50代半ば、再婚して1年半の時に脳出血で中途障害(右麻痺、失語症) となった夫と介護する妻の倒れてから現在までのこと。 リハビリや介護のことに加え、休日の過ごし方などを書いています。
認知症の症状や対策、心の不安などの情報を共有しながら、認知症の家族をつなぐコミュニティサイトです。
2012年のクリスマスの頃から母に異変が・・
同居人の介護のため31年間続けた仕事をやめて、ヨメ、はじめました。ちょっと笑える日々の事✍
このブログは自宅介護を始めたはるちゃんとちぃねぇちゃんとその家族の話題です。 介護は辛いもの、暗いもの❓でも楽しく笑い話に変えれたらHappyになれるよね❣❣❣ たまーに愚痴とか暗いことも書くけど、なるべく楽しく作っていこうと思います❣
難病ALSの日々の生活
【帰り道】そろそろ自分の好きな事を始めますか【パパ】
【スマホ】スマホの使い方を指導していきます【長男】
歳をとるってこういうことか
【思い出】パパ動きます【パパ】
考え中です(´ω`*)
【母と私の強迫性障害との戦い】 『何も起こってないって!!その2』
【主夫の夕食】 シャレとります。 『タコライスっぽい料理』
【気づき】 自動思考さん『思考は私じゃない!?感じていることが私だ!!』
90秒でアウトプット うつ病 『マルチタスクは脳疲労を引き起こす⁈』
自動思考さん『朝は脳を騙してポジティブに持っていく』
うつ病 『人混みは苦手だけど・・・自然には触れよう』
主夫の夕食 『タッパーで電子レンジでチン 親子丼っぽい料理』
またまた体調崩していました。。。
『もっと表現していいんだよ』
うつ病からの社会復帰まで大切な『3つの整え』
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)