いつもいいねやコメント、フォローありがとうござい励みになります鹿児島旅行のお食事編です。城山ホテルの割烹 思水でのお食事の写真 写りは悪いのですが 入手しまし…
★★ 母セツ子(87) 100歳まで 4688日 ★★ 母セツ子(87)が デイサービスから帰宅すると バックの中から 今日着ていた肌着 洗濯ものを 取り出させる そして 洗面所の洗濯機に入れさせる 確かに 入れさせた 目視にて確認! そして 翌日 ヘルパーさん2人がやってきて お料理に掃除 そして お洗濯… セツ子は 怒られたのだろうか? 顔半分が むっつり? してる ちょっと チェックしたい事あり! Mr.H に 電話して聞いてみると 洗濯機の中は空っぽ⁈ では 汚れた下着は どこに? そのまんま バックの中に入ってましたよ💢 今日は 天気がいいから 全部 洗濯します!!! Mr.H が …
花博2024 ガーデンパーク会場に行って来た。ウィークリーで入れ替わる音楽体験が楽しかった。お花も綺麗です。
花博2024やってきましたー。初めてです。花博。2024年5月10日金曜日、12時半。 さすが、花博。いつもの駐車場には止められず・・・・ こんな感じ。 ま、でもそう変わらないか。お天気も良いし、歩けます。 手前の芝生部分は、最後の最後の手段?今日は、解放していません。 ぞろぞろと、芝生用の駐車場(今日は解放していない)の間を、みなさん歩いてゲートまで。 ゲートを入ってから、振り返って、写真を。 花博中ということで、いろいろイベントありみたいですが、あまり調べていないので、よくわからない~~。まー、歩いてみよう。 時期がいいですからねー。お花は、どれもこれも綺麗です。 ところどころにトイレあり…
68歳になりました。 娘から誕生日プレゼントの「ネイルセット」をもらいました。 更年期になったある時、左薬指の第1関節が痛み出し、次は右薬指の同じ部分、また左中指の第一関節、右、左と対照的に指の関節が次々に痛み、変形し始めました。 今も、突き指状態で時々酷く痛みます。 リウ...
札幌 ファミケア プリズム翠 吉田綾子です 介護離職や育児による離職について企業様向けに当社のサービスとしてご提案させていただいています。今日は過去記事に加筆…
寝るところって、別に考えたことなかったけど、認知症母にとっては寝るところの準備ってすごくレベルの高いことみたい。母の姿を見て気づくことも多い
こんにちは ロンです! 早期退職4の続きです 退職日までの心境の変化 退職日を4月末に決めた私 ですが知っているのは家族だけ その家族すらどうでもいい感じです…寂しい〜 そうして私の最後の戦いが始まったのです… 途中に正月休みを挟んだのですが やはり退職日を決めてあるので例年の...
