(2021年2月11日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年) harienikki.hatenablog.com *夕食を食べながら ジジは96歳。それなりにボケております。 それでも、頭より足腰の方が衰えてしまって、 現在は外出時は車椅子、家の中でも歩行器がなければ歩けません。 食欲はまぁまぁありますが、最近は暑かったりするので少し量が減りました。 ジジと私が夕食を食べていると、ジジはふと疑問に思ったようです。 「お母さんは病院で元気にしているの?」 ジジの言うこの「お母さん」て誰だろう。病院は病気の人が入院する場所です。そもそも『病院で元気にしている』と言う発想がおかしいです。 「あ…
父と母の特養と老健での生活の中で困ったことは、洗濯物のこと。父もそうでしたが、汚したものを自分のタンスにしまってしまうということがあったんです。母もしかり…
毎朝、雨が降ってなければ、近くの森で、ラジオ体操をして、その後、散歩をしている。体操で上を見上げると、↑こんな感じ。朝の光をあびた緑の葉っぱ達!今日も、おはよ…
母の老健生活は、母は、特養に移ることが決まったころのことは、覚えていますが、老健というところは、入院施設だと思っていました。母が老健に入ったのは、病院での緊…
ほぼ1年ぶりにスパラクーアに行ってきました。私は、本当に疲れがたまった時、自分を癒すために、スパラクーアに行く。はじめて、行ったのは、もう20年も前のことだ。…
母と父が相次いで旅立ってしまい、大好きな年下君や、過去のキツイ話等から遠ざかっていた。 が。 やっと、この手の話を書く段階に来た まだまだ毎日、【母が居ない事…
やっとこの話が書ける。 実は、3月の終わりぐらい。 母の事で毎日まだまだ苦しんでいた。母の四十九日が終わってからは、必死で泣くのを我慢して笑って過ごす努力をし…
多分、同じ施設に夫婦で入るというのは珍しいことのようでした。父と母が特養に入った時、言われたのは、前にも夫婦で入った方がいましたが…。との話がありました。そ…
(2021年1月10日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年11ヶ月) harienikki.hatenablog.com *梅雨らしく 先週、真夏日で酷暑だった関東ですが、今週は梅雨らしくなりそうです。 とはいえ、全国的に見れば、九州から山陰、東北地方にかけては大雨で大雨で洪水や土砂災害の危険もありとの事。(°_°) お天道さま、ちょうど良い塩梅に降るわけにはいかないのでしょうか? 既に影響が出ている地域もあります。 どうか,これ以上、被害が拡大しませんように。 www3.nhk.or.jp weather.yahoo.co.jp *3連作です。 シリーズ「連作の楽しさ」の記事を書くのは…
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)