レビー小体型認知症と診断された父のことを覚書に書いていこうと思います。
レビー小体型認知症と戦った父を送り出し、今度は母とレビーに挑む鬼娘の悪戦苦闘を覗いてちょ♪
レビー小体型認知症認知症と診断された母との穏やかな日々を記していきます。
2023年から始まった母(76歳)の介護記録を綴っています。認知症状としては主にレビー小体型認知症と診断されています。笑いあり、涙ありの介護生活の日々の出来事もかけがえのない時間と感じ記しています。
レビー小体型認知症になった母と2人で暮らす日々。
俺は90歳まじかの母をレビー小体型認知症と断定した。 これはレビー小体型認知症の患者の介護記録であると同時に介護ど素人の男が母の治療を試みるという記録だ。
タイムセール お米 保存袋 3サイズ
にく半イオンモール土浦店
発芽玄米を食べてみた
真空保存容器でお米を保管し始めた話【米価格高騰との戦い】
おいしくない米、残5キロ…。テンション下がる、どうしよう
ついに手を出した!コストコカリフォルニア米
【コメ価格高騰の裏側】農家は困惑「なぜ店頭であんな値段に?」17週連続値上げの異常事態と生産現場の苦悩
ここに来て米騒動が更に我が家に
米不足!備蓄米の安いお米をやっと見つけました❣
もみから小さな芽 育苗箱に種まき終わる
センター128 来週のランチ会に参加予約する
コストコでも白米売り切れ?
ドン・キホーテ様・米・安い
温泉、廃墟病院、お米購入(°▽°)
ずっと心配
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)