介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 先ほど買い物に出たのですが、近所なのでワンピースに着替えて行ったらびっくりするほど寒い…気温11度って^^;家の中も寒いので母仕
★★ 母セツ子(87) 100歳まで 4356日 ★★ 17:33P.M. セツ子は帰宅し パジャマに着替えている 入れ歯を外させよう 外出先からの電話だったのでさっさと切る 昨年 介護を通じて知りあった リナさんと神楽坂散策 www.sakaigoyuko.com リナさん そのキャリアを知ると ちょっと臆してしまうスーパーウーマン そんな彼女に一点だけワタシがリード出来るのが キ・モ・ノ せっかくだから キモノで会いましょうとなった 毘沙門天の前で ツーリストに声をかけられる Shall I take a photo? キモノでいると思わぬ好意を頂くことがある だけどね 彼は美しい東洋女性…
★★ 母セツ子(87) 100歳まで 4357日 ★★ 朝 36分に渡って電話 その間 ずっと 怒鳴ってる がなってる エネルギーを使い果たすワタシ またしても セツ子 入れ歯が見つからない・・・ デイサービスにも 入れ歯をしないでお出かけ 入れ歯なして 食事できるのかって? 出来ますよ 出来ますとも!!! このところ、入れ歯問題が続けて起こる www.sakaigoyuko.com www.sakaigoyuko.com 金曜日 訪問歯科医さんがいらっしゃる 洗面所 寝室 冷蔵庫 鏡台 引き出し と 家探しして下さった もし見つからなかったら・・・おつくりします 昼に ヘルパーさんがいらっし…
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 今月はお休みが連休になっているので連勤が多くさらには母とNetflixを見ている時間が長いのもあって落ち着いて自室にいられる時間が短い
こんばんは。 昨日から大阪の自宅へ帰っていました。大阪はいつもに増して人が多く、外国人観光客の方もとても多かったです。 そしていよいよ本日、「大阪・関西万博」が開幕しました~\(^o^)/ ⬇️NHKWEBさまの記事 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250413/k10014776581000.html 🍀🍀🍀 万博の入場予約とパビリオン・イベント予約 モモとダンナは期間中に何回も入場できる「通期パス」を購入し、予約可能な「3回分」の入場予約をしています。 入場予約は「3回分」までできて、1回入場して予約が残り「2回分」になると、また「1回分」の次の予約が…
ご訪問ありがとうございます。 4月8日(火) 自宅に帰ると、妻は横になっていました。僕が荷物を置いて着替えをしていると、妻は寝転がったまま話し始めました。 …
ご訪問ありがとうございます。 4月15日(火)【天 気】雨 のち 曇り【認知症】絶不調【妄 想】通常 早朝4時にパチッと目が覚めました。結構強い雨が降っていて…
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 母との生活が有限だと痛感して日々、大切に生きています。仕事はフルタイムで入っているので生活で疲弊してしまっているのもあるけど、
ご訪問ありがとうございます。 4月14日(月)【天 気】晴れ 後 曇り【認知症】不調?【妄 想】通常 朝のうちはスッキリ快晴だったのですが、時間が経つにつれて…
★★ 母セツ子(88) 100歳まで 4355日 ★★ ちょっとーーー 聞いてよー もう 酷いのよ~ と 同僚P子 怒ってる怒ってる P子の父上は 介護施設に入所 昨年、体調を壊されて病院と施設を行ったり来たり www.sakaigoyuko.com 部屋の改装をするので 別の部屋に移ってほしい 広い部屋なので ほんのちょっと料金がアップします そう 説明を受けたのが2月 ほんのちょっと・・・ねぇ そうよ そう言う説明でね まぁ 改装なら仕方ないし 判りましたって 言ったんだけれど3月分の請求が いままでより 160,000円も高いのよ えっ 16万円?! もう 3月分 50万円超えちゃってた…
ちーたむ 4月の遠距離介護の帰省でやったこと。それは春になって暖かくなってきたからコートをきなくなった母の服に
まりぃさんに関する記事を書いているとき。ふと思い出したことがありました。 「デイサービスのノートを見た後って、よく混乱していたなぁ…」ということです。