今日は、特養「N」で訪問診療医の先生とお話をしてきました。 先生が利用者様を診察している間、私は面会ブースでまりぃさんと面会。今回はその時のまりいさんの様子についてです。
今日の朝ですが・・・ 一旦は目が覚めたのだけど、まだ時間が早かったので再び確認しようとしてたんだよね が・・・だんなが寝室のドアを開けてきたという事で、プチ寝…
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 随分と暑くなってきたので、寝具を夏仕様に変えてみました。今日は寒いです。上手くいかんもんですね。そんな中。私は母を在宅介護し
ご訪問ありがとうございます。 5月15日(水)【天 気】晴れ【月 齢】7.0 / 小潮(上弦)【認知症】普通【妄 想】通常 朝の様子はこちら → 眼科受診 …
またまた母が入院することになりました。 退院してから1週間程は元気だったのですが、ここ数日「食欲がなく活気がないので点滴を打っている」と特養から何度か連絡がありました。 前回は脱水から腎不全になってしまったので、今回は私から「入院させられないですか?」とお願いしました。 今日は母の面会に行ってきました。 更に痩せていましたが、私が行くと顔を上げてにこにこしてくれました。 私が母の手を握ると、その身体からは想像できないくらい強い力で握り返してきました。 まだこんな力を出せるならきっと大丈夫。 先日父は、母の状態が不安定なのに「お墓参りに行きたいから」と親戚の家に2泊3日で行っていました。 お墓参…
薬物中毒者も、認知症と似たような症状を呈すると聞きます。 当たり前ですが、脳が委縮するためです。 私は、実母の認知症の検査で、認知症によって脳が委縮しているというドクターの説明を聞いた時、薬物中毒者の脳の萎縮と何が違うのかと、非常に興味を
母の介護プロ集団その名も‘チームC‘ リハビリのプロも参戦してはや3回目 母の現在の状態を把握してどんなリハビリをやるかしっかりと考えてメニューを組んでくれて…
ヨーグルトに合うフルーツは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう イチゴピーチブルーベリー これくらいしか思い浮かばない 最近は、フルー…
今日は父の命日&誕生日でした。 お言葉からイラストに参考書にリアクション等々… 様々なお祝いをいただき本当に感謝です! 最高の1日でした♪ 参考書はこちらをいただきました。ありがとうございます! 二冊目はさすがに読み切れていませんが、 ちょうど今やってるクロッキーに生かせそうな詳しい内容です! というわけでいただいた本を参考に描いたナナチです♪ こういう時は速筆系でよかったと思いますね。 5/15(3010日目/2837連)2263ベラフ 3枚目はゴールデンレトリバーレグくんです。 4枚目は昨日のワンドロで描いたブルアカの伊原木ヨシミさんです。 さて今日の豪遊先の施設ですが… 犬猫まみれの地上…
注意喚起!【クロネコヤマト/ヤマト運輸を語る詐欺が巧妙過ぎて危ない!】
皆さん、こんにちは。^^ お久しぶりのブログ更新となりました。 5月初め頃に珍しく体調不良となって病院へ行って薬をもらい2~3週間のんびり過ごしていました。今回は?今回も?恒例の注意喚起シリーズとなります! 取り上げる話題は、使った事が無い人は居ないんじゃないでしょうか? クロネコヤマトのなりすまし詐欺メール等についての件です。 いやいや、もう前から知ってるって!見れば直ぐわかるって! と思いますよね・・自分もそう思うんですよ。 がしかーし! 詐欺グループもしっかりアップデートしてさらに巧妙化してるので改めて注意喚起でお知らせしようと思います。 ここ最近、特にヤマト運輸を名乗るメールや電話等で…
なんと、55円UP!!えっ、何が?5/16(6月分給与)からパートの時給55円UPするそうなんです55円ですよ、55円!!55円なんてセコいこと言ってないで、…
こんばんは今日も晴れて爽やかな1日でした快適に過ごせるからこの時期はいいですね今年の夏も暑くなるって話です暑いのはもうイヤだよさて、うちの夫今年めでたく還暦を…
母の介助をお願いしているヘルパーさんの1人がまさにこの状態です 来週ケアマネさんが月に1度の訪問があるけど、いろいろと思う所があって、ケアマネさんへし…
昨日は絶賛税金支払い祭りを開催!銀行に行かずしてペイで、ぺいっ!ともいかず、いんぐりもんぐりして支払いを終えた。次回引き落としの金額に気絶しそうです。来月は、…
