「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
「介護」カテゴリーを選択しなおす
私(ユウグレ)の夫(57歳)は2020年11月に脳出血を起こしてしまいました。リハビリ病院に半年入院後、現在は自宅にて療養中。 職場復帰を目指しています。 グレ夫の毎日の記録ですが、ときどきブラックユウグレが出現します。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
脳疾患の後遺症で要介護4になった夫を在宅介護する妻の日常ブログです。
夫婦二人で障害者年金で生活
56歳でアルツハイマーと診断された旦那との生活
2016-06-01に肺せん癌ステージ4と診断された、旦那と私の闘病日記等を書いていく。その他、日々
抑肝散の効果は、、?
そこで怒ってどーする!?
【介護】1日45回の電話があった
漢方薬あるある♪
【神経外来】ほぼ変更なしで・・
メンタルヘルスケアに用いる漢方薬
飲んでいる薬〜抑肝散〜
イライラ・焦りにおすすめの漢方薬【抑肝散】
意外と知らない漢方薬の世界🌿
もう数えきれないくらいやってるけど
今更だけど、、性格変容、高次脳機能障害
すっきりわかる家族法道場 71.成年後見のはじまり
あなたは誰ですか?
認知症が進んだという証拠に。
【大阪】府立東住吉高校2年生の志賀春香、古家夏希、片桐海音が認知症の高齢女性を20分間軟禁し警察に引き渡す
訪問リハ開始~衝撃走る!~
障がい者(姉)とケアマネ看護師(妹)~空白の時間を埋めるには
来なければ良かった未来を思い。
父も認知症に
介護ベッドは桜色~母とピンクと私~
ちょっと本音を。。。
健康寿命をのばすために、今必要な事は⁉️
「12cmの鍵を飲み込んで・・・」というニュースをみた
寝たきりになっても
無理しない介護~庭仕事の放棄~
何から何まで聞いてくるのやめて。
実家の断捨離 ~なぜ、するの~
早くも夏バテで減り始めた体重
ご高齢の方にも気に入っていただける介護用品のご紹介。
受粉から収穫まで6〜8か月も?
Photoshop2.0は使えるのか
実家の断捨離は、むずかしい
やっぱり「わからん」
介護職の旅 実務者研修編
ショートの予約が難しくなっている①
介護?オムツとメモ
エアコンの設定温度
毒親 決定 ‼️
イメージができました
引越しの準備を着々と進める
【宅配クック123】コテン!2025.6.17朝食
【宅配クック123】ドスン!2025.6.16朝食
【宅配クック123】母と一緒に口腔体操をする。2025.6.15朝食