一人暮しの母の今後
年がスタートしましたねしかし緊急事態宣言の発令によって活動を色々と制限している状況ですそれでもやわたの杜では皆様が少しでも楽しめる時間が過ごせるよう工夫をしております今回はだるま作りに挑戦しました↑↑↑↑職員が『福』『健』『金』『笑』『幸』の願いを込めて吊るしだるまを作りました↑↑↑↑こちらは利用者様が作成しただるまです皆様には貼り付けるだけで作れるように職員で前準備をしました。基本ベースは同じなのですが完成品を見ると個性豊かな作品に仕上がりました~・~・~やわたの杜では感染対策の為、利用者様には通所時間の変更を了承していただき室内の密を避け30分に一度の換気や室内消毒送迎時の検温、入室時の検温、手指消毒に徹底した対策をとりながら皆様の御協力のもと運営させていただいております~・~・~もりもり通信!(^^)!~2021年スタート~
社会福祉法人 三芳野会 みまわしやブログ
≪再発の恐怖感はなくならないと思う。≫片麻痺困る困ったシリーズVol.2623回
脳内出血片麻痺の本人が片手不自由から自立したい方に体験を通し応援するプログ片麻痺用歯磨道具「パラリンコップ」を使う人が望む嬉しいを形に三年の試行錯誤、世界でただひとつの生活道具を創りました。<br>
片麻痺用「パラリンコップ」脳卒中が自立歯磨道具開発
精神医療93号 旧優生保護法と現代 [ 高岡健 ] 強制不妊 旧優生保護法を問う [ 毎日新聞取材班 ] にほんブログ村 おはようございます(今日の報告は下部にあります minuteがおススメする障
靖のブログ 日刊 ちょこっと福祉ニュース 今日の報告 オススメ商品も紹介中ww
今日のプログラムは「学習プログラム」でした。えーゆールームでは、環境を整えて個々の課題に1時間集中して取り組むことを目標に頑張っています。 …
え〜ゆ〜ルーム スタッフブログ
本日もイチゴ真紅の美鈴の販売をおこないました。また、ichigo GRACEさんの本格スイーツも販売開始いたしました‼落花生の殻割りの作業を行いました。地...
ジョブファーム活動ブログ
朝は雪がちらほらと。さむ~い。さむ~い。もう積もらないだろうけど、雪が降り出すと警戒しちゃいます。。。では、今日のあおぞらの様子をお伝えしますね。Tさん、...
今日のつぶやき
≪入浴時の内反気味の緊張≫片麻痺困る困ったシリーズVol.2622回
脳内出血片麻痺の本人が片手不自由から自立したい方に体験を通し応援するプログ片麻痺用歯磨道具「パラリンコップ」を使う人が望む嬉しいを形に三年の試行錯誤、世界でただひとつの生活道具を創りました。<br>
片麻痺用「パラリンコップ」脳卒中が自立歯磨道具開発
車いすのタイヤがすり減りアームサポート(肘あて)も擦り切れて スポンジが出ている状態、修理より購入した方が安くつくとのことで ホームセンターへ新しい車いすを取りに行き、帰りに、お昼に食べる フィレオフィッシュセットを買って、ドラえもんを見ながら まったり過ごしました。本当は釣りかボーリングに行きたいとの事ですが 緊急事態宣言が解除されるまで家で過ごすことになります。 お昼を食べると目…
NPO福祉発信基地友の家のブログ
ネットニュースやSNSの投稿を眺めていると、定期的に「介護は誰にでもできる仕事か」このテーマについて賛否に分かれて自身の考えを述べられるのを見かけます。また友人知人からも「介護の仕事って大変じゃない?」と聞かれることもあるので、今回は「介護
想い紡ぐ介護士、ナカさんのブログ
車いすユーザーの「排泄トラブル」 精神的ダメージと尊厳への問い 「トイレで力尽きるのでは…」ケアは
特許取得【車椅子の褥瘡、着心地、利便性満足対策】■オーダーメイドピーチスマイルハーフパンツ■色:ネイビー脊髄損傷、頚椎損傷等[送料無料] 車いすユーザーになった/高樹涼【3000円以上送料無料】
靖のブログ 日刊 ちょこっと福祉ニュース 今日の報告 オススメ商品も紹介中ww
『精神エネルギー』ゲットしました。尊敬する方のオススメだったのですぐにポチッ。ネットで購入でしたが残り1冊!嬉しい〜😋まだ最後までは読めていませんがほんと、…
“福祉とゴルフレッスン?”てりぃのブログ
≪飛び上がるほど嬉しい日も≫片麻痺困る困ったシリーズVol.2621回
脳内出血片麻痺の本人が片手不自由から自立したい方に体験を通し応援するプログ片麻痺用歯磨道具「パラリンコップ」を使う人が望む嬉しいを形に三年の試行錯誤、世界でただひとつの生活道具を創りました。<br>
片麻痺用「パラリンコップ」脳卒中が自立歯磨道具開発
「握力・手の感度・体幹力」向上に有効なスポーツ、それは...
