介護用品に関する記事のトラックバックです。よろしくお願いします。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 今回も私たちが活用していた本をご紹介いたします。 前々回は、主治医や遺伝カウンセラーの方々とお話しをする上で活用…
ハンチントン病の病名に笑った日から始まった
今月9日の僕のブログさっちゃんは昨日から尿意が感じられなくなってしまったように思われますの中に前日のデイサービスでの出来事が記されています。リハパンを普通のパンツに戻すタイミングがよく分からない、といった僕の悩みが書かれています。デイサービスでは普通のパンツに戻したところ、いきなり散歩中に失禁してしまった件も書かれています。これ以前にはさっちゃんが便意を感じていないようだとは思っていましたが、上記ブログを境目に尿意も感じないことが増えたと認識し始めました。実際、それからはトイレに入るとすでにパッドがおしっこでずっしりと重くなっていることが繰り返されました。尿漏れが1回もない日もありますが、2回ある日も結構ありました。排便期間に入ると当然、リハパン+パッドは外せません。それ以外の日でも、失禁が繰り返されますから、...さっちゃんは完全にオムツ生活になってしまったようです
さっちゃん 空を飛ぶ
朝 5時起床 曇り 5時現在気温 7度 いつもの散歩から今日も始まる~~ 6時 パートナーを起こす・・ いつものように 「今日は何曜日?」 「???」 反応なし?? 毎日 毎月 決められた日程予定というコンベ...
隠居僧(老和尚)の「パートナーの難病介護の日常」
おはようございます。こんにちは。こんばんは。前回の『介護中や医療従事者と話しをする際に役立った本①』おはようございます。こんにちは。こんばんば。 年が明けても…
ハンチントン病の病名に笑った日から始まった
今日の正午過ぎ、ケアマネージャーさんから電話が入りました。土曜日に僕からお願いしていた、デイサービスを週3日にする件でした。さっちゃんが今通所しているデイサービスの木曜日に空きがあるので、「週3日にすることが可能です」とのことでした。「今週の木曜日からにしますか?」とケアマネさんに言われましたが、望んでいたこととは言え、急に言われると戸惑うものですね。ちょっと返事に躊躇したのち、「切りよく2月からということでお願いします」と答えました。という訳で、来週からさっちゃんはデイサービスに週3日間通うことになりました。コロナ禍で緊急事態宣言も発令されているこんな時期に、さっちゃんの外出を増やすことに一抹の不安もあります。でも、StayWithCommunityという観点から考えれば、さっちゃんにとってのCommunit...2月から木曜日もデイサービスに通うことになりました
さっちゃん 空を飛ぶ
おはようございます。こんにちは。こんばんは。この前からこう言う本を使っていたと言う投稿のリンクが上手く貼れません。どうやら、Ameba Pickと言う物に申請…
ハンチントン病の病名に笑った日から始まった
ケアマネージャーさんにデイサービスを一日増やして週3日にしたいと告げました
昨日の土曜日にケアマネさんが我が家に来られました。毎月1回の恒例の家庭訪問です。来月分のサービス利用票の提出と確認をする日でもあります。毎回、ケアマネさんは事務的な必要事項だけでなく、さっちゃんの最近の様子、家での暮らしぶりなどを聞いてくださいます。さっちゃんもケアマネさんのことが好きみたいで、笑顔を浮かべながらいろいろと喋り始めます。昨日も玄関でケアマネさんの姿を確認すると、すぐに笑顔になりました。ケアマネさんとさっちゃんが椅子に座ると同時に、さっちゃんは楽しそうに喋り始めます。僕には喋ることはあまりないのに、ケアマネさんには喋りたいことがたくさんあるんですね。ちょっと癪ですが、さっちゃんが楽しそうなので良しとしましょう。ところで、いつもならさっちゃんはケアマネさんに20分、30分と喋り続けるのですが、今回は...ケアマネージャーさんにデイサービスを一日増やして週3日にしたいと告げました
さっちゃん 空を飛ぶ
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
介護用品に関する記事のトラックバックです。よろしくお願いします。
介護や福祉に関する情報や、 介護していて思ったことなど、どんどん投稿してください。
介護予防についての情報を求めています
33歳で独立した男の奮闘記です。
これからの施設のありかた「ユニットケア」について情報交換していきましょう。
癌の告知から抗癌剤、X線など、一人ひとりの選択によって、治療も変わってき、それによって不安も生じると思います。ここでそれを少しでも吐き出し、今日一日頑張れるようになれば、と思っています。
ご家族の介護をされている方又はこれから介護していかなくっちゃいけないなど、様々な介護問題に直面している方、その思いをお気軽にトラックバックしていろんなお話し聞かせてせくださいね。 ※記事の隅っこにちょっぴりつぶやきのように書いてある記事でもOKです〜♪
敬老の日には脳内メーカーでおじいちゃん、おばあちゃんと遊びましょう!美空ひばりの脳内メーカーは・・・?
我が家の愛犬のハッピーの関節のトラブルが高じて、このわん卓のプロジェクトを作り上げました。 シニア犬にもやさしい商品だとユーザー様からのコメントなどいただいております。
介護・老人ホーム・介護付老人ホームに関するトラックバック。 特にレクリエーションの様子や楽しそうな行事など、お持ちしています。