推しの存在 久しぶりの中国語レッスンでした。首都圏の自宅にいるときは日替わりでネイル、美容院、鍼灸院、漢方クリニック、歯科、眼科などのメンテナンスにかよいそれだけで疲れてしまって頭が働きません。中国語の勉強に根気がつづかないのです(笑) 単向街書店(中国に本店がある書店)のイベントへ行ったおはなしをすると「どうやって見つけたの⁇」と老师に訊ねられ宇野常寛さんのファン(粉丝)で彼のSNSの発信を見たからとこたえました。そこから中国の高層マンションの話題になり投機目的の人が購入した住んでいない建物がたくさんあり恒大集団(不動産開発業者)の破綻でローンを組んだ人の救済措置はあるのか⁇など社会問題に移…
★★ 母セツ子(87) 100歳まで 4658日 ★★ リビングの炬燵の上の 携帯電話を鳴らす 水分補給をさせよう キッチンにやってきたセツ子 手に持っているのは何? 黄色いスティック? あの持ち方は食べ物だろう カロリーメイトっぽい? 甘くないお菓子はセツ子はたべない それに カロリーメイトなんて 購入してないし… モグモグ と 口を動かしている セツ子さん それっておイモ? うん お芋 柔らかそうには見えない まさか、冷凍のまま? さつまいもスティック チンしたのか、 自然解凍か うーん しかし、問題は 冷凍ハンバーグや コロッケ 野田名物 ホワイト餃子 生の豚肉 自然解凍したものを食べて…
理不尽な干されかた 個人的な失敗や目立ちすぎたという理由で糾弾される(叩かれる)傾向にありますが常に生け贄になる人を探してるんですかね。そうなりたくないから控えめに暮らす人が多いのかな。頭ひとつ飛び出すとそれをよしとしない勢力から潰されたり一般人の狭いコミュニティ内でもあるあるじゃないでしょうか。なんか湿度高いですね。 周囲に歩調をあわせ空気を読んだ立ち居振る舞いが求められる日本社会ではそれができる人を「優秀」と評価したりね、本当にそうですか⁇ちょっとでもはみ出す人を見つけたら許さない、全員が同じ方向へ向かう危うさはかつての戦争で充分学んだはずだったのに。 これは先日宇野常寛さんがトークイベン…
★★ 母セツ子(87) 100歳まで 4659日 ★★ マブダチUさん セツ子のやらかすアレコレ よーく 分かってくれる ヒサ子母ちゃん も セツ子同様 デイサービスが大好きだ デイサービスの無い日も お出かけしようとしている もう 高齢者の体内時間は サマータイム! Uさんも 親切なご近所の方のおかげで、 ヒサ子母ちゃんの遠隔介護を続けることが出来る www.sakaigoyuko.com 親切な隣のおばちゃん に お礼をして欲しい! と願うヒサ子さんはセツ子よりもしっかりしている セツ子は 他人に親切にされたことを覚えていない 感謝の気持ちに乏しく 自分が面倒をみた 世話をした と 何十年…
ちーたむ 我が家は幸いなことに徒歩圏内にスーパー3ヶ所あって、田舎といえども便利なところに住んでる。でも、母は
衣類を処分 衣替えらしきことをしなくなって久しいですね。衣類をかなり処分して引き出し、クローゼットは年中おなじでクリアケースの差し替えもせず楽ちん。冬物コートをクリーニングにだしてブーツとトレードマークの帽子を綺麗にして収納するぐらいの手間です。 まだ梅雨入りもしていませんが夏の準備としてウォータープルーフマスカラとまつ毛美容液を新調し湿気対策に縮毛矯正をしました。夏帽子もだしてこれでほぼおわりかも(笑)汗でマスカラが落ちるのとうねってチリチリする髪と格闘せずに済むだけでストレスフリーですね。 胃腸に自信がないためかき氷やそうめんは食べません。むしろ夏でも温かいものを食べて冷え対策をしてるぐら…
先日の予約外受診したD総合病院。混むのが分かっていたので、受付開始時間に合わせて行きました。案の定、受付機にチェックインするのに並んでいましたが、想定内♪...
★★ 母セツ子(87) 100歳まで 4660日 ★★ ★MMちゃん 拙ブログを冷静に判断 母セツ子(87)を分析 深刻度・・・ 当の本人 というかワタシは 鈍くてあまり感じていない 以前より 元気になった!!とは思ってはいないけれど… ただ リフォームしたばかりなのに というか したばかりだからセツ子の悪癖が目立つ… 以前から 繰り返し書いてきた 足の皮を剥く悪癖 それはまぁ 仕方がない… 問題は それを捨てない事 捨てないどころかあちこちに溜めているのだ リビングの二重サッシの桟に ビッシリ埋められた足の皮 偶然ではなく ある 意図をもって いや 無意識に毎日少しずつしたに相違ない 各部屋…
気が付いたのは6月7日の夜。太ももに痒みあり。触ってみるとポチっと膨らんでる。『虫に刺されたかなぁ』一応、トプシム塗っておく。翌8日、同じくお風呂にて、痒...
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)