見に来て下さって、ありがとうございます。我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。現在特別支援学校へ通っています。産まれてから十数年…、お喋りはできませ…
見に来て下さって、ありがとうございます。我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。現在特別支援学校へ通っています。産まれてから十数年…、お喋りはできませ…
✨ご訪問いただきありがとうございます✨アルツハイマー型認知症の母を近くに呼び寄せ認知症疑いの義父と同居し日々の介護日記を書いています。どうぞよろしくお願いいた…
【愚痴です…】ネガティブな時は、介護がない子育てが羨ましくなっちゃう
見に来て下さって、ありがとうございます。我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。現在特別支援学校へ通っています。産まれてから十数年…、お喋りはできませ…
こんにちは、あすかです。小4の息子の育児と、要介護2の母を在宅介護しているダブルケアラーです。デイサービスを拒み続けていた母。これまでにも何度か「行ってみたら」と声を掛けては非常に強く拒否され続け、5年程の月日が流れました。が、そんな母がついにデイサービスに通い始めました!通い始めたのは昨年の夏ごろから。少し時間が経過してしまいましたが、今回はデイサービスについてお話しようと思います。
✨ご訪問いただきありがとうございます✨アルツハイマー型認知症の母を近くに呼び寄せ認知症疑いの義父と同居し日々の介護日記を書いています。どうぞよろしくお願いいた…
実父、義父が亡くなり10年近くになる。義父は我が家で在宅介護10年。実父は母の住むそばの小規模施設へ。 認知症状が強かった父と負担感が日増しに大きくなった母。…
✨ご訪問いただきありがとうございます✨アルツハイマー型認知症の母を近くに呼び寄せ認知症疑いの義父と同居し日々の介護日記を書いています。どうぞよろしくお願いいた…
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)