「介護」カテゴリーを選択しなおす
母が認知症に。要介護2〜4までに至る6年9ヶ月たくさんの方々に支えられて一人で暮らしたが、1人暮らしが難しくなり1000㎞の行き来に終わりを告げ、自宅介護を始めた。現在母は1LDKの離れに住んでいる。母屋と離れを行ったり来たりの介護中。
思い出話をすることは、認知症予防に繋がります。なつかしいモノや、認知症予防の情報をお届けします♪
主に2019年11月後半に母の認知的不調を確認してからの記録。リアルタイムで進行している状況を綴ります。それだけだと煮詰まるので(笑)たまにはグルメとかも。
アルツハイマー型認知症の母(85歳・要介護2)を一人で介護をしているアラカン息子が記録に残しています。 以前からの母の迷言や謎の行動などのいろんなエピソードを記録しています。
相続メンタルカレッジblogの高橋うーろくです。3度の喪主の経験、相続から介護や資産管理、不動産の売却、建墓などのさまざまな経験をしてきました。 相続に関わる方への情報発信と相談できる場所の提供を目指し、ブログを日々書いています!
訪問歯科の日々を綴ったブログです。 内容は、主として訪問歯科の日常です。 またそれを通じて感じたこと、勉強になったことなどを記録として綴っていこうと思います。 少しでも関心を持っていただけたら幸いです。是非ご覧ください。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)