!認知症になったからこそ逆に心が熟成するような、人生が開けて来くるような豊かな施設を作りたい!!!
横浜市神奈川区菅田町にある特別養護老人ホームとグループホームの今を確認できるblog。
『マッチョ介護が世界を救う!』〜介護に役立つ本の紹介16〜
『施設長たいへんです、すぐ来てください!認知症介護現場の事件簿』〜介護に役立つ本の紹介15〜
介護に役立つ本の紹介14〜チェックリストと事例でわかる!介護施設の災害・感染症対応〜
介護に役立つ本の紹介13〜介護・福祉の現場でともに学び、働くための外国人スタッフの理解〜
介護に役立つ本の紹介12〜私は誰になっていくの?〜
介護に役立つ本の紹介11〜事例に学ぶ介護リスクマネジメント 事故・トラブル・クレーム対応60のポイント〜
介護に役立つ本の紹介1〜10 まとめレビュー
介護に役立つ本の紹介10〜なぜ、認知症の人は家に帰りたがるのか〜
介護に役立つ本の紹介9〜誰も書かなかった介護現場の実態〜
介護に役立つ本の紹介8〜弱った親と自分を守る、お金とおトクなサービス超入門〜
介護に役立つ本の紹介7〜ロスト・ケア〜
介護に役立つ本の紹介6〜ボクはやっと認知症のことがわかった
〜介護に役立つ本の紹介5〜注文をまちがえる料理店
〜介護に役立つ本の紹介3〜『オーケストラ指揮法』を読んでみて
グループホームでの行事、スタッフの想い、地域交流のみならず、施設での一日をご紹介しています。
東京、神奈川、千葉、埼玉、横浜市、大阪府を中心に有料老人ホームの紹介、介護施設の見学、セミナー、勉強会などお役立ち情報です。
皆さん初めましてjunjunです。 このブログでは僕が働いている介護士についてのお話や、介護業界全般のお話をしています! 介護業界が少しでも盛り上がればと微力ながらもブログで発信しています!
日々、何かを感じながら生活している私たち。 共感できること、共感できるもの を一緒に見つけていきませんか?(^^)/ また福祉業界について興味のある方は 一緒に掘り下げてみませんかぁぁぁ?
介護について、思ったことや情報を発信、おすすめを紹介するブログ
介護の仕事をしている者です。 介護支援専門員は取得したものの、実務経験ゼロです。 ブログは初めてなので、ゆっくり覚えれたらと思っています。 ※介護福祉士、介護支援専門員、認知症介護実践者研修を取得。
現役介護相談員が介護の相談を受け、返答しています。 また、介護保険の情報や介護士の働き方を応援しています。 現在は「老人保健施設」で相談員をしています。 NHKの介護の番組でメインで話した経験あり。
介護の勤務実態や体験談を通して、介護を経験したことの無い方や今後施設での勤務を考えていらっしゃる方の一助となる記事を目指しています。その他、筋トレや投資・子育てなどの記事を載せていきます
日々制度により変化していく介護職員の生活環境、なぜ現在そうなったか、介護職員の疑問が解決するブログです。介護歴20年の介護福祉士が介護の歴史に沿って解説!最新情報も考察していきます。
サスケくんブログの世界に戻ってきました。そして介護の世界をのぞきつつ、日常をポジティブ、ネガティブに書き綴って日々奮闘しております。怖い実話も現在掲載中。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)