刺繍作品の材料集め〜。 リサイクルショップで見つけた総スパングル、ビーズのドレス。重たくて誰が着るの? というドレス。よく見るとスパングルはインドのアリーワークという手法で全部手…
SNSで、子供が小さいと 「パンで床に絵を描かない」 「飛行機は泳がない」 とか、普通に生活してる時には言わないセリフを言葉にする!と。 認知症の介護もおんなじ 「それはシャワーじゃないの、お茶よ」 「それは息子じゃなくて、ポットよ」 「それは食べれないの。あなたの指よ」 ...
ブログをご覧の皆さまこんにちは今日はなんだか風が強くて少し肌寒い感じがしましたね桜🌸が咲き始めているので風はあまり。。。💦...
「今年の桜を見るまでは、生きていられるかな‥」 そう言っていた母ちゃん。 ホスピスから サ高住に移った時、かなり状態が良くなったので 一瞬希望を持ったのです…
昨日は久しぶりに 予定のない日でした。朝のうちに家事を済ませた後 実家にごはんを作って持って行き 母を買い物に連れて行った後は 自分だけの時間でしたでも のん…
皆さん、こんにちは。 もうすぐ4月になりますね♪ 寒暖差があり、体調には気をつけてください。 カーネーション、フリージア、桜乙女、カラベルなど彩りが綺麗でした。 人により花の高低差が違い、出来栄えが全然違い綺麗でした。 今回ご紹介のご飯は・・・? 茄子とかぼちゃの南蛮漬け、...
本日は、業務終了後に2025年度に向けた社内カンファレンスを行いました。 少子高齢化が進む中、いよいよ「2025年問題」が目前に迫っています。社会保険料...
3月29日土曜日 きょうのおやつは、人参のパンケーキでした。
【宮城の里のおやつ時間】ほんのり甘くてやさしい「人参のパンケーキ」皆様、こんにちは!群馬県前橋市にあります宮城の里デイサービスセンターです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。本日は、3月29日(土)のおやつの時間にご提供した、「人参のパンケーキ」をご紹介いたします。きょうのおやつ:人参のパンケーキ今日の主役は、鮮やかなオレンジ色が食欲をそそる「人参のパンケーキ」です🥕🥞口に入れた瞬間、ほんのりとした甘さと、人参のやさしい香りが広がります。甘すぎず、上品な味わいが特徴で、お子様からご
3月29日土曜日 きょうのお昼ごはんは、つくねおろし煮・みそマヨ和え・ひじき炒め・みそ汁・くだものでした。
【宮城の里の美味しい昼食便り】春の訪れを感じる、栄養満点のお昼ごはん皆様、こんにちは!群馬県前橋市にあります宮城の里デイサービスセンターです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。本日は、3月29日(土)にお出しした、栄養満点のお昼ごはんをご紹介いたします。きょうのメニューつくねおろし煮やわらかく丁寧に煮込まれたつくねは、お口の中でほろりととろけます。甘辛いタレがしっかりと染み込み、添えられた大根おろしがさっぱりとしたアクセントになっています。利用者様からも「やわらかくて味がしみ込んで
皆様こんにちは!いつもありがとうございますいや~今朝は本当に寒かったですね💦ここ数日の暖かさで、分厚い上着をもうクリーニングに出してしまっ...
