少し前になるが親父が急逝した 死因はがん それは仕方ないと思うが病院に不信感がばかり 入院して1カ月も経たずに 毎月毎月その大病院に行って血液検査して主治医の問診を受けて癌ともい時とも言われずに 発覚の経緯は街の知り合いのお医者さんが変だと気づいて 知り合いは驚いて
私、、認知症・中期の『母』の遠距離介護してます・・・・・最近・・・私の『母』・・・いろんな『もの』が『見える』・・・ようです・・・(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)・・・・・・・●深夜・・近所の『工場』の『車』の中・・・じぃ〜〜〜っとこっち見つめる『赤い服の女性』・・・●昼間・・遠くの看板の下・・地面にはいつくばってる(??)『赤い服の女性』・・・・・・『気になって』・・落ち着かないようです・・・・・・・・・・・・・・・私・・・『歳とるといろんなもの見えるみたいねぇ〜〜たいへんねぇ〜〜』・・・と『ごまかして(ちゃかして??)』ます・・(汗)(汗)(汗)・・・私・・たいがい『母』にけられます・・・(笑)(笑)(笑)・・・・・・・・・・もしや・・『幻視の始まり??』・・・と・・思わなくもありませんがぁ・・・...見える・・???
庭も枝切りの手入れのためずーと枝切りバサミで切っていたが無駄に力を入れすぎたせいか腱鞘炎になった まだまだたくさんあるし1週間もすればまた伸びてくる たぶん今年もまだまだ使うだろうし来年以降も使う レンタルも考えたがトータルで見ると買った方が安い さっそくニトリで買った1…
1週間以上前から夜寝なくなりました😱 先週の土曜日に薬を処方してもらいました でも、やっぱり眠れません 調べてみたら中途覚醒❓というようです 途中で目を覚まして ウロウロ ウロウロ 仏壇のチャッカマン夜には回収するようにしました 火事が怖いですから 玄関のチェーンをかけて開けられないようにしました 夜中にお外遊びをしないように お風呂場の扉を開けたら爆音がなるようにしました 勝手にお風呂に入って溺れないように 認知症が進んできているようです 言葉の暴力が始まりました この薬ロゼレムで効かないようなら 筋弛緩作用のある薬を飲ませて眠らせるようです でも転倒の危険があり骨折、歩けなくなるかもしれな…
沢山あるブログの中からお越しいただきありがとうございます。 人生最後まで笑顔で過ごせる人を増やす!事を目指して活動をしております。輝く笑顔のお手伝いにお声…
地元の整形外科からデータを預かり、乳がんを手術した総合病院に行った。「治療をする為に、骨転移と再発を否定して貰って来て下さい。」開業医は、こんな時に気の毒にな…
『 形直影端 』 かたちなおければかげただし 背筋がのびたきちんとした姿勢を保っていれば足元に落ちる影もおのずから端正なものとなる 禅語でいう影は『おこない』 節度あるおこない品格をかんじさせるふるまいは心の正しい姿勢から生まれる 禅ごよみ から
今朝は4:30に目覚め、5:30頃に歩きに行きました。(最近やたら早起き。年を取ったのね・・・) 昨日行っていない神社に参拝するのが目的です。で、余裕があれば…
こんにちは、毎日煮えたぎるような暑さです🥵🔥昨日の投稿の我が家の秘密兵器です。あ、ハハ、大袈裟ですね🤭今日はその①名前がないのですよ…クーラの効いた部屋…
お誕生日月が障害サービス更新月であるらしく障害者福祉センターの方の訪問がありました。 今は父が母宅にいてくれているから月に何度か数時間の見守りと介護保険では…
母が骨折して入院していましたが、子供と一緒に遊びに行ってきました。子供がずっと大好きな、Kis-My-Ft2のライブです。「ママも日々に疲れているから一緒に行こう」と子供が誘ってくれました。大学生になったので、ひとりでどこへでも行けるし、もう二度と一緒に入ることは
★★ 母セツ子(85) 100歳まで 5378日 ★★ 7月になりました あーー暑い 母セツ子(85) 暑くても 冷房を使わない 全くもって困ったもんだ 13:00P.M. プリティーヘルパーIちゃんから着信 母セツ子 40℃の中で 畳みの上にダラーーッと 横になっていたという 扇風機をかけるように繰り返し言ったワタシ コンセントも入っていなかったらしい 最近 汚れた下着のつけおきが続いています www.sakaigoyuko.com よそのお宅もそうですけれど 35℃以上でも 冷房をかけないお年寄りがいます www.sakaigoyuko.com 部屋じゃなくて ご本人が冷たくなっていたら …
私事ですが 昨年車をぶつけられて今年ようやく示談となりました。 狭い抜け道で出会い頭ですれ違いの際の車同士の接触事故になります。 ミラーで見えていたので 端に寄り停止していましたが 相手方は構う事なく前進してきて接触です😡 警察の事故証明をとり その場で連絡を交わし相手方...
