障害を持つ娘たちのこと、趣味の音楽のこと、クセの強い義母のことなど、ユルユルと書いていきます。よろしくお願いいたします!
静岡市内で、市民活動団体チーム彩を主催しています。 ワンオペ育児中のママに、少しでもリフレッシュできる時間を♡ともに歩んでいきましょう!
次男が2歳のとき、急性脳症で突然寝たきりになりました。 その後、父も認知症で要介護となりました。 その経験から、寝たまま簡単に着替えができて、パジャマではなくおしゃれな部屋着を提供したい!と思い、2018年に起業しました。
介護者さん・ケアワーカーさんのメンタルケアサポートをしています。相談、オンラインでご相談出来ます。明るく笑いの絶えないグループコミュニティや介護・福祉の専門カウンセラーが個別で相談することが出来ます。
40後半主婦。長年の介護後に謎の不調に見舞われ3年ぶりに婦人科を受診。 ・2023年1月 過多月経のためミレーナ装着 ・2023年4月 ホルモン補充療法開始 ・2023年4月 子宮頸がん検査にて高度異形成と診断され現在に至る。
会社勤務が難しくても社会とつながっていたい。ひきこもりならぬ、ひらきこもりの可能性に挑戦!!
35歳で片麻痺になってしまった。そんな男、カッチャン。片麻痺に立ち向かう男の軌跡を見てください。
在宅介護真っ最中の現役看護師です。事故から丸7年。今年8年目に突入。遷延性意識障害の旦那の介護を始めて丸6年。日々の介護の中で介護者として、そして看護師としての視点から皆さんにお役に立てるようなブログをはじめました。
多摩丘陵で農業と福祉に取り組む牧場のおっさんです。新規就農者の支援、障がい福祉作業支援してます。
レース、かぎ編みの作品を販売しております。 また、本業の障害者施設での悲喜こもごもや子育てについて日々綴ります。
【おすすめ全自動コーヒーメーカー】パナソニック NC-A57-Kを2年半以上使ったみた感想
超絶ホワイトな飲食店
大阪天満橋 カフェモーニングはNova珈琲と焼菓子一択
こくまろ バターチキン
珈琲処カラスへ行ってきました
アウトドアで美味しいコーヒー、おしゃれなミルで。
ウエスティンカフェ マイルドブレンドは買いなのか?レビュー
暫定1位のコーヒー
【コーヒー商品レビュー】ファミリーマート ブラックコーヒー無糖 こだわりの香りブレンドを飲んでみました!
【澤井珈琲】コーヒー豆の福袋リッチブレンド【500g × 4袋 2kg】
Extranjeriaへ行ってきました。
#休日の過ごし方は【コーヒーとFMラジオ】
【コーヒー豆レビュー】Coffee Carrot インドネシア アチェ・ガヨを飲んでみました!
ホーチミン3区カフェ|「Coffee Hut(コーヒーハット)」の涼しげなグリーンカーテンに癒される
美味しいコーヒーのために~ドリップ式コーヒーの淹れ方~ネルドリップについて
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)