認知症の父母が亡くなり、いろいろなことがありました。順序だてではありませんが、どんなことがあったか、認知症というものがどんなものかということを知っていただければと書いていきます。
両親の介護を通して、私が介護される側になった時への備えの重要性を書いていきます。両親の介護から葬儀までを振り返ります。
80代を超えたW要介護の両親との介護日記です。 要介護4の父を特養に入れることをきっかけに老親と関わる介護の日々を綴ります。 どうなることやら? 親の介護。
トイプードル・マロンとの生活と実家の両親の介護生活についての記録(´▽`*)
2020.11.6大切なパートナー柴ワン小太朗が旅立ち 永遠のペットロスの中、親の事にも悩む日々 小さな幸せを拾いながら・・・精神安定剤blog続けています
アルツハイマー型認知症と診断され14年になるおママ(母)の貼り絵と日常を紹介しています。
要介護5の親を在宅介護する四姉妹のブログです。私たちの試行錯誤がお役に立てたら嬉しいです。(進行性格上性麻痺の父は2021年5月に他界。現在は要介護5の母を在宅介護中です。父の話題も含めて記事に書きます)
両親同時多発認知症で一人っ子の俺……介護職やりながら親の介護
しんどい介護生活も、絵にしてみるとアラ不思議。なんだか楽しいエピソードに変わります。
認知症対応型デイで看護師をしているアラフィフのちいです。おかんが認知症になりました。辛い介護から楽しいへとシフトチェンジしておかんとおとんと私、時々弟妹が繰り広げる日常生活のあれこれを書いてます。
老親2人の介護、見送った夫や愛猫の事、趣味の事、日常の徒然を気ままに綴っています
妻が仕事を辞めます人間関係も大変でいろいろ犠牲を払ってきました。収入が減る分知恵を絞り人間らしく豊かな人生を歩み前向きに色んなことにチャレンジしていきます。変化をお楽しみください!
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)