月初。朝出勤すると…。鼻を打撲👃したのだろうか…。皮下出血で鼻と目の周囲が黒く…の入居者さん。はい。受診。受診。整形外科受診の調整をし、病院に行ってもらっ…
福祉支援相談員 吉田綾子です 毒親の家系は同じような系統か? 育った環境や毒親の親からの虐待やネグレクトなど、様々な要因があります。絶対ではなくても、大体にお…
…タイトルは 一般的・全体的なものではなく 私の近況や卦から感じたイメージです 今日の卦は… 艮(ごん gèn)は六十四卦の第52番目の卦上下ともに艮で構…
子育てしていた頃、忙しい忙しいと言いながら、幼稚園に行っている合間にママ友とランチに行ったり、習い事をしたり出来ていた。娘たちが少し手が離れ、PTAの本体に入…
主人は退院してきました。高熱の原因はおしっこに菌が入ったからだそうです。右の鼻は副鼻腔炎があるそうです。心配なら耳鼻科に行くように言われました。退院して本人が…
7月もご支援ありがとうございます! 今月でci-enも3年目になります♪これからも絵を描き続けます! 7/1(2328日目/2156連)1584ベラフ 今日の買い出しでトウモロコシが77円だったので明日のお昼予定です。 画力向上のため全く描いたこともなかった版権キャラを 描いています。まず公式絵が2枚しかないため服がわからず 完成は無理そうです(笑) ただ、アクセサリーとかの描き方の勉強にはなったので 見えないところで力がつくといいと思いますね…。 腱鞘炎は左手が治り、親指が治り、残りは肘と手首です。 ようやく今朝は睡眠時間がそれなりにとれました。 何日もシップ4枚をフル貼りしてたので皮膚もダ…
「元気を出して」生きているのだから「仕方ない」母の口癖は私の心の支えである。この世の人生が終わるまで生きていくうえでの支えである。 最近またアニメ「夏目友人帳…
昨日は、猫公園に行けなかったので、今日こそは、神社参拝のあと、行ってきました。一日でも顔を見ないと心配なんです。この暑さの中、にゃんこたちが倒れてないかな~っ…
今日の仙台・泉はムシムシでした 雲が多かったけれど日が照るとムシっと暑い(><)! さて今日の夕ごはんは ジャンボ海老シュウマイ(お惣菜)とウインナーと冷奴…
暑いです。でも夏です。「暑さに負けずに元気で」とは思うのですが乗り切らないと!!カラスウリ。昨日のドライブで見つけました。道路ばたにたくさん咲いていました。Googleレンズで名前を教えてもらいました。※今日の良い事は?ドライブ。カゴを渡したら大喜びをされた事。お買い物に行った事。健太にそっくりの犬を見に行った。かわいい!!でも・・・・買わなかった。自分の歳を考えて!!今日も楽しく過ごした事。お昼ご飯にメロンパンを食べた。洗濯物を畳んでくれた事。プランターのミニトマトが1個だけ赤くなった事。みんな、みんな良い人ばかりと思った事。みぃつけた!!
