認知症介護初心者〜ケアマネジャー・特養〜未知との遭遇…レビー小体型 幻視とパーキンソン症状との戦い
グルメ日記③③ 埼玉県蓮田市「魚庄 別館」
空豆のミニかき揚げ天と鱧天そば(冷)@箱根そば;季節メニューが美味しかった!!
新宿駅より徒歩3分 連日行列の大人気ラーメン店「らぁめん 満来」でいただく、大ボリュームの「チャーシューざる」【つけ麺】
【あんかけぱすた ラルゴ】大食い有名人も来店!食べ応えのあるパスタが人気【岐阜市】
岩手県野田村/お食事処十府ヶ浦さんでホヤラーメンを食べて来ました。
【COCO'S】ハンバーグ&ステーキランチ
女友達とのランチは楽しくもあり、めんどうでもある。
家ごはん:簡単ミートパイ
女子チーム集合しましたよ...
豊洲市場でランチ
御影公会堂のランチ
尾道らーめん 三公
身体に悪そうで美味しいもの
1週間に1回はこれだな!!
今度はハンバーグ率が…
ニーチェは「忘却はよりよき前進を生む」と言ったが、「そんなことあるかい!」とアルツハイマーの母親を持つ息子は思う。スティーブ・ジョブズは「探し続けなさい。落ち着いてしまってはいけない」と言ったが、毎日探し物ばかりでいい加減落ち着いてほしい。
オババは毒親である。オババは要介護である。オババは恋愛体質である。毒親の介護と高齢者の恋愛事情、オババの恋人家族、そしてフラシュバックする幼少期の出来事などについて思いついたことを時系列関係なく書いています。
介護離職を止める役のケアマネしてましたが、自分が介護離職して実家に単身赴任することになりました。
2018年4月、母が認知症と診断、要介護2と判定されることになりました。 それでも、母が楽しく元気に、認知機能を少しでも維持できるように、取り組んでいます。 #介護 #デイサービス #脳トレ #おでかけ #手作り
父が、2020年03月08日に他界。その後、直面した母の介護。横浜と宝塚という遠隔地、施設に入りたくないと言う母、施設へと言う主治医。この顛末をブログにしようと思い立ちました。日記、工作などをまとめて行きます。
いざと言う時に何をどうすればいいの?福祉の基本は「情報収集」と「自己申告」なので、自分から動かないと事態は何も進みません。親の入院・介護に直面した時に必要な知識を私も含め、いざという時、慌てないように知識を身につけていきましょう。
50代独身バツイチ女。子育て済み。ワンルームに一人暮らし。ブラック企業でパート働き。父が膵臓癌で抗がん剤治療中。自身の終活の一環としてこれまでの人生と日常を赤裸々に吐きます。お酒と音楽と映画。一応彼氏あり。
2021年2月、胆嚢がん(ステージⅡ)&膵・胆管合流異常の手術を受けた時の話と、今現在は親の介護や日常等、いろいろ書いてます。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)