フルタイム経理しながら88歳母の介護が始まった。一人っ子シングルどうするわたし?!
50代団塊ジュニア世代。認知症シングル介護歴10年目。現在は介護職としても勤務中です。今、介護に直面しているかた、特に1人で頑張っているかたが、少しでもほっとできたり役に立ったりする内容を発信できたらと思います。
介護業界は日本経済を支える基幹産業
【経営者向け】社員の介護離職…会社と社員が行うべき退職手続きを徹底解説!円満退社のために押さえるべきポイントとは?
私に影響を与え続ける妻
介護休業法一部改正 4月1日から
家事代行や配食など保険外の民間介護サービスに認証制度…利用料明示など条件満たした業者を公開へ
介護にイライラするのは劣等感?
ビジネスケアラー・茨の道を進め!
早期退職から2024年迄の金融資産の推移、投資をしていれば、なんとか生きていけるものだ(^-^)
介護施設に預けた親が亡くなった時、自分に何が残るのか。考えたことがありますか?
従業員を介護で離職させないためには 産業ケアマネジャーの取り組み/ビジネスキャッチー
介護施設内の「人間関係」が与える影響
介護職はホントに「大変」なのか?
シングル介護 制度と介護離職の原因
介護と仕事の両立
職場の同僚、また退職
【データから見る】就活の早期化はおかしい?就活生が今できること
頑張った息子よ!
【転職記録】就活~新卒入社まで
【就職先の選び方】看護師・助産師として働く就職先の選び方|ポイント10選
障害者雇用枠の就活でうまくいかなないあなたへ!うまくいく人は○○を実践してる
就活&転職で有利!障害者雇用で簿記3級を持つ6つのメリットと勉強法を解説
新卒就活生向け!障害者雇用の就職活動が楽になる8つの流れを解説!
就活生は、何をおいても新聞を読め(後)。
就活生は、何をおいても新聞を読め(前)。
子どもの就活にどこまで協力すべきか??
就活を無難に切り抜けるための羅針盤! Gakken『2026年度版 就活のトリセツ』発売!
おすすめ新卒特化 就職サイト/エージェント
大学の欠席が多いと就活で不利になる?
おすすめ大手・総合型 就職・転職サイト/エージェント
年収の高い企業は志望度が上がると20代の8割が回答
時間があるとスマホを見る人と、敢えて見ない私
担当者会議でウケていた兼用家具
父の日に寄せて~記憶の中の竹さん~
ありがとうを伝えたくて──父の日に思い出す“あの手紙”をそっと読み返す
考えない日は結局なさそうで。
知ってた?「認知症」の初期に見られる“4つのサイン”と治療法
介護計画~担当者会議~
母のいない実家への初めての帰省
退院、終の棲家へ 13日目
認知症予防も良いけど
和食が身体に良いって、誰が決めたんや⁉️ 盲信は危険⚠️
【介護】事務所占拠
【今日の占い】6月14日(土)
地味な作業が結構イライラする。
慢性炎症(心臓病、糖尿病、がん、認知症)を抑えるために、今すぐできる4つの習慣
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)