大変ご無沙汰しておりました。marimariは、酷い花粉症と闘っていて(今年は本当に大量飛散です…)、とうとう気管支炎→喘息を引き起こしてしまいました。発熱もあり、久しぶりに寝込んでしまいました。でも先週あたりからすこーしずつ症状が楽になってくるのを実感!洗濯物を外に干してもさほど苦にならなくなりました。花粉はスギからヒノキが多くなってきたようです。夫が倒れて以来、ずっと走り続けてきましたからねぇ~ちょっと疲れもたまっていたのかもしれません…~~~~~その夫ですが、リハビリ専門の病院に転院をして2ヵ月。その回復ぶりは本当に目を見張るものがあります。高次脳機能障害による失語症は相変わらずなのですが、それでも単語の数はとても多くなり、最初は「どうせしゃべることができない」と拒否していたスマホの持ち込みですが、...夫の回復ぶり
Q&Aで解説!訪問看護ステーションの開業/立ち上げガイド 指定基準・費用・資金調達(融資・補助金)・人材確保・経営戦略
訪問看護ステーション開業の疑問をQ&Aで解決!指定基準、費用、資金調達(融資・補助金)、人材確保、経営戦略まで網羅。開業準備に役立つ実践的ガイド。
今日は曇りのち雨の予報🌧みなさんが帰りの送迎車に乗るまで降らず😊でしたが、その後も雨に降られず自宅まで帰れましたでしょうか...
本日は昼食作り「焼き鳥丼定食」を作りました みんな、張り切って作ってくれました 鶏肉を小麦粉でまぶし、キツネ色になるまで焼きました。 …
ご訪問ありがとうございます当ブログのジャンルは介護日記です重度心身障がいの娘の事を中心に書いていましたが2024年3月25日に誤嚥により心肺停止状態…
【訪問看護】Q&Aで解説!特別管理加算とは【2024年度改定対応】
訪問看護の特別管理加算について解説。算定要件、対象者、加算I・IIの違い、医療保険・介護保険の差、必要な記録や届出、2024年度(令和6年度)改定内容(リハビリ減算関連含む)をQ&Aでわかりやすく説明します。訪問看護師・管理者必見。
日本弱体化装置であり消費税・インボイス廃止,日本独立・再興・救済
脳血管障害は突然襲ってくる、三大疾病のひとつです。はじめてブログに来てくださった方『パラリンコップの片麻痺太郎ブログ』を見つけてくださって、ありがとうございます。2005年から脳卒中の体験をもとに書いてます。2003年(平成15年)に脳内出血、左半身麻痺に。重度の内反尖足と左肩亜脱臼左腕不全、左顔面マヒ、口腔左半側麻痺、食道気管支半側麻痺、構音障害歯磨きは片手に歯ブラシ、もう一方に歯磨き剤のチューブ。しかし脳卒中で片麻痺になると事情は違ってきますね。片手に二つをもって歯ブラシに練り歯磨きを付ける事はできないでしょう。歯磨きをしたとのうがいで誤飲でムセ込む、含んだ水が麻痺唇から駄々洩れにも困りました。まず歯ブラシをを固定する自助具が必要、+コップの構造・形状を工夫これしかないという「やりたい」ことから研究開...日本弱体化装置であり消費税・インボイス廃止,日本独立・再興・救済
【訪問看護】Q&Aで解説!ターミナルケア加算/療養費とは【2024年度改定対応】
訪問看護ターミナルケア加算・療養費をQ&Aで徹底解説!介護保険・医療保険の違い、算定要件、単位数、記録、届出、2024年度改定情報まで網羅。算定の疑問を解決します。
大阪万博2025障害者割引チケットとは?購入方法&バリアフリー対策を解説!
400円割引中 フルオープン 全開 入院服 パジャマ 介護用寝間着 入院パジャマ 介護パジャマ 介護服 障害者服 患者服 マジックテープ 上下セット 綿 介護用品 春秋 メンズ 長袖 骨折 薄手 寝たきり 術後 看護 介護 入
障がいに関係なく、地域で当たり前に生活できる場所を継続させたい!
障害者の介護保障訴訟とは何か! 支援を得て当たり前に生きるために [ 藤岡毅 ] 権利の芽吹きは足もとに あたりまえに生きていくための視覚障害者運動 [ 梅尾朱美 ] おはようございます (今日の
発達障害白書(2016年版) 特集:障害者差別解消法と合理的配慮 発達障害の診断とその影響 [ 日本発達障害連盟 ] 合理的配慮、差別的取扱いとは何か 障害者差別解消法・雇用促進法の使い方 [ DPI日本会議 ]
いつも福岡県就労継続支援B型事業所ココスタ筑紫野、ココスタ太宰府、ココスタ宝満、ココスタ五条をご支援いただきありがとうございます。また、ご相談、ご見学に関するお問い合わせについてもありがとうございます。2018年4月9日、ココスタ筑紫野がオ
本日は「ダーツ」プログラムでした みんなでルールやプレー中のマナー、安全に楽しくプレーすることを再確認しました。 他者のプレーに注目する、応援する、…
4月も11日が経ち、新学期や新しい場所での生活に馴染んできたころでしょうか?長崎市の小学校では、新1年生にランドセルカバーが配られたようで職員のお子さんの...
