姑になりました。でもまだ嫁です。 姑の介護や一人息子について考えることを書き留めます。
車いすで行く「金沢城公園」24℃快晴
車いすで行く「大乗寺丘陵公園」24℃快晴 林間コース
車いすで行く「犀川緑地」予報外れの晴れ24℃
車いすで行く「大乗寺丘陵公園」晴れ22℃ 快適
車いすで行く「兼六園」晴れ25℃ カキツバタとキショウブ
車いすで行く「金沢南総合運動公園」22℃バラ園 満開
車いすで行く「千里浜ドライブウエイ」快晴22℃ 快適
車いすで行く「大乗寺丘陵公園」曇り空27℃
車いすで行く「吉岡園地」晴れ26℃ 藤棚見頃
車いすで行く「奥卯辰山健民公園」晴れ22℃ キショウブとカキツバタ
車いすで行く「金沢南総合運動公園」20℃バラ園 2分咲
車いすで行く「姉妹都市公園」快晴22℃ ツツジ、ボタン、バラ
車いすで行く「兼六園」快晴18℃ ツツジ
車いすで行く「大乗寺丘陵公園」快晴20℃ つつじ見頃
車いすで行く「千里浜ドライブウエイ」快晴26℃ 波風無し
両親が介護に[283] 母の2ヶ月ぶりの整形外科 その2 2024年9月20日
両親が介護に[283]母の2ヶ月ぶりの整形外科 その1 2024年9月20日
両親が介護に[281]兄に携帯持たせたい!! 2024年8月28日
両親が介護に[280]また母から電話が・・・ 2024年8月28日〜30日
両親が介護に[279]母から電話が・・・2024年8月26日
両親が介護に[278]その2 予約の整形外科に連絡 2024年8月22日〜23日
両親が介護に[278]その1 あの悪夢が!! 2024年8月22日
両親が介護に[277]ドラマで・・・あるある 2024年8月20日
両親が介護に[276]その3 そろそろ・・・ 2024年8月19日
両親が介護に[276]その2 また母がコロナに!! 2024年8月14〜19日
両親が介護に[276]その1 母が!!あの悪夢が・・・2024年8月14日
両親が介護に[275]悪名高き某ケーブルテレビ 2024年8月10〜11日
両親が介護に[274]朝電話しました。 2024年8月5日
両親が介護に[273]スマホが突然鳴った!! 2024年8月4日
両親が介護に[272]母のCTの結果 2024年7月26日
「介護エプロン」の常識を覆す!お洒落を楽しむ大人のための「プレタ介護エプロン」
いつの頃からか、家に帰りたいと言わなくなった祖母
【シニアライフ:二拠点生活】危ない兆候(笑…。。
老健の次の選択肢は?母の今後を施設に相談した結果
祖母が突然入院したあの日から1年が経ちました
祖母が特養に入っても、まだまだやる事がある
祖母は特養に入所しました
祖父母との冬の思い出
昨日いっぱい歩いたので、700グラム痩せてました
近づいてきた特養の入所日
何回も見ちゃう映画は
アイスもたまには食べていい事にしてます
祖母はよく、「同じ物を何度も食べたくない!」と言ってたなぁ…
#値上げしんどい 高すぎてお米が買えない
夏に一番痩せてた時の体重まで、あと300グラム
ドMログ#3 外食と戦う夜勤明けの男〜そして自炊へ〜
ドMログ#2 私は…米を生贄に豆腐を召喚する!(弁当編)
お金の話外伝その4~家が導く都会のキラキラパワーカップルが苦しく地方の地味な介護職が夢を持てる時代~
夢終わった・・・で?次どうすんの??自分に問う日々
医療系国家試験対策ならアステッキの【アステッキ】
youtubeで伝えたいこと
アリンコの幸せを味わう
きっちゃんコンサート 7月の演目(企画)
ドMログ#1
youtuberきっちゃんの育ての親になってください!
【介護】事務所占拠
3K介護士が資産1500万?!底辺には底辺の戦い方があるw!
踊りのレクをしたい
覚えが悪い「新人介護士」はホントに使えないの?
一人前の介護士になるための三条件
これだけは押さえておきたい福祉制度
産後パパ育休とは?
生活保護ですが1年ぶりにケースワーカーの家庭訪問がありました【2025年】
街中で見られるバリアフリーは?生活する上で困難や不便をサポートする設備・装置
バリアフリーとは?社会に参加する上で生じる4種類のバリアと心のバリアフリー
生活保護ですが年に一度の資産申告書・収入申告書を提出してきました【2025年】
うつ病ですが障害者手帳と自立支援医療の更新手続きをしてきました【2025年6月】
下針畑福祉推進委員会「音楽サロン」
登録販売者が成長する為に72(伝わることについて)
曇り空の横浜市 三ツ境を歩いてきました。~ 久しぶりの相鉄線散歩 ~ 2025/05/12
お金に困ったら緊急小口資金を利用してみよう!
登録販売者が成長する為に57(痔のご相談メールの返信について)
登録販売者が成長する為に58(毒を吐くについて)
登録販売者が成長する為に59(盲点の窓について)
登録販売者が成長する為に60(調剤薬局でのOTC医薬品について)
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)