病室に入るとベッドは空でしたお風呂かな?ピアノ曲をかけて待っているとストレッチャーで帰室「目が回ると言われて少し嘔吐されました」と看護師さん「うううぅぅぅ~~~~」「うううぅぅぅ~~~~」しんどそう顔の汚物を拭いて横に向かせて落ち着くまでずっと背中をさすっていましたしばらくすると「しんどかったよぉ~~」しんどかったねぇでも、もう大丈夫だよ「うん、しんどかったぁ~~」うんうん、しんどかったねぇよくがんばったねぇ「しんどかったぁぁ~~」よしよし、よくがんばったねだんだん穏やかな顔になってきて「お母さんは早くに来てたの?」(お母さんとな?!)う~ん、30分前ぐらいに来たよお母さんのお母さんはお母さんの娘だよ~~ん(笑)と言うとえ~~~??と、ちょっと考えてアハハハハと笑った母の頭の中がそんな馬鹿な、なのかあら、...母に「お母さん」と言われました
ショートステイを利用するときに欠かせないのが、持ち物への名前付け。 これは絶対、どこの施設でも言われると思います。 私がやったのは、1. 定番!油性ペンで手書き やっぱり一番シンプルなのが、油性ペンでの手書き。 タオルや衣類は、洗濯タグの裏側にちょこっと名前を書くだけでOK。 コスパ最高です。 黒っぽい布には白の油性ペンを使ってみました。 sawa-life.hatenablog.com 2. ペタッと貼るだけ!名前シール アイロン不要の名前シール。 洗濯タグやプラスチック製品にペタッと貼るだけで、あっという間に名前付けができます。携帯電話、電気カミソリにもつかいました。 ・靴下は「土踏まずあ…
母(100歳)の妹(85歳?)が、弟のお嫁さん(79歳?弟はすでに他界)を連れて、母の介護付き有料老人ホームに面会に。
昨日は、母の妹と、母の、亡くなった弟の奥さんが、名古屋から、母に会いにやってきました。 母の妹である、叔母さんは、今回で、二度目です。 www.mistysonata.work 私は、風邪気味で、ちょっとしんどいのですが、13時にお迎えに。 お持たせ用のお土産を二人分買い、(かつおぶしせんべい 880円✖2個) 母が、叔母さんたちに、「お茶を出したい。」と言い出すかも知れないので、 家から、ペットボトル1本と、コップ四つ。駅の和菓子屋で、桜もち二つ入りのパックと、柏餅二つ入りのパックを買い(わざと、二つに分けた) 駅地下駐車場に停めて、改札口までお迎えに。 13時なので、おばさんたちは、とうに…
今週のお題「コーヒー」 私の両親は、昔からコーヒーが好きでした。父はよく、近所のコーヒー豆専門店に行って、お気に入りの豆を買ってました。お店でその場で豆をひいてもらって、うれしそうに持ち帰ってきたのを覚えてます。たしか一番好きだったのは「マンデリン」だったと思います。香りがよくて、ちょっと苦みのある味が気に入ってたみたいです。 母は、コーヒーも好きだけど、それよりもカップが好きで。趣味でコーヒーカップを集めていて、食器棚にはいろんなカップがずらっと並んでました。その中から、その日の気分で「今日はこれ」って選んで、一杯のコーヒーを楽しんでたのが印象的です。 今はふたりとも高齢になって、さすがに豆…
いつもいいねやコメント、フォローありがとうございます。励みになりますうちの年季の入ったトースターですが、毎朝 私と夫が使います。閲覧注意です(自主規制済)⇧縦…
「娘はどこ?何してるの~?電話して早く来るように言って!」早朝から看護師さんに言うそうです看護師さんは私の体調や家庭の状況をご存じなので私が来るまで待てるよういろいろとお話くださって本当にありがたいです最近母がよく言うのは「10万円持ってきて!」ん?何か買いたいものある?「お米ないから、炊けないのよ」お米炊きたいの?お腹空いた?「いや、私はいいけどね」誰が食べるご飯かなぁ?「う~ん、みんないるでしょ」わかった「だから10万円持ってきて!」うん、わかったじゃあどうやって買いに行く?介護タクシーさんに来てもらう?「う~ん…」タクシーさん来てくれると思うけど買物するの大変だよねぇストレッチャーに乗ったままスーパーで買い物するかね?結構目立っていいかもねぇ(笑)と言うとちょっと想像するような顔をしてプハハハハと笑...ありのままで
備蓄米情報!【お米高過ぎ問題!スーパーで売ってるこれが備蓄米なん?】