おはようございます。 バリアをバリアじゃなくして出来ることをupさせる、バリアフリーアドバイザーのたけちゃんです。本日は、「握力・手の感度・体幹力」向上に有…
様々な「○○力」活用術!
色覚障がいをもつ男性 初めて色鮮やかな世界を見た反応がプライスレス
アーレンシンドローム 「色を通して読む」光の感受性障害の理解と対応 [ ヘレン・アーレン ] 20 枚 読書ガイド ハイライトストリップ ストリップ 色 重ね合わせ しおり 読書ストリップ カラーオーバーレイ
靖のブログ 日刊 ちょこっと福祉ニュース 今日の報告 オススメ商品も紹介中ww
今日は、あいにくのお天気。利用者さん達とお弁当作りの最中にも激しい雨が。あ~今日は、あまり売れないかもなあなんて正直諦めモードでした。(;∀;)でも気持ちを切り替えて利用者さんと道の駅「瑞穂の里さらびき」さんへ。駅長さん、スタッフさん達がいつも笑顔で受け入れてくださるので心の支えになりました。利用者さんと「先週は、2個売れたから今日は、3個が目標にしよう!!」と話しました。お弁当販売は、地域の方々、初めてお立ち寄りくださいましたお急ぎのご様子だった現場でお仕事のお客さま、複数ご購入くださいました女性のお客さま、グループさんでお立ち寄りくださいましたお客さまは、以前にもお立ち寄りくださったお客さまでしたか?トラックドライバーさんもお立ち寄りくださいました。詳しくお立ち寄りくださいましたお客さまの事が書けなくてすみ...目標
介護付きバリアフリー民宿すろーらいふ・けあぺん
令和3年1月16日(土)新年を迎えて、あっという間に半月が過ぎてしまいました…💦ここ数日は春の陽気でポカポカした日々でしたが、明日からはま...
今日のつぶやき
2021年の新しい日々も2週目。大阪にも年明け早々緊急事態宣言が出され、悩ましい毎日です。何とか一日でも早く普通の生活が遅れる日に戻ってほしいものです。 …
カモメのブログ!!
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
一人暮しの母の今後
演奏ボランティア。 慰問演奏。 障害者支援。 介護支援。
苦しかったら・・・助けて・・・HELP!と言おう!
現在,在宅で医療を受ける患者さんに対して,病院ではない在宅でしか出来ない医療のメリット,デメリット,そして在宅医療には欠かせない訪問看護.そういう医療従事者からの情報のやりとりの出来る場になればいいなと思います.
親が子を、子が親を想う無償の愛。 子育てや介護は、大変で厳しい現実。 それでもがんばれるのは、【愛】だと思うんですよね。 家族以外でも、施設や地域、いろんな方から 親子愛や家族愛を語ってください。
みんな、それぞれ個性の強い仲間達です。 ですが、一人ひとりのニーズをお互いが尊重しながら書いています。共通して言える事はグルメ、食べる事は大好きです。
脳梗塞、脳出血後の予後、介護、リハビリテーションや社会復帰について
日々の介護の中での様々な想いや出来事などを、詩や物語風に書いてみた方は、是非こちらへもご参加ください。笑える話、泣ける話、感動する話など、多数お待ちしております。
若くして事故等で脳損傷をうけた家族を 支えていらっしゃるかたへ 誰にでも起こりうる事ですが、それは突然です 日々の悩み等伝えてください
福祉業界で経営をなさっている方、現場でご利用者様に上質なサービスを提供しようと頑張っている方、今の福祉システムそのもの疑問を持ち「どげんかせんといかん!」と思っている方、語り合い、共通認識を持って福祉を変えていきましょう!この愛すべきしょうもない日本の福祉を変えるには現場や地域からのボトムアップです!!!