数十年お世話頂いている、車屋さんと連絡を取る。 父の車の修理を止めてもらう。 父の車の擦って凹んだりした所を、携帯の動画で撮る。 事前に電話しておいた、公安委員会の運転適正検査係に行って、動画を見て貰う。 昨年2021年10月の認知症療養計画書を提出した。 その後は、父の車を父の目に付かない所に置かなければならない。 兄の会社に、免許取り消しの手続きがおわるまで置いてくれるように頼んだ。 兄は一切ノータッチにしたいから、「持って来るなそんな車置くとこない」と激怒する。 会社には、軽四1台くらい充分置くスペースはある。 高齢で認知症の父の危険な運転を止めさせる為に、方々に連絡を取り、上手く免許取…
娘と姪っ子とで 静岡県と言えば「さわやか」❓ に行ってげんこつハンバーグを食べてきた。 3年ぐらいぶり。 美味しかった😋 ご馳走様でした。 ✨☘️✨☘️✨☘️ ☆字幕付き【参政党・政見放送】神谷宗幣 松田学 吉野敏明 赤尾由美 武田邦彦
この猛暑の中、熱中症を防ぐ意味でも、エアコンの重要性が高まっている。エアコンは、部屋のサイズに合わせて買うのが普通だが、部屋の構造や条件によって、必要な容量が異なって来る。当然のことだが、エアコンの容量が大きくなると、それだけ購入金額も飛躍的に高くなる。だから、どうしても部屋のサイズに合わせ、6畳間なら6畳用を購入する。しかし、地球温暖化が進んで年々気温が高い日が多くなる今、一番暑い時には、エアコンをフル回転しても、部屋が十分に冷やされないという事態が起こって来る。また、フル回転していると、うるさいし、消費電力も多くなる。そこで、エアコンを購入するときには、部屋のサイズよりも一回り大きな量量を持っているエアコンを購入することをお勧めしたい。容量が大きくなれば、当然、短時間で部屋の温度を設定温度まで下がるこ...エアコンを買うなら、ワンサイズ上の物を買うべし!
まだ6月だというのに、連日35度以上の猛暑が続いている。例年ならば、今頃は梅雨の真っ只中、雨や曇りの日が続き、これ程日差しを浴びることもない。そして、7月の中旬になって梅雨が明け、夏の日差しとなる。ところが、今年は6月のうちに、梅雨が明けてしまい、夏の日差しをまともに受けることになったという訳だ。考えてみれば、夏至の頃の太陽の位置からして、日差しはこの上なく強いことになる。日差しを遮る雲もない。これでは堪ったものではない。例年ならば、旧盆が過ぎると、日差しが弱まり、秋の気配を漂わせる。だから、夏といっても期間は比較的短くて済んでいたのだが、今年は、2ケ月も夏の暑さに晒されることになろう。もうこうなったら、エアコンに頑張ってもらうしかないのだが、これまた電力不足が重なり、節電の必要が出てきている。確かに、消...この猛暑はいつまで続くのか?
今朝5時から・・・ 「いつまでご飯作らないんだ!」等 叫んでいる。 この怒鳴り声 子供の頃から嫌いだ‼️ 一瞬ひっぱたきたくなる・・・ でも押さえろ!自分! と言い聞かせ、多少強めになってしまうが 耳元で伝える。 今日も少し、成長できたみたいだ(自分) ( ᐛ )و・:*ヨ...
ソファーを剥がしたのはいいが その後、出来なくて放ったらかしにして 数日が経つ。 今日は… 元彼のお母さんの息子に 壊してもらい、市のクリーンセンター(?)に 持って行った😀(1240円) やったー!スッキリ〰️ ✨☘️✨☘️✨☘️ やっぱ、男手は必要だねぇー
父が土曜から、自分の🚙を修理に出しているようで、兄から、何故、車がないのか問い合わせの電話が掛かって来る。 そんなこと自分で電話して聞けばいいのに! 父と兄はここ半年位冷戦状態だ。 兄は元々母に性格が似ている。 父と兄は性格が合わす、ここ何十年も衝突を繰り返しして来た。 数十年前に兄が会社を立ち上げる時に、貸した3000万円がそのままになっているらしい。 父は老後資金として少しは帰して貰いたいと思っている。 アルツハイマー型認知症は、覚えいている事、忘れている事が混在している。 私自身も言い争いになることもしばしばある。 昨年来、父と兄は母の入院や介護施設の入所の事をめぐり、バトルをくり広げて…
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)