門戸厄神さんへ行ってきました。毎年行ってますが今年は厄年ということで息子も一緒に行きました。お参りをしてお札を買って おみくじをひいて 厄除饅頭を食べる。門戸…
ブログをご覧の皆さまこんにちは今日はとてもいい天気でいつもより少し暖かかったような気がします良い天気の日はどこかへお出かけしたいですね今日は日曜日なのでゆ...
本日も おかんブログに よおおこし!! おかげさまで 仙台似顔絵カフェ残席わずかとなって参りました! 👇お申し込みフォームはこちら 周辺図 よ…
2/3は節分デイサービスきずな中ノ島にも鬼がやってきました「鬼はーーー外ーーー!」皆さんの掛け声と共に、豆が飛び交い無事に鬼を退治鬼を祓い、福を呼び込みました…
授業の合間。。。 「勉強してきたんで」っとO黒さん。 雪だるまの絵を描いてみよう!!っと1月の授業でやったんですが、 なんと!! あれから、家に帰って、描いて…
こんにちは今日は天気も良く少し暖かくなって過ごしやすい1日でしたね☺️昨日は韓国風のり巻き キンパを始めて作ったのですが息子にも好評でした✌️皆さんは どんな…
こんにちわ(^▽^)/♡ブログをご覧くださりありがとうございます🌼🌼2/4(土)は立春だそうです♬春の始まりですね...
こんにちは。はっぴーライフ新小金井です今日は青空いい天気しかし気温は10℃もいかず、寒い一日となりました。 はっぴーの皆様は寒さに負けず、エネルギッシュです …
ミニ牧場の隣に ちょっとした 芝生のフリースペースがあります💫そこに ほたる保育園 先生のリクエストでタイヤを 今日 工事の方が 埋めてくれました🚗³₃私…
こんにちは今日は曇りでどんよりした一日でしたね昨日と今日のレクリエーションでは豆まきを行いました1人ずつ鬼に向かって豆をまいていきました鬼は~外福は~内皆さん一生懸命に取り組まれていましたこれで悪者を追い払うことが出来ましたねさて今日は立春ということで春の始まりですねまだ寒さもあるので気を付けて過ごして行きましょう今日も1日ありがとうございました担当スタッフkでした節分豆まき
ついに、おかん似顔絵カフェ東北地方初上陸です!! 仙台似顔絵カフェ 3月25日(土)3月26日(日)開催いたします!! 念願の初東北です!ぜひぜひお越しくだ…
お久しぶりの投稿になってしましました💦その分!?節分の様子をボリュームたっぷりでお送りしたいと思います!!今年のであい鬼は…踊る!!!暴れる!!(赤鬼はちょっとバテてる)とっても元気の良い鬼で、豆を巻く利用者さんも気合が入ります🔥身を乗り出して勢いよく投げつけられる豆に、そして皆さんのパワーに鬼もさすがに参りました💦本気の豆まきはお砂味を握って、力を入れて投げて、笑って、全身運動です!その後は心を入れ替えた鬼と楽しく写真撮影📷思わず笑顔になるとてもいい写真が取れました✨更に、この後はゲーム大会!次回はとっても盛り上がったゲームの様子をお届けしたいと思います☺鬼が来た!?であいの節分👹
【今月の壁紙(2023年2月)@こうざきもみの木】 2月のテーマは「節分」です!ご利用者様に2月と言えばなんでしょうか?とお伺いしたところ「鬼、節分かな?」「花は椿やなぁ!」との声が多く、このテーマに致しました。 鬼の絵をA3サイズの用紙9枚にそれぞれ描き、
本日も おかんブログに よおおこし! 最後まで家で‥ そう思うご本人や、ご家族は多いけれど なかなか難しいことだと感じます。 なに…
皆さまこんにちは。機能訓練指導員の三浦です2月3日といえばそう、節分ですね今年の方角は南南東です。僕は食卓が真逆の位置にありまして、真逆を向いて食べていました…
お待たせしました♡節分イベントのブログはじまるよぉー♪ワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイまずは、ご紹介✨今年の鬼のみなさんです(σ´▽`)σ新しく...
