長女の娘(4歳)が描いた絵、賞を取ったらしいです。それで…その絵が…ショッピングセンターに張り出されたんです。長女は…幼稚園の先生から…その話を聞いて…「どん…
82歳の実母 脳梗塞の手術直後から軽い認知症の気配が… 私の家族は…30年ぐらい前から…私の母と同居してきました。俗にいう3世帯家族です。まぁ…それはどうで…
私の三女は…昨年10月に入籍しました。近所に住んでるんですけどね…(^^その三女から…昨日、電話があったんです。三女:「子供が出来たぁ~」私 :「おめでとうぉ…
このブログで頻繁に話題する、うちの父親の便秘騒ぎ(笑)。鍵はやっぱり水分補給にありました。でもどうやって飲み物を十分に飲ませるかが最大の課題です。
私の三女は…昨年10月に入籍しました。近所に住んでるんですけどね…(^^その三女から…昨日、電話があったんです。三女:「子供が出来たぁ~」私 :「おめでとうぉ…
82歳の実母 脳梗塞の手術直後から軽い認知症の気配が… 私の家族は…30年ぐらい前から…私の母と同居してきました。俗にいう3世帯家族です。まぁ…それはどうで…
ケアマネさんから 新しい介護保険証が届くからと言われていたが ポストには ゴミのようなチラシがいっぱいで ずっと そのままになっていた。 今日 やっと紙袋を持っていって ポストの中のものを ごそっと 持ち帰ってきた。 はい ありました。市からの封筒。ふー 2022-02-04 昨日 ツナの缶詰が開けられて捨てられていた。 え? 母は魚があまり好きではないのに (寿司のマグロは食べる) とちょっと不思議に思った。 今朝 聞こうかどうしようか迷ったが 「昨日 ツナの缶詰開けてあったよね。あれ どこ?」と聞くと 「食べた」と母 「へー 珍しいねー」と言うと 「食べたけれど あとは捨てた」と母 やはり 間違えて開けたようだが しらを切るわけでもないのだな〜と 昨日 見つけてすぐに冷蔵庫に入れればよかったと 自分を責めてしまいたくなる。 あーあ ..
2023-01-31 昨日も寝付きが良くなかった まあ 昼間運動していないからね ミネラルかー わかめの味噌汁は飲むけれど・・・ まあ 足りていないということなのか 左クリックがいけないのか 右手の指 危ないかも 2023-01-30 昨日はガイドの仕事で その後音訳にも行ったが 今日は頭痛にならなかった もしかしたら ミネラルのサプリのおかげか? 一方 健康応援サポートからのアンケートのようなものは なんか やる気になれないなーというシロモノだった。 2023-01-26 音訳の翌日は頭痛 いつものことだ ストレッチを習った翌日は大丈夫だったが 今週はダメだ
Twitterを見たら 音楽療法のサロンをやりたい!というWさんのツイートだった。 まさに本日の22時からズームでやるので、DMを・・・とのことだった。 他の方々も続々返信しているようだったので まあ 次回お願いしますと書いて出しておいたら ズームの1時間前だというのに 返事をくれた。 なんか こういう時代なんだね 2023-01-05 レッスン代で思い出したのは 母のバイトのことだ。 バイトというかパートタイムジョブか。 バブルが弾けてという時代 父は働かない人になった。 嘆く母に私は 「お母さんが働けばいいじゃない」と言った。 本当に 時代を先取りしていたね私は。 母は「そんなことできない」と言っていたが もともと外に出ることが好きな人であったし うまくやっていたようだ。 2023-01-04 昔 レッスンは1万円だった。 金がない家だっ..
父が50歳の時脳出血で倒れ21年。 私が今年その父が倒れた50歳になりました。 人生の節目に今更ながら当時を振り返りブログを始めようと思い立ちました。 わがままな王様に振り回される母と私の過去と現在の日常を綴ります。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)