1件〜100件
ほとんどの掃除&片づけは綿子さんの入院中に行った。どう見てもゴミやん!と思うような物でも綿子さんの目の前で捨てることは、なかなか出来ないだろう。何かと口を挟んでくることは容易に想像できた。なので綿子さんがいない間に実行したのだった。かなりの物を捨てたがき
去年の夏わたし何してた?そうだ…お義母さんが亡くなり一人っ子のダンナと手続きに必要なものをかき集めるため方々の市役所を駆けずり回ったな引っ越し回数が多いほ…
オフ会用にネット予約してたのですが1件だけ何度やってもリクエスト予約になり本予約が出来ない仕方がないので電話して聞いてみた。最初の出た若い女性店員え~~とネット予約はないですね~10月なんですけど何度も予約いれましたけど・・・いえありませんのでもう1度ネットで予約してくださいと言いますがリクエスト予約になり本予約にならないと言ってるのに・・・話をきいてるんかい?もう1度ネットで予約してくださいと言うので仕方がなくはい解りましたと電話を切り秒でネット予約入れてもやはりリクエスト予約になるのでまた電話した。女性店員同じ話をするが今度は男性と変わった。最初に戻りまた同じ話をする・・・ネット予約ないですね~(゚Д゚)ハァ?何度もしてます。10月ですよするとあ・・・ありました。かあちゃん様ですね。はいそうです6名7...話が通じないお店
そして秋にはボロボロの障子を張り替えた。障子は座敷と縁側の間にある。たぶん20年以上は張り替えてなかったようだ。和紙が茶色く変色し、ちょっと触れただけで裂けるように破れた。茂造家の大掃除中、大量に出たゴミを縁側から外に出そうと障子を開けようとしたら、ちょっ
娘たちがPCRに出かけてる間に朝シャワーを浴びて少しスッキリしました。使い捨ておしぼりで顔拭いただけではスッキリしませんね友達からコロナになってこれ使って良か…
おはようございますコロナ自宅療養2日目の朝昨日は寝てばかりいたので早朝目が覚めましたテレビをつけてもテレビショッピングしか流れてないのね〜今日の体調ですが一昨…
昨日ちょっと触れたが、一昨年のゴールデンウイークに茂造家の母屋の外壁を修理した。ビフォーこのようにとても哀れな状態で所どころ中の土壁が見えていたアフタージャーン!!パッと見、素人がやったと思えないでしょ以前から壁の傷みが気になっていたのだが綿子さんには修
この写真が送られてきました。自分で注文したそうで玄関に飾ってるそうです。左が保育園の運動会右は幼稚園の入園式私が撮影しました。遺影にも使ってる写真です。これを玄関に飾り仕事行くときよ~し頑張ろうと思ってくれて帰って来た時にまた写真を見て癒されてくれたらいいなぁ~と思いました。写真を飾ってくれてすんごく嬉しいです怪獣の母だもんね。毎日仕事行くとき空から応援してくれてるよこれで守られてると思い仕事頑張ってくれたら慣れない土地で大変だろうけどママも見ているから何とか踏ん張って頑張ってね応援してます。ただこれより先の写真がないのが悲しいです小学校入学や中高といてほしかったそれは誰よりも怪獣が1番思っている事でしょうね。札幌行く前に母親の本当の死の真相を話せて良かったと思いました。こうして写真を飾ってくれるのでいい...怪獣から嬉しい写メが届きました。
10日に1回くらい母から電話が来ます。田舎から札幌の高齢者住宅に移り住んだ母ですが毎日のようにイベントがあり楽しいと言ってましたが5階でコロナ陽性者が出て母の部屋も消毒されたそうです。幸い5階は皆さま元気なようで安心したと母が言ってました。館内でお祭りがあり飲み友達(90才)と飲めたと喜んでました。電話してきた時もほろ酔いだった母しかし元気です。頭がしっかりしてます。同じ話を何度もしないしいつもいろんな話題の話をしてくれます。髪は茶色染めてません。飽きませんし愚痴や人の悪口も絶対に言いませんこれは昔からです。義父もそうでした。夫婦で明るい飲んべいさんでした。後期高齢者だったのにスナックに行きカラオケです。生ビール沢山飲ませてもらいました~歌も歌いまくりとっても楽しかったです今でも近所に居酒屋なんてあれば行...札幌に住む母から電話
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)