貴重な、梅雨前の日差しを有効利用し洗濯三昧!ふと空を見上げてみる。あ!サングラス越しに見る空。慌ててスマホを取りに。肉眼では無理。あ、やっぱり!ブラウンのサン…
今日から忙しくなります。それで、昨日は介護保険の変更手続きで銀行まで。待つかな??と思って出かけたのですが印鑑と通帳も持って行ったのでスムーズに終わった。3時過ぎに義妹(主人の弟の連れあい)が来た。いつも「寂しい、寂しい」とソファに座って泣く。「どこも一緒よ」と慰めるけど・・・・主人の兄弟は全て亡くなってしまった。どうにか慰めて「後でね、豆ごはんを炊くけぇ持って行くよ。」孫と住んでいるので2パック持って行ったら、元気になっていた。良かった~~~~。※昨日の良い事は?豆ごはんエクセルのテキストを少し修正した。さぁ!午後の2時間で完成させる(予定)どうにかなるさ!!陶芸教室がある施設の庭のシャクヤク。きれいでした。パソコン教室の準備です。
★★ 母セツ子(87) 100歳まで 4689日 ★★ 天然 みえちゃん から LINE 連休はご両親のもとに帰って 親孝行してきたという 父上は 要介護4 www.sakaigoyuko.com お食事のあと 園芸コーナー 高齢者って 生き物を育てたいのだろうか? とはいえ ワタシも 今まで気にならなかった 園芸コーナーが 気になるようになってきた 庭に植えるなら ハーブかな? 虫除けにもなるし サラダや肉料理にも使える 簡単に育つ野菜もいいなと思ってる! 連休明け リッチマンとゴハン もともとお金持ちだった彼は 一昨年、叔父上から相続なさったという www.sakaigoyuko.com …
いつもいいねやコメント、フォローありがとうございます!励みになります 『【ブログ】鹿児島旅行』いつもいいねやコメント、フォローありがとうございます!励みになり…
肺腺癌ステージⅣ ALK融合遺伝子なので分子標的薬のアレセンサ飲んでます。薬が効いたおかげで、命繋いで、見た目普通生活しています。副作用は軽微。アレセンサとは…
さて、 転院し担当医は院長先生になりました。リハビリ科の先生、入院フロワの看護師さん数名、相談員さんと打合せをしました。 データと詳細は大学病院の〇〇君から聞いています。 随分とノリがいいなぁ〜。悪
季節の変わり目の影響・連休明けの疲れ・新年度を迎えた環境の変化の疲れという、トリプルパンチが起こるのがこの季節。 皆様、こんな時は「感染予防」と「暑いときは涼しく・冷える時は温かく」の対応をして「自分に優しく」でいきましょう!
THE HAMANAKOが、グランドメルキュール浜名湖に変わったので、行ってきました。せっかくなので花博2024にも寄りたいと思います。
母の転倒・救急搬送事件があったので、先延ばしになってしまいましたが、 先週の金曜日から一泊で、浜名湖にある「グランドメルキュール浜名湖」に泊まってきました。 ここ、名前が変わる前は、フレンチが美味しくて www.mistysonata.work 何度か行ったんですけれどねー、残念ながら、ここのフレンチは、もう食べられない(涙)。メインシェフは、どこかで腕を振るっているのでしょうか。わかったら、そこに食べに行きたいのですが・・・。 さて、今回、グランドメルキュールに変わって、どうなったかなー。と思って行ってみました。 夕食バイキングは付けませんでした。 さわやかハンバーグで食べたいから。 今回は…
札幌 ファミケア プリズム翠 吉田綾子です プリズム翠のHPはこちら 会社のHPはこちら キャンプブームの今、キャンプに行きたいけど行くまでが・・・…
親の病院の診察券を無くしたスマホケースのポケットに入れたが落ちてしまったらしい 明後日また病院なのに 親、どこにやったんだ受付の手続きができないどうするんだ、と騒ぎ出す 病院に電話しても診察券の届出はないらしい 仕方ないので病院に行って診察券の再発行をしてもらったやっと親が落ち着い…
佐賀県全てを行きつくしたわけではないけど佐賀ってどんなところ?と聞かれたら説明できるくらいは、わかったかな? これで九州は、熊本県だけが訪れたことのない県にな…
こんにちは ロンです! 早期退職3の続きです もうブレない退職日 私は24年4月いっぱいでの退職を決めました しかし決断した時はまだ23年10月です 退職までまだ半年あります 前回の退職フライングから もう一度冷静になって考えて4月になったのです 半年もあるのか… 長いよな… ...
