同居(完全同居)している義母(女王)との嫁姑、介護事情、アラフィフおばさんの愚痴も多いがクスっと笑えるブログです。
認知症の母の介護のため親と同居することにしました どうなる同居!どうなる介護!
過去と妄想と現実と・・・そしてリウマチと・・・中学校社会科非常勤講師を退職後…猫のように暮らしたい日々
現在92歳の母(要介護3)を自宅で介護しています。同じように介護をしている方々と情報を共有したり、ときには励まし合えたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。
50代 黄昏時に思うこと、感じることのつぶやき。
脳梗塞の後遺症・高次脳機能障害で同居介護がスタート。母の自立と自分の生活と仕事の両立を考え福祉住環境コーディネーター2級取得・家具職人の目線で独身介護体験談や在宅介護・おひとり様老後に役立つことを記載
1型糖尿病のインシュリン治療他、日々の記録です。
実母(認知症)老健入所で距離を置いての介護生活になりました 子供のいない夫婦二人ののんびり生活
カナダに住む4人家族とラブミックス、黄昏ていく母との暮らし。母国日本の放射能問題からの目覚めを経て、新たな人生のステージへ。
認知症が進んだかあさんと同居することになった。 わがままなかあさんとの闘いの日々。
旦那か突然の入院!突然のガン告知。突然すぎて現実味もなく入院生活。とにかく明るく元気に毎日ポジティブに過ごしていことする奥さんの愚痴
レビー小体型認知症になった母と2人で暮らす日々。
京都の景色と名言、還暦親父のつぶやきを載せています。よろしくお願いします。
2007年にベーチェット完全型を発症。C肝炎治療により再発プラスMCTD。介護日記を綴ります。
突然母が要介護になった、独身OL30代。介護うつ、まっしぐらです。
認知症の父を在宅介護。主介護者の母のケア。認知症予防、介護保険制度、介護方法等を掲載しています。
53歳フリーランスです。5月から認知症初期(要支援1)の母と同居を始めました。
統合失調感情障害のきんたが、日々父の介護をしています。 いろいろありますが、がんばっています。
「食事」
「パン屋に向かう道中」
[骨盤臓器脱ヒストリー 9] 手術を決意するまで③ 「子宮をとる?とらない?」
[骨盤臓器脱ヒストリー 10] 下ネタ満載の診察
[骨盤臓器脱ヒストリー 11] 術前診察へ①
[骨盤臓器脱] 人に頼るということ
[骨盤臓器脱ヒストリー 12]入院準備①「ごはん」
[骨盤臓器脱ヒストリー 13]-入院準備②「しごと」
[骨盤臓器脱ヒストリー 14]-入院準備③「きもち」
[骨盤臓器脱ヒストリー 15] 入院準備いろいろ
[骨盤臓器脱ヒストリー 15]-術前診察へ②
[骨盤臓器脱] 手術前のスピリチュアル事件① 「カラス」
[骨盤臓器脱] 手術前のスピリチュアル事件②「ネズミ」
[骨盤臓器脱ヒストリー16] ついに入院初日!
[骨盤臓器脱ヒストリー17] ついに入院初日!
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)