建築中のお家ブログから2年。 子育てブログに移行するやいなや夫が脳出血。 左半身麻痺、高次脳機能障害を持つ夫と2人の子どもと、 一緒にこれからリハビリを頑張っていこうと思っています。 4歳の娘と1歳の息子と2歳の猫がいます。
筋ジストロフィーの息子と共に生きる父のブログ Live with musculardystrophy blog
生後間もなくデュシェンヌ型 筋ジストロフィー と診断されひとつずつ受け止め進んできた毎日 難病とどう向き合い成長し過ごしてくか悩んで笑っての日々を記録した 筋ジストロフィーの息子と父のブログ
30代会社員(財務、システム構築) 家族3人(妻、3歳子供) 介護(親) ブログを通して今後の社会問題になるであろう 「ダブルケア」問題を取り組めたらと思います。
プロフィール画像 親 介護 在宅介護を応援する 高齢者専門腰痛 膝の痛み 肩凝り 関節痛を和らげるクレイセラピスト
元訪問看護師が 在宅介護 介護予防に使えるクレイの使い方教えます♪
100均主婦の今週のおすすめ100均グッズ#100円均一で買っちゃうもの
<セリア>キッチンスポンジミニ7個、結局コレに落ち着きました
100均でコイン電池が売ってるし安い!マグネットフック使いやすい
【築20年超えマンション】トイレ換気扇交換完了!相見積もりの結果はいかに!
アンジェラさんも買ってみた
サンスベリアに根っこが生えた
【100均グッズ】子どものお出かけ用ミニサコッシュ。
【100均グッズ】子どものマグにはBPAフリーのセリアのマグボトル!
<ダイソー>ドリップバックスタンド、いつものコーヒーが100倍美味しくなりました
#肌ざむい日に飲みたいのは~カルディ購入品⑥~
狭い場所もスッキリな立てて収納マスキングテープケース
今日は節分で!もうすぐバレンタインですね!
【セリア】ボディソープの詰め替えには「広口ポンプボトル」がおすすめ
100均で買ったものと、晩ごはんは薄切りポークチャップ
最近物騒な事件が多いのでドアスコープカバーを設置と玄関周りにシールが無いか確認を!!
父が若年性アルツハイマー型認知症に。一人娘の私が介護していましたが今は介護付き有料老人ホームに入居中
喪主は抱っこひも ~0歳育児と食道がん母介護と認知症父介護~
2022年1月の第一子出産と同時に母の食道がんが判明。父はアルツハイマー型認知症。まだ30代。これって介護休職だよね?の育休中の記録。育児と介護の両立に悩む人に届けたい。
1→93歳 6人家族のHappyLife☺︎ ■93歳祖母&車椅子の母 介助とは”笑顔のためのお手伝い” ■自分を満たす=家族も笑顔☺︎ ■笑顔のための衣食住 ■自己肯定感0からの構築
入学期準備【リュック・水筒・弁当箱・ランドセル】長く使える身の回り品良い物紹介
卒業後のランドセル 財布リメイクってどう?Askalカバン工房に出してみた
ラン活中のママたちへ 土屋鞄 5年目と3年目のリアル
息子のランドセル決定。土屋鞄のランドセルにしました。
息子のランドセル選び。土屋鞄の店舗へ。
「あっという間に」2023年度 早めのラン活
【2023ラン活*最終回】ランドセル購入!土屋鞄のRECOベーシック(ブラウン)に決めました!!
ラン活 土屋鞄にした理由
次男のラン活無事終了♪我が家は土屋鞄製作所のランドセルに決定✨
セリアにあったかわいいものと新学期
土屋鞄ランドセル体験型イベント「おもう、つくる、そのさき展」に行ってきました。
【ラン活*2023】土屋鞄のランドセルを試着してきました!!セイバンと背負いやすさに違いは?
【2022年入学】土屋鞄ランドセルRECOブラックが届きました!!
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)