我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。 お喋りできない、発語もない、いつまでたっても赤ちゃんなうーくん。そんなうーくんに振り回される日々を書いています。
夫と息子と要介護の実母+猫2匹の家族。 育児と介護のダブルケアでも、3世代とペット、みんなが過ごしやすい家を目指して綴るブログです。
実家同居で実父の介護と三人の子育て中のクタマのブログです。
母が認知症で要介護2になりました。同居の義父も認定調査はできていませんが認知症かと…。母の高額マンション契約をなんとか阻止し、通販も定期購入多数!督促状も…トラブル続出で奮闘の日々を綴っています。介護に悩み中で足跡失礼いたします
コープ イカ ネギ塩炒め 口コミ
プリマハム 骨なしフライドチキン 口コミ
冷凍 むきあさり 炊き込みご飯
食感が楽しいジャム 角切りりんごと瀬戸内レモン 口コミ
中華の名店四川飯店監修国産豚の四川焼売
コープ ふかひれスープ 口コミ
ピンポン鳴ったらコープやった。安心と一緒に届いたわ。
コープ レンジで焼き魚 さわら味噌漬け
コープ 関西風きつねうどん きざみ揚げ入り カロリー
コープ 冷凍野菜 北海道のつぶコーン
コープ カット野菜 洋風サラダ
甘辛ダレがおいしい!やわらかささみカツ 生協限定品
みつせ鶏 蓮根かさね揚げ あおさ入り
パキッテ あん&マーガリン 口コミ
ミニハンバーグ 冷凍 簡単 アレンジ
使い終ったランドセルをリメイクすることに決めた!
土屋鞄製造所×ミナ ペルホネン、コラボランドセル第4弾を発売!新作の描き下ろし絵柄
土屋鞄製作所のトートバックの修理完了
トーンオイルヌメ ショルダーバッグ買いましたの巻
元町からの土屋鞄製造所の巻
ランドセルを選んだ理由とランドセル修理*土屋鞄製造所
2025年入学用ランドセル 土屋鞄製造所×ミナ ペルホネン かわいい内装の限定描き下ろし柄
自分はできないことばかり。周りにも「頼む」と伝えています~土屋成範の言葉
5y5m 息子のラン活③【土屋鞄】
5y5m 息子のラン活①
財布を新調しましたの巻
卒業後のランドセル 財布リメイクってどう?Askalカバン工房に出してみた
■長く愛用できている、このお財布
息子のランドセル決定。土屋鞄のランドセルにしました。
息子のランドセル選び。土屋鞄の店舗へ。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)