こんにちは 先日、梅の実を洗ったり、ヘタを取ったり、利用者様が作業してくれていたのは、梅シロップを作っていたんです この枝に付いている以上に、諏訪の苑の敷地の…
高時給のUcareイリーゼ求人を徹底解説!筆者の体験談も紹介
Ucare(ユーケア)でイリーゼの求人を探すと、時給1,600円以上の高待遇案件が多数。関東エリアを中心に、短時間勤務や夜勤も選べ、柔軟な働き方が可能です。高時給と働きやすさを両立したい方は、ぜひチェックしてみてください。
こんにちは!浜田市三隅町にありますアゼーリみずすみ通所リハビリテーションです✨ 2025年6月17日、益田市より2名の方にハーモニカ演奏に来ていただきました🎼…
CMで話題!介護スキマバイトアプリ「もん助」を徹底解説【北海道限定】
2024年2月にサービスを開始した北海道限定の介護スキマバイトアプリ「もん助」。 履歴書・面接なしで 空いた時間に働けて 最短即日出金が可能 地元テレビ局との共同運営で地域に根差したサービスを提供しています。 この記事では、テレビCMも放映
以前記事にしたこの方、覚えておられるでしょうか。 『抜くか抜かないか』入所前からバルン留置のAさん(男性)。(バルン🟰おしっこの管)病院からの紹介状には 「…
Ucare(ユーケア)とカイテクはどっちがいい?【介護・看護の口コミあり】
Ucare (ユーケア)介護・看護の口コミは本当?カイテクと15項目で徹底比較し、稼ぎやすさ・使いやすさを初心者にもわかりやすく解説!
(埼玉県のひきこもり支援団体等一覧より) 上里町総合文化センター 「ワープ上里」 さまざまな理由でひきこもりの状態にある人や、その家族が安心してくつろげることを願って居場所づくりをしているボラン ティアの会。毎週木曜日の活動日にいらした方とスタッフが話をし、相談を受けている。
通所リハビリです梅雨入りしましたが通所リハビリの利用者様は皆さんお元気にご利用されています今回は午後のレクの時間に行ったゲームの様子をお知らせします綱引きならぬタオル引きステッキを使ってタオルを自分の足元に引き寄せます。ステッキの使い方が勝敗を決めるのでしょうかこちらは、かなりの接戦でした。別の日には足バージョンも。最後まで諦めずに踏ん張ります。踏ん張りましたが、勝負がつきました。職員もお試しで挑戦してみましたが、闘争心を出して頑張りすぎると一瞬ですが足がパンパンになりました。ただの体操よりも楽しみながら全身運動をすることができました。にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックで1票お願いします!千葉県南房総市谷向166-1介護老人保健施設光栄館ゲーム~通所リハビリ~
長ーく入所中のAさんもメマリーがよく効いた方。 90歳を超えて認知症が進んだのか、とにかく 職員がそばにいないとダメ! になってしまいました(涙)。職員が…
美希さん「あの試験に合格しないと、採用されなくて…私と茅さんはほぼ同時に面接を受けたんです。」S子「そうなんですかー」歌舞伎町の野良猫「たにゃ」と僕Amazo…
なぜ、あの職場はうまくいくのか? 現場から見えた「介護組織の強さ」とは
「この職場、なぜかやりやすい。」と感じたことはあるだろうか。反対に、「なんでこんなにギスギスしてるんだろう。」と思ったことはないだろうか わたしはこれまで、介護福祉士として現場に立ち、制度と向き合い、管理職として大小さまざまな職場をマネジメントしてきた。そのなかで一つ、確信に近い実感を得た。 「うまくいく組織」には共通点がある。 そしてそれは、介護や福祉の現場だけに限らず、企業、学校、スポーツチームなど、どんな集団でも通用する「組織の強さ」の本質ではないかと思っている。 「うまくいっている組織」とは何か? その定義から始めよう ">ここで言う「うまくいっている組織」とは、単に業績が良いとか、事…
梅雨に入り雨が続いたと思ったら、今度は一気に真夏の日差しがやってきました。今年、開所した地域小規模児童養護施設は敷地が広く、たくさんの庭木もあるので、草刈りや庭木の剪定が大変だろうと想像していたのですが、案の定、葉や枝が一気に伸び始めました。庭木には毛虫もついて、子どもたちを脅かす存在にもなり始めたので、熱中症にならないよう、朝の早い時間に職員総出で草刈りと枝の剪定を行いました。ただ職員だけでは埒が明かないなぁと頭を悩ましていたところ、強力な助っ人が現われました。ご近所の吉田造園さんが、ボランティアでケヤキなど大きな木の枝を落としてくださいました。ありがとうございました。留まるところがなさそうな暑い夏の始まりですが、熱中症にはくれぐれも気を付けて、お仕事を続けてください。夏草や・・・
(埼玉県のひきこもり支援団体等一覧より) 志木市柏町4-5-28-12 学習塾が原点で学習支援が売り。小~高校生年齢までの不登校やひきこもりのかたで通所できる人が対象。
浜田市久代町にあります、はまぼうふう厨房です♪デイサービスご利用の方にも召し上がって頂けるように月曜日の2025年6月16日に父の日メニューを提供しました。 …
認知症治療薬は一切処方しません!!で20年やってきましたが。 実は メマリー(メマンチン)は少~し処方しています。 年に1人か2人。 効く人には 劇的…
「父の日」特別メニュー 居酒屋献立ビール付きです♪(^^♪♪
こんにちは「父の日」 のお昼は特別メニューです お父さん向けの 「居酒屋献立」 大宮諏訪の苑では利用者様も大喜びでした 『と…
みなさん、おはようございます。本日ブログ休日をいただきます。最近はS子の店の売上が低迷しておりまして…坊主ではないものの、伸び悩みこのままではいけない、何とか…
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)