皆さん、こんにちは。^^ 今日は「お米が相変わらず高過ぎやろ!」問題についてのお話です。 ニュースでは4月9日~10日辺りに、スーパーの店頭に備蓄米が並び始めると言われてました。 買い物ついでにお米売り場を覗いてみましたが、近所のスーパーにはそれらしきお米は見当たりませんでした。 で、自分でいろいろ調べてみました。 どうやら備蓄米を含むそれらしき商品がありました! わが家のお米楽しい食卓 5kg 1袋 精白米 米 木徳神糧 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); どうやら、このお米が備蓄米(備蓄米を含むブレンド米)のようです。…
皆さん、こんにちは。^^ 3月の末に父が亡くなりましたが、その時に入院して病院が療養病院です。 救急病院と療養病院の違いは? 療養病院の費用はどれぐらい? 実際の経験を元に紹介していこうと思います。 【療養病院って?】 療養病院とは、一般的には病気や怪我の治療だったりリハビリを行いを心身共に回復を目指す病院です。 父のように介護施設に入所していたけれど、介護施設での医療行為では十分なケアができなくなった場合などでも受け入れてくれます。 ◎療養病院の1ヵ月の費用はどれぐらい? 父が入院していた期間が、3月6日~3月28日の22日間です。 退院(死去)までの期間でかかった費用をお知らせしますので、…
今日は夫の手術の日ですできものができて近所の皮膚科に行ったら総合病院を紹介されました日帰りで夫は「一人で大丈夫」と言うけれどどんな感じかわからないしついて行くことにしました病理の結果は後日でしょうが良いものであればいいなぁ[和訳MV]スティング-Fragile[公式]夫の手術
シャトレーゼのポイントを貯めて、シャトレーゼホテルに行こう!という目標が増えた
この間、美容院の子と、話していて シャトレーゼ、安くて美味しいよねっ! と、話が盛り上がり、 シャトレーゼのポイントの話になり、 美容師さん「うち、そのポイントでホテル泊ろうと思っているんですよ」 私「えーー、シャトレーゼってホテルあるの?」 その後、調べてみたら、1000ポイントで、朝食付き2人泊まれるらしい。 1000ポイント貯めるのには、10万円買わなくちゃいけないけれど、 でも、でもね。 ポイント1ポイント=1円なんだよ。 この間も、43ポイントくらい貯まっていて、「あ、ポイント使ってください」って、 1400円くらいの合計で、43ポイント使って、支払ったけれど ということは、 1,0…
4月始まりこれを変えることはできるのかしら梅雨、台風、大雪日本の四季は美しいけど不安定よね新しく買ったスニーカーにはスヌーピーがいてねスヌーピー 特に抵抗はありませんそれに私の靴に注目する人なんて いませんからにほんブログ村にほんブログ村
少し前にインスタで話題になっていた「コンビニ風・塩おにぎり」。当時はなんとなく見ていただけだったのですが、遅ればせながら作ってみたところ……これがとてもおいしくて、すっかり気に入ってしまいました。 見た目も味も、まさにあのコンビニの塩おにぎりのよう。シンプルなのにごはんにしっかりと味がついていて、そのままでも満足感があります。 我が家では、まとめて作って冷凍保存しています。ラップで包んで冷凍庫に入れておけば、食べたいときに電子レンジで2分ほど温めるだけ。朝ごはんや、お腹がすいたときの軽食にぴったりです。 今回は、私が実際に作っているレシピをご紹介します。 ■コンビニ風・塩おにぎり(6個分くらい…
母のマイナンバーカード電子証明書、更新手続きに行ってきました
「電子証明の有効期限通知書」・「照会兼回答書」・「照会兼回答書封入用封筒」が郵送で届きました。 昨日、母の代理で区役所へ手続きに行ってきました。マイナンバーカードの電子証明書(利用者証明用・署名用)の有効期限は、 発行日から5回目の誕生日ま
いつもいいねやコメント、フォローありがとうございます。励みになります娘がこの春から大学生になりました。大学は朝がゆっくりなので、今までのような朝のバタバタもな…
欅の新葉と桜黄色い水仙はなかいどう(花海棠)中国原産 美女にたとえられる花。洗顔フォームの詰め替え用泡で出てくれます面倒くさがりの私にはありがたいにほんブログ村にほんブログ村
同じだけど盛り付けは昨日よりマシな気がする昨日母に聞いたらカレーマカロニ、そんなに辛くなかったと。良かった。母用。昨日カフェ丼内のおかずの容器、蓋が締まっているからと開けもせず、結果食べてなかった(;_;)なんでも蓋を開ける様に話す。今日は冷たい物ばかりなので脇に置く。駅ビルに生のグリンピースが売っていたので買って今朝もグリンピースご飯。ご飯に昆布茶を少し入れている。母曰く美味しいらしい\(^o^)/母の食...
