6月7日 土曜日かつおさんは出張中。一人で茂&綿の面会に行くのはさすがにキツイ。なのでハルちゃんに同行を頼んだのだった。もちろんゆうくんも一緒に。ところで今日は土曜日、綿子さんの入浴日だ。が、施設の都合で昨日に変更になっていた。という事で今日は茂造さんから面
今日のおやつは蒸したとうもろこしだ。見せた途端、目が輝いて起き上がった。やはりこういったものは好きなのねぇ。ラップを外してあげているともう「美味いのぉ~」と言っている。まだ食べてないやん(笑)でも、これがいつもの茂造さんだ。なんだか今日は大丈夫そうだ。少
コープ宅配で備蓄米1.780円で売ってたので買うをポチリ数に限りがあるので当たるかどうか分かりませんが毎日週に6日お弁当なので結構お米食べます。お弁当がなければ月に5キロで充分だと思いますが少し足りない月に6~7キロ?なるべく麺類も食べるようにしてますがさてどんなお味なんでしょうか?楽しみでもあります。昼間は半袖でも暑いけど夜はひんやりした風になり窓を閉めます。慌てて中にタンクトップ着たり脱いだり着たり忙しいまだまだ本格的な夏にはなってません。いいなぁ~と福岡のみっちゃんが言います。暑くて溶けそうって・・・もうね~日差しが全然違う痛いの・・・暑いの・・・肌なんて出せません。30分歩いただけで首から顔まで真っ赤になりました。北海道とは日差しの強さも違うんだとびっくりしました。暑いのは苦手です。動けなくな...備蓄米当たるかな?
人生いろんな荒波をこれでもかと乗り越えてきましたが今は幸せだと思ってます。小さいけどマイホームがあり車がありお金はないけど(笑)旦那もプリンもいるし長女夫婦に怪獣1と2号姫怪獣1号孫にも恵まれ父方一族や次女のお墓を隣同士で建てれて昔から願ってた事が全部かないましたいろんな持病があり病院通いはしてますが家の中は自由に動けるし1年に1回だけオフ会も参加させて頂いてます。今から免疫アップ飲んでます。空港で車椅子も恥ずかしくありません。観光地でも車いすですけど・・・最近腰がすぐ痛くなり長く普通の椅子には座っていられなくなってきた・・・足をフラットにすると大丈夫どこか良い整形外科を探さなくては・・・悪化してる気がする足は浮腫まないように体操してます。長時間歩いたら浮腫むけど次回かかりつけ医に行ったら下半身の血流をよ...いろんな荒波を乗り越えて
帰りのエレベーターでスタッフさんと一緒になった。スタッフさんは夕食の残飯やコップなどを厨房に運んでいた。好「最近食事の時間早くなりました?」ス「そうなんです。以前は5時半からだったんですけど5時からに変わったんですよ」やっぱりそうなのね。以前は仕事の帰りに
これは治りません
高齢になると怒りっぽくなる?母の介護でストレスを感じる日々
イメージができました
スマホの怪しい広告や誤操作問題。高齢者のスマホトラブルどう防ぐ?
90過ぎの祖父に陰口たたいた掃除のおばさん
昼夜逆転?
介護生活で購入したお勧め品
介護脱毛を考える素朴なつぶやき|毛があるのがあたり前?ない方がいい?
入居者の頭を持ち上げ「なんであなたは」と激怒...老人ホームで目撃した地獄のような光景|Infoseekニュース
高齢の母親を連れてのおでかけにお勧めな宿
もう、今からですか?
〈年金月7万円〉75歳女性、78歳夫の介護に尽くした末路は〈貯金ゼロ〉…ギリギリまで追い込まれた老後に号泣「どう生きていけばいいのか」|Infoseekニュース
下関観光と満珠荘再訪・介護に優しいお宿はまさかのアレだった!
背中を見送りながら-親の老いと向きあう私の記録
訪問介護、87歳ヘルパーが12時間勤務
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)