今日は7月1日です。毎月1日と15日は氏神様を参拝します。(けっこういつも行ってますが)やはり、6月を平穏に過ごさせてもらったお礼と、7月も平穏に過ごすことが…
朝いつもの時間になっても孫くんが来ない(登園は、バァバの役目)娘からのLINEもない。これはぐずっているな。小走りで行ってみると「行きたくない」と、娘にしがみついている。「どうする?お父さんとデパートと実家には行くけどそれでよければみれるよ。」と、言うと「じゃ、休ませようか」と、なった。Mちゃんとケンカして「嫌い、もうMちゃんと遊ばない」と、言ったのを言った本人が気にしているようだと娘。その事を伝えてお休み。そこから孫君は普通に過ごし始めたので暫くして(今なら間に合う)「どう園に行かない?」と無駄な促しをしてみる。「行かない」すげない。諦めよう。デパートと実家には、すんなり着いて来てお利口さんだったので無事用事完了。来週の登園が気になるところ。どうでるかな。行きたくないで初お休み
地元の耳鼻咽喉科に通っていた真っ白な舌とシコリを、埒が明かず通っている総合病院に無理矢理ねじ込んだ。口内炎が2週間経っても治らない場合、舌ガンの可能性が高く待…
今日の仙台・泉は雲が多いけれどやっぱり 暑い!(><)! 「どこか外で食べようかな?」と 思ったものの32℃くらいの気温で湿度も高いので「やっぱり やめとこ…
昨夜、てか朝方ですが、、なんか寝苦しくてなかなか寝れなくてよし!電気も全部消してテレビも消してスマホも置いて寝るぞ!!で寝る努力をしてましたら彼くんから電話が…
沢山あるブログの中からお越しいただきありがとうございます。 人生最後まで笑顔で過ごせる人を増やす!事を目指して活動をしております。輝く笑顔のお手伝いにお声…
色々なブログを読んでいたら、この言葉が出てきました。 なるほど 毎日 これでもか とアップされたら鼻に付くかもしれませんね。 でも、嫌ならそのブログを読まなければ良いだけの事ですし、こういう生活の人がいるのだなあと感心しながら読む事もできます。 かつて、家族写真入りの年賀状が嫌いだった話題をアップした事がありました。 幸せの押し売りは、受け取る側の気持ち次第で、刃(やいば)にもなるのですよね。 でも ブログに関しては、共感したり、ひそかに応援したり、学びの場になったり、今の私にとってはとてもありがたいものです。 これからもお付き合いのほどよろしくお願いします。 お越しいただきありがとうございま…
近所のご主人が亡くなって 奥さん元気がなくなってるんだよ~ 婆さん『 そんなん おかしい普通は旦那が先に亡くなったら奥さん元気になって好きなところに旅行にいったり美味しいもの食べたり元気になるはず 』 えっ👀❓ 自分はどーやったんよ なぜ水を飲むだけで「認知症」が改善するのか 1日1.5リットルの水分補給が命を救う [ 山下 哲司 ]
お金の貸し借りしたことある? ローンは別にすれば... たった1度だけ生活費がなくって友人から1万円を借りた時があります。 その1ヶ月後追給料が出た時に返しま…
こんにちは、毎日毎日最高気温更新🥵暑い🔥としか言葉が見つかりません。母がいるので部屋の温度調節はもちろん水分補給蒸れないように褥瘡に気をつけて母のお尻は毎…
7月1日。この日は私にとって忘れられない日です。 あの日の事を綴った自分のブログを初めて読み返しました。 『忘れられない日』姉妹それぞれの想いを持ち、迎…
今朝、ワンコ散歩を終えてトーストを齧ってたら、ふと、香ばしい日々、、って言葉が浮かんで、なーんかいいねぇ~、と気持ちがほっこり。あーそういえばそんな小説あったよね、どんな内容だっけ?と思って予約しました😊ハナの散歩は、行きはまだまだ怖くて、でも帰りはヨイヨイです😊折り返すと急に元気にスタコラーこおばしいひび
★★ 母セツ子(85) 100歳まで 5379日 ★★ スーパーヘルパーMr.H 我が家のエアコンのコンセントが抜けている いや、抜かれているのを発見 自分の字の貼り紙貼ってもだめですよー www.sakaigoyuko.com Mr.H 一気にヒートアップ 室内温度上昇⁉️ 母セツ子(85) が、料理を作ってくれるMr.Hによかれと思い 送風機の向きを変えてしまう 火災防止の為 ストッパーがかかっている 動かすと送風が止まってしまうのだ 購入して3年になるのに セツ子にはまだわからない いや、解っても忘れる 認知証だから www.sakaigoyuko.com www.sakaigoyuko…
昨日。月末にすべき仕事を全て、放置し帰宅。そりゃ、出来ひんで…レントゲンにレベル低下、急な退院。今日は、早くから支度して出勤しようと思う。けど、スマホ📱ポ…
現在事実婚(内縁)状態を続けていますが もし私なり奥さんが倒れた時に 相続関係をどうしようか最近よく考えます。 内縁関係だと相続人になれないので 遺言と言う形で残しておこうと思っています。 私自身は現金、株式、個人年金、iDeCo、不動産を所有しております(保険はやめままし...
