最近はブログを書くことが少なくなってきてます ブログを書き始めたころは毎日のように更新していたのですが今では週に2、3回 今回は1週間も空いてしまいました 忙…
子供の下痢が続いていてついに発熱もして病院へ連れて行ってきました。コロナやRSなどのウイルス系は陰性だったので、たぶん便にウイルスか菌がいると思われます。尿も…
少し、いや、かなり早いが、喪中欠礼のハガキを出す準備を始めた。昨年の11月に次のような文章を書いた。 「年賀状の季節がやってきた。郵便料金があがったせいで、年…
先月、母が息子の風邪をもらって10日ほど入院しました。退院後も微熱があったり、痰が多かったりしたので主治医が痰の検査をしてくれました。痰にどんな菌がいるか調べ…
お風呂でまったり
介護疲れで行き倒れ
【ワンオペ育児】2歳児とのお風呂を乗り切る!時短&便利グッズ7選
お風呂タイムの充実
お風呂に入れた~♪&こんな事でお姉ちゃんを思い出すのは残念かも・・・。
お風呂を嫌がる子供に試したい!お風呂を楽しくするアイデア
47*ついにチェックアウト、でもバス時間まで滞在〜3年目の沖縄石垣島の旅その47
鳥の落とし物
【湯らん銭 伊達店】地元銭湯でゆったりリラックス・ワンコイン庶民の味方!
お風呂のカビ対策、やっぱり我が家は防カビくん煙剤!
障害児用バスチェアOTTERを我が家の生活に導入
父の日…
お風呂でまったり
気分は悪くないから気持ち次第でお風呂は入れる訳だ
水虫対策にもなりそう!洗えるバスマットを見つけました hiorieのホテルスタイルバスマットをレビュー
記憶が止まった母は「永遠の86歳」|認知症の母の穏やかな日々
【認知症母の「食生活」を守る】キッチンリセット
認知症薬、英での保険適用不可 レカネマブとドナネマブ そりゃそうでしょ
〈父は死去、母は認知症〉40代・子供部屋で無職の長男「俺はどうなるんだ?」…妹2人が怒りの制裁|Infoseekニュース
【認知症母の「食生活」を守る】高音多湿の季節前の冷蔵庫大掃除
自己満足かもしれないけれど
母、骨折・・・(汗)
認知症の母に会いに|衣替えとポータブルトイレ設置から見えた暮らしの変化
母の病院付き添い
焦げついた鍋は煮てよみがえらせる!
母の日に 娘として
母の部屋の片付け
思ってたより早く退院できて良かった!
「離」と「再生」
すぐに気付けて良かった!脳梗塞の初期症状
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)