのお知らせ♡
バニラな毎日 NHK夜ドラ 13話から16話
【母親が嫌いな娘の本音③】許せなくてもいい「憎しみは風化する」実母への葛藤と現在の心境
アイだろ、アイ そんなCMあったね
時間があるとスマホを見る人と、敢えて見ない私
担当者会議でウケていた兼用家具
父の日に寄せて~記憶の中の竹さん~
ありがとうを伝えたくて──父の日に思い出す“あの手紙”をそっと読み返す
考えない日は結局なさそうで。
知ってた?「認知症」の初期に見られる“4つのサイン”と治療法
介護計画~担当者会議~
母のいない実家への初めての帰省
退院、終の棲家へ 13日目
認知症予防も良いけど
和食が身体に良いって、誰が決めたんや⁉️ 盲信は危険⚠️
【介護】事務所占拠
【今日の占い】6月14日(土)
地味な作業が結構イライラする。
慢性炎症(心臓病、糖尿病、がん、認知症)を抑えるために、今すぐできる4つの習慣
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)