ご訪問ありがとうございます当ブログのジャンルは介護日記です重度心身障がいの娘の事を中心に書いていましたが2024年3月25日に誤嚥により心肺停止状態…
日本国民をザイム真理教が君臨した悪政から脱出できるチャンスでは
脳血管障害は突然襲ってくる、三大疾病のひとつです。はじめてブログに来てくださった方『パラリンコップの片麻痺太郎ブログ』を見つけてくださって、ありがとうございます。2005年から脳卒中の体験をもとに書いてます。2003年(平成15年)に脳内出血、左半身麻痺に。重度の内反尖足と左肩亜脱臼左腕不全、左顔面マヒ、口腔左半側麻痺、食道気管支半側麻痺、構音障害歯磨きは片手に歯ブラシ、もう一方に歯磨き剤のチューブ。しかし脳卒中で片麻痺になると事情は違ってきますね。片手に二つをもって歯ブラシに練り歯磨きを付ける事はできないでしょう。歯磨きをしたとのうがいで誤飲でムセ込む、含んだ水が麻痺唇から駄々洩れにも困りました。まず歯ブラシをを固定する自助具が必要、+コップの構造・形状を工夫これしかないという「やりたい」ことから研究開...日本国民をザイム真理教が君臨した悪政から脱出できるチャンスでは
皆様こんにちは今週はポカポカと暖かくなり、過ごしやすい季節になりましたね~新年度がスタートし、早やくも一週間・・・新しい環境になられた方は馴染むまでが大変かと…
ご訪問ありがとうございます当ブログのジャンルは介護日記です重度心身障がいの娘の事を中心に書いていましたが2024年3月25日に誤嚥により心肺停止状態…
本日は「ボードゲーム」プログラムでした ボードゲームをグループで楽しみながら、対人コミニュケーション・ソーシャルスキルを学ぶ内容となっておりま…
2025年4月10日(木)天気:☁時々☂昨日の予報では、朝方4時から雨が一日中降る予報でした( ̄▽ ̄;)ですが、仲間達が通所・帰所する時間帯には雨が止んで...
脳血管障害は突然襲ってくる、三大疾病のひとつです。はじめてブログに来てくださった方『パラリンコップの片麻痺太郎ブログ』を見つけてくださって、ありがとうございます。2005年から脳卒中の体験をもとに書いてます。2003年(平成15年)に脳内出血、左半身麻痺に。重度の内反尖足と左肩亜脱臼左腕不全、左顔面マヒ、口腔左半側麻痺、食道気管支半側麻痺、構音障害歯磨きは片手に歯ブラシ、もう一方に歯磨き剤のチューブ。しかし脳卒中で片麻痺になると事情は違ってきますね。片手に二つをもって歯ブラシに練り歯磨きを付ける事はできないでしょう。歯磨きをしたとのうがいで誤飲でムセ込む、含んだ水が麻痺唇から駄々洩れにも困りました。まず歯ブラシをを固定する自助具が必要、+コップの構造・形状を工夫これしかないという「やりたい」ことから研究開...凄い数字だと思う子供の行方不明
入所施設を運営する法人の保護者会に参加した。Kが入所するまでお世話になっていた通所施設の保護者や職員さんも来ていて久しぶりにご挨拶ができました。 Kよりかなり年上の人のお母さんが最近入所の申請をしたという。在宅の方が自由に過ごさせてやれるから、と思うとなかなか決心がつかなかったが、親の体力・気力的にはそういう生活を維持する限界が近づいていると。 聞けばその方と同年代(親 70代 子 40代 …
【ルンルン♪】来る日は来る!
ありのままで
何でもやってあげればいいってもんじゃない〜老いゆく母を見守るということ〜
どうせどこかで生きて見つかるだろう。
【努力!】いつか実のるであろう いつかね
ショートステイ当日朝の徘徊逃亡顛末。
認知症母の徘徊予防 見守りシールを春服全てに貼る!!
【介護】年甲斐もない父親
【介護】母親との面会
【やる時はやる!!】 大企業にケンカを売る!
オットの断酒と更年期の体調、叔父叔母の介護問題について
認知症による要介護3のコミュニケーション
父の所へ
韓ドラ「ペントハウス」でバーチャル韓国体験 ヾ( ´∀` )ノ 冒険の始まり!
ヘルパーさんもヘルプを出す奇行。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)