今日は自分メンテ。心療内科へ。もう、えぇでしょ!と思いながら行く。気づけば、薬の日数が1週間も余ってる。サクッと終わらせ、市役所へ。先日、介護タクシーの券の有…
しばらくお伝えしていなかったので健康3原則再UPしますね~ 体が変わるのはすぐではありません今までの不調が長ければ変化を感じるまでには時間がかかるでしょうまた…
カーブスには水筒を持って行きます。3つマシンが終わる度に水を飲むのです。置き場所の台には同じ様なのが並んでいるので、間違わずにパッと取れるように惠ちゃんのシールを貼っています。トレーナーさんが、「誰ですか?韓国のアイドルですか?」「演歌の山内惠介さんで、私の推しなんです。知ってますか?」「いえ、、、」うーん、やっぱり若い人には知られとらんなぁ😢ま、それでトレーナーさんは、認識してくれました。先日、知らないメンバーさんから、この水筒を見て「わー可愛い、ゴールデンですか?」と声をかけられました。「あ、、、、チョット分からないです。ですかね?」「???」「実は、この人が私の推しで貼ってるんです」「あー犬しか目に入らなくて、ごめんなさい」「いえいえ、犬飼われてたんですか?」「3年前まで、、、」かと...推しのシール
認知症母、珍しく洗濯したとの父からの報告
認知症と診断されたひとたちの言動はほんとうに、医学が言うように理解不可能か
認知症って…笑って付き合っていくしかないよね~
【老害脳 最新の脳科学でわかった「老害」になる人 ならない人】感想・レビュー
終わりよければ全て良し!な認知症母の機嫌
認知症母 初めての便失禁 Part1
父が認知症の疑い
高齢者の入院&郵便料金の値上がり
8月の遠距離介護の帰省 父の両足が動かしにくくなるのと認知症母の不安増強
認知症の母がたまに起こすキセキ2
認知症母 布団が敷けない
遠距離介護 娘への敵対心
認知症母のトイレ事情 流し忘れ防止機能の恩恵と弊害
認知症母 1/2の確率の服装
老老介護 不幸な父・幸せな父
怒りの感情と向き合い、自己分析を深める
なぜ介護現場でアンガーマネジメントが注目されるのか
介護・福祉職員のためのアンガーマネジメント~怒り・苛立ち感情のコントロール研修
多忙でも特定事業所加算を選択する必要性に迫られる訪問介護・サービス担当責任者
介護・福祉職員のためのアンガーマネジメント~怒り・苛立ち感情のコントロール研修
なぜ介護現場でアンガーマネジメントが注目されるのか
怒りの感情と向き合い、自己分析を深める
両親が介護に[272]母のCTの結果 2024年7月26日
出会ったら、声をかけてください
対岸の家事、共働きだったけど育児は辛くなかった、それよりも辛いのは?
介護や診察に抵抗する祖母、困ったものだなぁ…
気分が上がる場所なんだけど
母のこと~じーさんへの願い
老老介護の末に殺人事件も 「介護する側も要支援」77%の調査結果
父のオムツ介助を学ぶ
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)