福祉支援相談員 吉田綾子です どうしよー!💦7月になってしまった(;'∀') と言う悲鳴から7月のスタートです( ノД`)シクシク… と言うのも、色々な諸…
急に過去のネイルを見せたくなりました笑さっきのブログ書いてる途中で彼くんからLINEが。ねぇ!わかってくれる??付き合ってないのにさ!彼女でもないのにさ!!こ…
部屋の温度設定が28度であっても、熱中症なるんだけどね。 大丈夫と思って、放置して行ったのでしょうが 2歳児を一人残して・・・・ ベビーサークルに入れて・・…
昨日のブログの続きですが…改めてまとめて見ますと…(文字にしてメモってまとめると気持ちもなんだか纏まるのです) 一昨日、彼と電話した後に、私のダメな癖が出て「…
母との同居を始め、一人にできないからと出かけることをあきらめ、食もあきらめあ~あ~な人生と思っていたけれど 結構やりたいことやってます。それもこれもあまり気に…
白内障の手術後、まだ、洗顔も洗髪もできません。 固く絞ったタオルで拭くだけです。 入浴の許可は出ているので、シャワーはします。 でもしぶきが目に入らないよう気を使います。 洗髪できないというのは気が狂いそうになります。 美容院に行こうと思いましたが、リタイヤ後数年いわゆる1000円カットにしか行っていないので、当てがありません。 母が行きつけだった美容院には行きたくありません。何度か送迎したので、覚えているかもしれません。近況報告したくないです。 それで 最近できた近くの美容院を検索してみました。 若い人向きの内容で、気後れします。 結局 顔が濡れないよう工夫し、不十分ながら自分で洗髪しました…
来年は60定年ですので今回のボーナスが実質最後となります とは思っていなかったのですが先に定年を向けた同僚の話では 5万円だったということです 同一労働者同一賃金ってなんだろうって思います。 今回のボーナスも貯金に回し親との生活費に消えていきます ほんと収入は先細りですので
今日は6月30日。明日からは7月1日と・・・。母が帰天して2ヶ月目の命日がやってくると考え、そうだ、お墓参りに行かなきゃとふと、思いました。ここ数日の猛暑、明日は耳鼻科へ行く日だし、翌日にお墓参りねえ・・・連日の外出はキツイかもぉーとそんな思いが過りました。あ
こんばんは🌆 メニュー 海鮮チヂミ 青椒肉絲 今夜もコウケンテツさんオンパレードです。↓↓ いつもお世話になりありがとうございます😊勝手にお礼言わせてください🙇🏻♀️ コウケンテツさんのはいつでも家に常備してるもので作れるので助かります。 材料もどこでも買えるものばかりしかもお財布に優しい^ - ^ 海鮮チヂミ 冷凍シーフードミックスと玉ねぎニラと調味料混ぜて焼くだけです♪ 生地に味付けしてあるので出来上がったらお酢と醤油でアッサリ頂く❗️でも計算違いは赤い唐辛子🌶辛かった。 青椒肉絲 今日は仕事でした。暑いし疲れました😵これから本格的な夏がやってきますね〜 バイク🛵は夏冬辛い梅雨は明けまし…
私、今日は絶対にアカン気がしてた。この月末は、嵐がおきると思ってた。やはり。嵐が起きた。🌀在宅の利用者さん、治療中断し自宅に帰って来た。退院、おめでとう。…
早いもので今年も半分が終わりますね。なので、ちょっと半年間を振り返ってみようかと...正直、今年半年の振り幅は激しいものになりましたね~ぇ...では、まず1月…
