母は若年性アルツハイマー病。 娘一人で母の介護に励みます。 関西弁が飛び交います。
同居する認知症の母を1人で介護しています。 毎日の介護は大変ですが、介護以外の好きなことも楽しみながら日々過ごしてます。
親父殿がアルツハイマー型認知症と診断。母は他界しているため、親父殿とわたしと二人暮らし。 わたしは仕事のため家を空けることが多く、わたしと親父殿が同居生活を継続するためにやっていること、あって助かったグッズを紹介します。
パート、介護、日々のこと。わたしの幸せってなんだっけ??とっ散らかった毎日を手帳でなんとか整える。40代パート主婦のごった煮ブログへようこそ♥︎︎∗︎*゚
40代半ばからたった一人での始まった母の介護の日々と、思うところを綴っています。
ひとりっ子遠距離介護の助っ人&50代独身者を応援する!50代独身者の生活・介護・恋愛スキルUPの情報を女性目線で発信!
義母が要介護5に**娘の帰省
【認知症母の「食生活」を守る】キッチンリセット
【認知症母の「食生活」を守る】高音多湿の季節前の冷蔵庫大掃除
その選択、本当に安心ですか?──サ高住という選択に、少し立ち止まって考えてみませんか
思ってたより早く退院できて良かった!
すぐに気付けて良かった!脳梗塞の初期症状
母がグループホームを「ここが家」と思える理由 認知症とともに暮らす「今」の意味
グループホームで面会 認知症と向き合う春の切ない体験談
認知症発覚と要介護認定、医療保護入院に至るまで。家族と向き合うラストチャンスをズミルックスで
何でもやってあげればいいってもんじゃない〜老いゆく母を見守るということ〜
piero117〜チーム美咲の活動記録の紹介でーす。
老健の次の選択肢は?母の今後を施設に相談した結果
文化パルク城陽ふれあいホール『心の糸』が終わりました〜写真×朗読×音楽〜
また母に責められました
若く見える色の服 |私が認知症になったら
5/19 手帳と朝ごはん。
ラインマーカーの色のサンプル一覧つくって、選手権してみました。
3月のテーマは「種まき」
柴犬さくら2025年の目標と2月やりたいこと
今年使っている手帳テンプレートと、手帳の効果
手帳デコと購入品♡マイメロ50周年を記念して
クリアファイル1枚でマチ付きクリアケースとディバインダー
来年度の手帳の巻
肉厚椎茸の肉詰めと生姜ご飯・スケジュール帳を継続させるルール
2025年の手帳は、この2冊
【着画】人気のユニクロアイテムでコーデ&息子とコメダ珈琲のモーニング
BOOK「文具ソムリエール菅未里の『コレが欲しかった!』 手帳タイムを愉しむ文具ポーチ」発売!
書くこと バレットジャーナルについて
最近の、朝のルーティン
【唯一続けられるお勧め手帳】CITTA手帳で日常が劇的に変わる活用法
歯周病と がん、認知症との関係は⁉️
デイの日は掃除と買い物のチャンス
認知症のイリュージョン。
草取り後の庭をどうする?~菜園?花壇?防草?~
すっきりわかる家族法道場 74.成年後見・・・4ちょっと緩い保佐の話
ショートステイを利用しての感想!
喉元過ぎればわかることもある。
『忘れても何度も喜んでくれた贈り物~父の日の出来事~』
側臥位での食事介助はじめました
はじめてのショートステイ
リハビリで効果発揮のU字型クッション~気分は海水浴?~
認知症ケア指導管理士(初級)試験を受験しました
噛み合わない会話に相槌も思いつかない。
認知症の暴言で「入院拒否」されたおじさんの最期。
記憶力の低下?それとも認知症?違いを見極める5つのヒント
62歳男性 削れない介護費用で金融資産5500万円でも消えない老後不安
デイの日は掃除と買い物のチャンス
たまには自分をほめよう
満月 ・ 身体のメンテ ・
7月11日(金)から開催中!『プライムデー』
草取り後の庭をどうする?~菜園?花壇?防草?~
”<見守りカメらPart11>ウッキー1号2号大活躍!”
ショートステイを利用しての感想!
これからの予定
介護職 最大のウイークポイント「人間関係」
一瞬で消えた新事業? 介護部門 立ち上げた結果はどうなったのか?
【認知症介護】認知症の母が肋骨にヒビ・自分で歩いて病院へ行こうと話
【介護】親の老いに気づいたとき、まず読むべきこと:いざという時に慌てない“家族の準備”
はじめてのショートステイ
リハビリで効果発揮のU字型クッション~気分は海水浴?~
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)