脳卒中・片麻痺・失語症の夫の車椅子生活・夫婦で楽しみながらの日々や家族の出来事を綴ったブログです
1,水道光熱費、クレジットカード、ポイントカードの情報 2,フィギュア3,障害者の役に立つ情報
全身麻痺のシングルマザー。10歳13歳の息子との子育て奮闘記。
「ヘルパーさん、こんなん作って」と頼んだ食事の写真とレシピ。
身体障害者手帳・精神保健福祉手帳・療育手帳で割引や減免される全国の施設などの情報をご紹介しています!
11年前に夫が左半身不随の一級身体障害者になりましたが、夫婦共に大の旅行好き。節約に節約を重ね、1年
車椅子ユーザーである夫と結婚して8年。二人ともが暮らしやすい住まい作りを目指して試行錯誤の毎日です。
九州♨ H3生れ長女(障害あり)H5生長男、H8生次女結婚+初孫 H31生令 双子★家族の大切な「今」を形に残す。母 子宮体癌Ⅲ後
車椅子理系大学生さっちゃんです。特別支援学校から私立カトリック女子校、食品系の大学に進んだ私のエピソード、キャンパスライフについて書いています。
介護タクシーなら東京青梅市の安心介護タクシーDREAM,車椅子のまま乗れるワゴンタクシーです。
頸髄損傷になっても頑張って生きるぞ〜(^o^)/~~
年寄りと飼い犬桃太郎の日々の生活。 障害となった娘や家族のことなどを綴っていきます。
脳腫瘍から高次脳機能障害・車椅子になったムスコと泣き笑いしながら楽しく生きています
【シニアの暮らし】暮らしアップ👆アイデア(ポリ袋収納)。。
子ども部屋の掃除、どうしてる?AIに聞いた親子でできる整理術
メルカリに疲れたあなたへ。家で整う「ブックオフ宅配買取」が楽すぎた話
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付けのルール作り
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付け そもそも片付けないといけない理由とは?
【セリアvsダイソー】ファスナーケースvsジッパーファイル(ポケット付)。。
かたつけを成し遂げたければ大量行動!着実な方法はこれ!
「お買い得商品で家の中をスッキリさせませんか」…マジで言ってる!?
整理整頓用に3COINSのツールボックスを購入
断捨離 我が家の子供の作品の処分方法
洋服の出し入れ改善と和室の棚上整理
ガスコンロ周り掃除時の手間を減らすべく一工夫
脱衣所の棚内整理とタンスの肥やしを処分
楽しく片付けられるマイ整理用ポーチを作成
集めると捨てたくなるという法則(私はこれで不要なモノを5つ発見しました)
老老介護は大変だった。
【介護】父親が入院して2週間
【介護】母親との面会
認知症の人から物を貰う場合。
栄養補助食品の整理~介護はお金がかかるね~
【質問にお答えします】延命拒否から第三の選択~側臥位での食事介助 嚥下機能検査3
歯周病と がん、認知症との関係は⁉️
デイの日は掃除と買い物のチャンス
認知症のイリュージョン。
草取り後の庭をどうする?~菜園?花壇?防草?~
すっきりわかる家族法道場 74.成年後見・・・4ちょっと緩い保佐の話
ショートステイを利用しての感想!
喉元過ぎればわかることもある。
『忘れても何度も喜んでくれた贈り物~父の日の出来事~』
側臥位での食事介助はじめました
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)