ぜひとも限界原稿合宿を毎回行っていただきたいと思いました。 開幕突然失礼感想ですが、それぐらい素晴らしかったですね~。 前回感想はこちら↓この先は何の遠慮もないネタバレ感想です。 絵は夜に追加されます。 fuyaho.hatenablog.com 新ミーティチャンばんざ~~~~~~~~~~~~~い 64話最初のページのレグくんの投げる手がいきなり美しくて良いですね。 硬質なのにしなやか、隣の通常かわいいリコちゃんと丸ファプタがまた 味わい深くて良いです。 ナナチの思案タイム、フワ フワワ~良いですね! 今回からわずかにお口が縦に割れてミーティチャンっぽい表現が 見えたのも個人的に笑顔ポイントで…
今日は曇り、風は心地よい。 ひかるは7時起床、一階で二度寝し10時に再起床。 食事後、昨日購入したビタミン野菜もしっかり飲んで11時からデイケアへ、連日通ってる。 通い始めは続くか心配だったが今の所続
先日のパステルシャインアート公民館講座9名中7名が全く 初めての方その方々にアーティストになりましょう とむゃぶりする私。1枚目の夜空は、パステルに慣れてパス…
6/30(木)今年の梅雨はどこいった連日、体温越えの温度に恐怖を感じる。電力不足とニュースで聞けど、朝からクーラー、一日中フル稼働。命を守りながら節電とは、これいかに・・・この前の日曜日、奈良県桜井市を歩いてきた。もう今シーズン前期のハイキングもこれで最後やな。 暑くてムリ~大神神社(おおみわ) で、茅野輪くぐりをした。8の字にくぐって、半年のケガレを払う「夏越(なごし)の大祓(おおはらえ)」ケガレだ...
精神障害者保健福祉手帳1級の母が今月65歳になり後期高齢者医療制度に加入しようとすると65歳から74歳で一定の障がいのある人は、後期高齢者医療制度を選択できま…
以前、兄が購入した桜の盆栽。二本の桜の枝がそれぞれ可愛く花を咲かせていましたが…。 そのうちの一本が枯れてしまいました。 ああ。なんでこんな時に…。
あっという間に時間が過ぎた楽しい思い出 現在ならイラストを描いているときと気の置けない友達と会っているときですかね。 健常者時代の社会人のときは、やっぱりデー…
スコールがあって、雷が鳴って、朝起きたらカラッと晴天で、蝉が一斉に鳴き始めて、「あー夏がきたー☀️」って。子供の頃からずっとそんな区切りがあったのに、、梅雨の終わりを告げる雷は鳴らなかったし、蝉も鳴いてないし、、朝から暑くてクーラーしててもワンコはダラダラ➰ヘンテコな梅雨明けね
★★ 母セツ子(85) 100歳まで 5380日 ★★ マブダチUさん 退職して3週間経過 人当たりが良く 誰にでも優しい 10年も前に退職した◎◎さん 大先輩も慰労して下さったという www.sakaigoyuko.com う う う 鰻~ いいなぁ~ 80歳になられる◎◎さんは背が縮まれたらしい しかし、後輩を労い ご馳走して下さるという意欲 そして経済力💴 長く働いたからこそ出来る事だ 本当に素晴らしい 大人女子は30℃を超す暑さの中でも 羽織モノを携帯し首にストールを巻く 強い冷房で肩や肘 関節痛を起こしてしまう オバチャンが大荷物持って歩いているのはちゃんと理由があるのよ・・・・ 母…
夏は暑いものですが今年は暑すぎ!!まだ6月です。70年近く前の夏休みの絵日記に毎日木で出来た温度計で気温を記録していました。「今日は30度でした。」とビックリで書いていたような・・・暑くても料理はしないとね。料理をしなくなると「ボケ」ると教えてもらった。だから・・・・いつまでも生涯現役でがんばる!!!※昨日の良い事は?左からおかあさん・中学生の二人右端のピンクは4歳用。4月から頼まれていたのですが、最後になってしまいました。遅くなったので小物入れのカゴもペアで作った。完成したので良かったです。(ウクライナに寄付したよ!!!)キュウリのQちゃん漬けを作った。大成功。今日も暑いけど元気に過ごそう~~~~。暑い夏!!