今夜はアップロードがことごとく失敗し時間がかかり遅くなりました本日のへいあんVlogはこちら鬼退治!豆まきでわかる本性?! デイサービス平安 鬼退治!豆ま…
みなさま、おこんばんわ\( ᐛ )/♪遅くなっちゃったけど今日のモグモグTime🍴をみてみて♡♡♡【厄を断ち切る蕎麦】麺類のなかでも切れや...
断水も終わり一段落と思いきや、昨日今日とコロナ感染の話が私のまわりで聞かれます。今更コロナかよ...って思うでしょうが、気になったのが、皆異口同音に「風呂かも…
こんにちは 1男1女のお母さんやってます('◇')ゞてん天です。 世の中には習い事ってたくさんあって 「わが子にあった習い事ってなんだろう」 と考えますよね てん天の子どもたちも色々な習い事を経験してきました 水泳にピアノに習字にダンスに学習塾に英語教室に・・・ その中で今も2人とも続けているピアノ そもそも息子にピアノを習わせようとは 思っていませんでした ピアノに興味なんてなかったし なんといっても手先がとんでもなく不器用なので むいてないと思っていました しかしひょんなことがきっかけで ピアノ教室に通い始め いまも続けています そんな中2男子が5年ピアノを続けてきて 習って良かったなと思…
本日は節分です。 今年もまた、巻物が得意な調理員田中が、恵方巻を巻かせていただき、今年は「南南東」を向いて召し上がっていただきました。[ご昼食]・恵方巻...
皆さん、こんにちは千葉市若葉区の温泉付きリハビリ型デイサービスセンター「リハビリスタジオてぃーだ千城台」介護スタッフの橘田です 本日も、てぃーだ千城台でリハビ…
「うわぁ~嬉しいわぁ(*'▽')」 恵方巻喜ばれています! 「南南東ゆうたらどっちな?」 「歯ないけんかぶりつけんけん、切ってちょうだい」 お話が止まりません…
こんにちは本日2月3日は節分でしたね鬼退を追い払って新年を迎える立春の前の行事皆様、恵方巻きや豆まきはされましたかこおりやまデイサービスでの昼食は巻き寿司でし…
こんにちはブログをご覧頂きありがとうございます。本日は、2月3日!!毎年恒例「節分の日」の行事を行いました。こちらの強そうな鬼たちが、たんぽぽに遊びに来ま...
こんにちはー---- はっぴ~ライフ新小金井に きたー----------かわいい鬼が 今年の節分・鬼のかつらはこちらにのスタッフの頭の上に「う~ぅ。本当に…
こんにちは。今日の天気はくもり今日は節分の日ですね。さて、今日の松の家の様子です。お昼休み、ご利用者様が麻雀を楽しまれております。勝負師の血が騒ぐご利用者様もいらっしゃいますデイサービス松の家(北本)http://www.matsunoie.com/kitamoto_index.html松の家グループhttp://www.matsunoie.com/松の家FACEBOOKhttps://www.facebook.com/pages/%E6%9D%BE%E3%81%AE%E5%AE%B6/312269858786765グリーンパークグループhttp://www.green-pk-mdc.jp/麻雀勝負。
続きです。お昼過ぎたんで・・・。卵巻きを追加して、完成品がこちらです。これに赤だしが汁ものとして付きます。本来なら・・・・これに刺身が付くんですが・・・。仕方ない(涙)行けても必ずはないんで。上記は、リハビリセンターであいの弁当(昼食)になります。ホームの方は上記の内容が別々に皿に盛られる形です。ちなみにですが、茶わん蒸し熱々で美味しかったそうです。私は、銀杏がNGの為茶わん蒸しは遠慮してます。各家庭で色々なのがイナリ。施設のイナリは酢飯に人参でした。私宅は、これにごぼう、戻しシイタケ等入り具沢山。施設のは、誤嚥を考慮して人参となってます。完成品
節分と言うことで・・。厨房さんは、積めてオイナリさんです。リハビリセンターであいの昼食はオイナリさん。。まだ有りますけど、ここでネタバレすると楽しみが半減するのでここまで。後はご想像で、お腹を膨らましてください。今日は!
昨日の学芸大学にあるデイサービス、ソラノイロの創作レクリエーションは リボンを使った壁飾り。バレンタインを少し意識してハートの飾りも。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)