退院して3日になります。 、、、、うるさいです!! 在宅勤務ですから すぐに仕事を始めることは可能ですが 入院直前にPCが壊れて 新しいPCの設定をすることになってたんだ、、 続きをやらないと仕事に戻れず。 (自分で設定できないグレ夫) なので仕事もせずのんびり中です。 てか、 仕事してたってのんびりなんだけど、、、 1日のスケジュールを決めてみました。 朝起きたあとは必ず顔を洗い、 8時ごろまで自室で静かに過ごす。 朝ごはんのあとはリビングで過ごしてOK。 この間にわたしは家事をします。 午後の自由時間に備えて 夕飯の下拵えまで済ませちゃうのだ。 お昼ごはんのあと、 グレ夫は1時間、自室で過…
予定通り退院して来ました。 退院前と同じで 1人で車の乗り降りもできるし 散歩に行くこともできました。 よく喋ります。 「大きなケーキを端から食べたい!」 と言い出したので いちごのデコレーションケーキを買って来ました。 なんと、、1人で完食、、、!! (かなり痩せたけどね) この分なら51kgまで減った体重も だんだん戻っていくでしょう。 (糖質オフは無理っぽい、、、)
まめぞうが多忙を極める中グズグズし続けていたシャワー浴問題 『プチバトル勃発中』どうするのがいいんだろう?悩むw旦那さんの入浴介助を巡ってプチバトル勃発中 事…
なかなか仕事が落ち着かずblogがお休みになってしまいました てんやわんやではありましたがヘルパーさんのお力を借りてなんとか乗り越えましたよかったw 『心強い…
グレ夫、退院の日がすぐそこまで迫って来ました。 思えば長い日々でした、、、 急性期病院の頃は本当に体調が悪く、 頭もしっかりしていなくて LINEのやり取りもないし、 面会に行ってもあまり話すこともなかったですが リハビリ病院に来てからは 元気になったぶん暇を持て余していたらしく 同室の方々の噂話ばかりしてました。 ベッドの上で耳をダンボにして周りの話を 聞いてたみたい。 それをわたしに教えようと 一生懸命LINEするのは訓練になるとも思うので ネタがあるのはとってもいいんだけど、 内容がおばちゃんの噂話並み、、、笑。 (バラも咲き始めました。ダフネ) 隣のおじいさんは財務省出身で 息子はメガ…
🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶👴「9時になったら歩きに行きます」👵「私も行くよ」👴「行くの?」👵「うん。私も運動不足だから歩かないとね」ニコニコと聞いていましたウォーキ…
🛀🛀🛀🛀🛀⌚⌚⌚⌚⌚7時にお風呂に入った主人が7時40分になっても、出てくる気配がありません👵「もう出る時間だから、出てよ〜!」👴「うん、あと、もう少し」………
⚒️🚽🛁⚒️🚽🛁⚒️🚽🛁⚒️トイレの水漏れがなおりません…ま、なおしてないのですから当たり前です😂たまに、床に水が溜まっていることがあり気づくと雑巾がけはして…
【第5回 ほっとはあとマルシェ】
精神障害者への割引が高速バスへも拡大!東名阪間の移動が格安に!
成長? 適応? 改善していた偏食
障がい児【発達障害・ダウン症・知的障害専門料理教室】人気記事お正月まとめ読み
面会直前、コロナ感染
障害者雇用・就労継続支援A型『それ以外で勝負している会社 else if(エルスイフ)』って??
入所施設「保護者」役員会
19年続きました
久しぶり、施設から外出
成長するという可能性を信じる
支援者として“親亡き後”に直面(その3)
初帰省で感じたこと
支援者として“親亡き後”に直面(その2)
支援者として“親亡き後”に直面(その1)
「合理的配慮」において、障害者が必ず理解しておかなくてはならないこと。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)