【中医学】ストレスがある時の顔色は何色?表参道のカフェでひたすら顔色を見た時の話
東京の漢方サロンで勉強させていただいたときのことをお話ししますね中医学には人の顔色を見て、その人の病気を診断するという方法がありますそこでその練習をしようとい…
ご訪問ありがとうございます。 5月14日(火)【天 気】晴れ【月 齢】6.0 / 中潮【認知症】普通【妄 想】通常 朝の様子はこちら → 頑張る母 13時…
1~3枚目はすべてPC絵です。 5/14(3009日目/2836連)2262ベラフ 誕生日の日にプレゼントの参考書が届くようです! 本当にありがとうございます…絶対にすべて生かします! ミーティちゃんキャンディー、食べないといけないのですが まだ一つも…2025年2月までは持つのですけどね。 明日は少し遠出で動物関係(動物園ではない)の場所に行きます。 資料が手に入るといいなぁと。 支援サイトの予約は完了しています♪ Twitterの絵も描けましたが、こちらは帰宅後で 間に合いそうです。
昨日 夕食後によもぎ大福を食べたら、血糖値が爆上がりした。 書いてある表示を見たら、炭水化物量がめちゃ高かったので、これは上がるだろうなとは思ったけど、消費期限が明日までだったので、食べざるをえなかった。 ならインシュリンを打って食べたらいいのに、血糖値が100ぐらいだったので、なんとなく まっいいか・・・と打たずに食べてしまった。 そしたら案の定 血糖がどんどん上がって、寝る前に測ったら25…
GWも、もう1週間前に終わってしまいましたね。前回のブログの頃からもそうでしたが、最近は現実逃避していることが多いので、頭が回らなくってブログの更新を怠っていました( ̄▽ ̄;)母の日 父の日 プレゼント 海鮮6点 セット 島の人セレクション【送料無料】北海道 お祝い
こんばんは今日は朝から晴れて暑くもなく1日快適に過ごせましたさて、我が家の次男無事内定も頂き就活も終了これからは国家試験合格へ向けて勉強に励みそして卒業制作を…
96歳のAさん、最期まで一人暮らしを気丈に続けられました。 自宅で転倒、入院、手術、リハビリ、そしてまた自宅で一人暮らし、を繰り返していました。 嫁がれた娘さんがいますが、それほど遠くないところにおられます。 私が娘なら、心配で、1人にさせられるかな… 何度も考えました。 ...
近所の人工池には、毎年カルガモ親子がいるのよー(*´∇`*)小さい子達は、人間も動物も鳥もみーんな可愛いなぁ。お母さん、いつも右足上げてるねん。ケガしてるんか…
今日は心の叫びを綴ります。 今母の病院付き添いで検査を1人待合室で待っているところ。 一年に一度の認知症&健康診断。 久しぶりに母を怒ってしまった。 あれほど保険証の場所は動かさないように言っておいたのに、また違う場所に仕舞い込み、なかなか見つけられず😭 結果見つかったからよかった。 「保険証の場所は変えたらダメって言ったでしょ!」から始まり、色んな事で怒ってしまった。 お母さんごめんね。 頭ではわかっているけど、口から毒を吐いてしまう。 検査から帰ってきたら母に優しくしよう。 ごめんね、お母さん。 今日もご訪問頂きありがとうございました♪
変形性股関節症を患ってから15年が経過しています。 ここ数年は大きな変化はないものの、記録としてはきちんと残しておきたいので、今現在の状態や改善に向けて努力していることは、時折記しておこうと思います。 ちょうど1年前(変形性股関節症を患ってから14年)の記録記事を見てみたら、股関節の状態としては今とあまり変わらないかな~って感じです。 miyuyuchang.hatenablog.com 悪くなっているということはないですが、昨年に比べて良くなってきたということもない感じです。 ただ、少しずつ室内で行える簡単な筋トレやヨガ、廊下ウォーキングなどもやり始めたので、悪化させずに現状維持ができている…
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)