今でこそ40歳での結婚も普通になってきましたが 私の頃は大抵は20代後半ぐらいには大体結婚してましたねぇ。 30歳で結婚してないと周りからいろいろ言われたもんでした😓 そんな私も24歳の時に結婚をして その後別居→離婚→事実婚になるわけですが 今回は若い結婚と中年の結婚の...
福祉支援相談員 吉田綾子です 認知症の世界を昨日の記事で書きましたが、父の場合、認知症(正式に診断は出ていませんが確実にもう認知症と思っています。)と言う認…
今月いっぱいで契約解除するので、何かないかな と探して観たのがこの2本 サンドラの小さな家 アイルランドの映画で、DVの夫から逃げ出した母子の物語 なかなか良かったです。 世の中捨てたものじゃないなと思えます。 現実に過酷な中で生きている人がいるのでしょうね。 その方々が救われますように。 おらおらでひとりでいぐも 原作本を読んでいないので何とも言えません。 東北人として、方言に違和感を覚えると先に進めないと言うか物語に入り込めないと言うか・・ 田中裕子さん 75歳の設定なんですよね。 しわ取りしてるのかな~ とか しんどい動きに無理があるな~ とか 枝葉(えだは)の事に気を取られ、やはり物語…
6/29(2326日目/2154連)1582ベラフ 明日のメイアビ更新が楽しみですが みんなどうなってるのでしょうね(笑)不安とわくわく満載です。 5月に自分用プレゼントで 古いCDを注文していたのですが、品切れでキャンセルになっていました。 とても悲しいです。中古を探します。 (このバンド?の話は異常に長くなるので元気になったら書きます) 寝込んでいる間にiPadで最近聴いた曲のスクショを撮りました。 埋もれてしまって画像にはありませんが、 「豚の皿」という曲の冒頭の 「不安な朝~~♪」が常に脳内で回っています。 (かっこいい曲なのでお勧めします) fuyaho.fanbox.cc
6月27日に関東甲信、東海、九州南部が梅雨明けとなりました。梅雨の期間は史上最短を更新したそうです。梅雨明けの平均は7月中旬で、今年は平年より22日早く、昨年より19日早いとか。母を在宅介護中は、エアコンを嫌がるというか、電気がもったいないと付けることを反対する
こんばんは^ - ^ メニュー ピーマンの肉巻き 皿うどん 今日の母のおやつ 南山手プリン 我が家の植物 メニュー ピーマンの肉巻き 皿うどん ピーマンの肉巻き 中にチーズ入れて豚バラで巻きました。エリンギにはお肉だけ巻いて一緒に焼いて完成です❣️ ピーマンの肉詰めとまた違って美味しかったです🫑 皿うどん 皿うどん塩レモン味作ってみました🍋どんな味か気になってましたが私の好きな味でした。サッパリとしか言いようがない😅 これから夏にかけてガッツリ食べたいけど食欲が〜って時にはいいかも ᕦ(ò_óˇ)ᕤ 私はシーフードミックスで作りましたが、お肉入れてタンパク質取れるしお野菜取れるしでいい感じだと…
こんばんは。暑いですね☀️「ローリングストック」用のカップ麺などの、「賞味期限」が近付いたり、過ぎていたりして、慌てて食べて新しい物と交換しています。飲料水はストックしていますが、夏用にアクエリアスやポカリスエットも、備蓄しておいた方がいいかなぁ…。 🍀🍀🍀 先週末は実家へ行かずに、妹に交代してもらったので、今週末はまた、実家へ行く予定です。モモの家はマンションなので、「庭」がないのですが、実家には「庭」があるので、この時期は「雑草」との戦いです💦玄関側は、モモが行った時になるべく、草引きをしているのですが、家の裏側の庭は父👴の「テリトリー」です。 3週間前に行った時に、草が伸びてるなぁ…と思…
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)