「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
「介護」カテゴリーを選択しなおす
里親制度や我が家の様子などをお伝えして、広く養育里親を知ってもらうためにブログを始めました。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
10月11月は里親月間です!
子供を預けるという事 継子姫
アラ還母ちゃん、おそろしく理不尽に怒られました。。。
母との面会
*認知症の発症率が40%減るウォーキングの効能。
声と精神疾患@T
認知症は、「今」だけを生きている。
ついにきた!85歳
母の付き添いで病院へ
両親が介護に[68]書の先生から・・・2022年8月20日
母の儚い記憶にもインプットされること。
両親が介護に[67]お盆なので・・・2022年8月13日〜16日
オトクに特養!介護保険負担限度額認定証について調べてみた
スローショッピング
"認知症"って"しあわせ病"?
非常に体調が悪い
夫と母の毎日コミュニケーション。
バカにされながら働いていました
非常に体調が悪い(続き)
介護で忙しいお年頃
ようやく共依存から脱却した?
【自宅介護】デイサービス初日
【自宅介護】OMUKEN 女性に安心・快適なおむつ
心の疲れと手作りパン
高齢化社会で
生前贈与で築古戸建を貰いました。
「長生きしたくない」と母は言ったけれど
自宅内で低体温
光熱費の話 ~病気になるよりは~
要支援1の認定を受けた!やす子の病気っていったいなんなん?
光熱費と介護費用
夫の親を介護している友の話し
冷蔵庫には中途半端な「お酢」が6本。
「認知症って本当に大変だわ」と語る母の他人事。
次は訪問看護師さんが仲間入り。父の在宅介護
「もうすぐお正月だから、良いお年を!」だと?
福祉用具の種類一覧
認知症の2年は急な下り坂だった。
【移住前に知ってほしい⑫】自宅周りで要介護者が量産される恐怖
認知症の義母と温泉へ♨
両親が介護に[66]司法書士に相続の相談 2022年8月12日
遠距離介護ブログ⑱【落ちついた日々】
遠距離介護⑰【揺れ動く思い】
やらかしてしまった。。。
ダメだと思うと欲しくなる
ひきこもりって言っても…
冷えると痛い
お天道様も見てくれてますねん
ヤバい、ヤバい、忘れるところでした~~!!
となりのトトロの50年後は
賞味期限切れがいっぱい(T_T)
訪問看護(リハビリ)、訪問介護(ヘルパーさん)を契約
介護保険サービスとは?【まずはここから】
何事も無かったかの様に
区分支給限度基準額とは?
コロナなのに大丈夫かしら?