こんにちは☀️大和園こおりやまデイサービスです3月ももうすぐ終わりますがいかがお過ごしでしょうか?☂️のあと、寒気が戻り気温も低い予想されてましたが、午後から…
「いつも何やってるんですか?」今朝、辻立ちしててそう言われました。確かに知らない人からすれば、何をやってるのかわかりませんね。おっさんがタスキをかけ立っている…
あの激落ちくんのフェイスタオルをAmazonから購入。マイクロファイバータオルなので乾きやすい、軽くて便利。とにかく、柔らかいので手触りがよい。以前買ったこのタオルもまだ、もったいなくて使ってません私はフェイスタオル以外にもバスタオル代わりに使用するので回転が
本当は来月の2日が亡くなった一年目なのですが今日一周忌をします。だから自分にとって大切な人‥大切なこと‥‥そこにだけ時間を費やしたい。
おはようございます。今日の天気は雨。さて、昨日の松の家の様子をお伝えします。ご近所の桜が綺麗だったので、ご利用者様とお散歩へお出かけしました。桜が咲くと、気持ちがワクワクしますね♪松の家公式インスタグラム(@matsunoyeah)•Instagram写真と動画デイサービス松の家(北本)☟☟☟http://www.matsunoie.com/kitamoto_index.html松の家グループ☟☟☟http://www.matsunoie.com/松の家FACEBOOK☟☟☟https://www.facebook.com/pages/%E6%9D%BE%E3%81%AE%E5%AE%B6/312269858786765グリーンパークグループ☟☟☟http://www.green-pk-mdc.jp/松の...桜を求めて・・・・
昨日 内科には行きませんでした。昨日は尿の泡立ちがありませんでした色も少しついてました。今朝は泡立ちはないけど また透明です。10日後に健康診断があるので様子…
時間かかりましたが、終わりました。耕して、肥料まいて畝作ってナスとピーマン植えて大葉とキューリにトマト植えて、有る道具(支柱)を使ってネット張って生姜を植えてみました。昼間にリハビリセンターであいに所要で歩いて向かうと風船が木に絡まってました。よく割れなかったもんです。一仕事頑張ってみました。。今朝ほどから筋肉痛です。立ち座りでの筋肉痛と思われます。前日の雨でぬかるんでるのも有るんですが、流石に合羽を着てでしたんで汗もさることながらで2回ほど着替えてカッパ着て作業してました。何故か合羽が破れてしまいました・・。20年愛用してたのに寿命でしょうか。さて、今日の宮崎は雨/曇り予報になってます。今日が事務処理がメインになります。船師匠さんも離任式終わって、4月からは釣友の輪の一員!今年度って言い方がいいのか分か...時間かかりましたが
春爛漫の季節、 フルールにも色とりどりの花が咲き誇っています。 咲いた花を切り、 花瓶に生けて玄関に飾りました…
今日はこんな情報を解禁(o´エ`o)b実は4月から新しいリハビリが始まりまーす⭐知っていましたか?!知っていたあなたはたんぽぽ温泉マニアよ(笑)その新しい...
3月28日金曜日 きょうのおやつは、おしるこ抹茶かんでした。
【きょうのおやつ】春の訪れを感じる、和の甘味「おしるこ抹茶かん」🍵🍡皆様、こんにちは!群馬県前橋市にあります宮城の里デイサービスセンターです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。本日は、3月28日金曜日のきょうのおやつ、「おしるこ抹茶かん」をご紹介いたします。【本日のおやつ】おしるこ抹茶かん今日の午後のティータイムには、和のデザート「おしるこ抹茶かん」をご用意いたしました。やさしい甘さのおしるこに、ほんのりとした苦みが上品な抹茶かんが組み合わさった、春らしい一品です。ご利用者様からは
ブログをご覧の皆様こんにちは先日、傘を新調しました憂鬱な雨でも少し明るくなるような気がします今朝も雨がパラパラ降りましたが、短い時間で止んでくれたのでホッ...
こんにちは昨日から今朝にかけ雨模様でしたが気温は高く、午前中お風呂では汗をかくほどでした💦が、しかし帰りの送迎の時には風が強く肌寒く…また週末気温が下がり少し…
: 認知症の理解と共感:穏やかなコミュニケーションの秘訣
アルツハイマー型認知症の症状や原因、治療方法などをわかりやすく紹介\ちょみおの介護コミュニティ
#1血管性認知症の理解への一歩 - 症状と対処法
40代から発症する認知症、前頭側頭型認知症の見分け方とケアのポイント
#2レビー小体型認知症:症状と対処法<br />レビー小体型認知症と向き合う日々:ちょみおの介護コミュニティ
高齢者の安心を守る、最新センサー技術で高まる見守りの効果!
認知症の種類とその特徴 【アルツハイマー型、脳血管性、レビー小体型、前頭側頭型】
レミニセンスバンプと思い出を刺激するコンテンツの力
認知症の母のスケジュール管理 遠隔サポートをできる限り続ける方法
朗報!アルツハイマー治療新薬レカネマブが承認されたって
【高齢者の冬支度】トイレ・浴室でのヒートショックを起こさない工夫・方法
【要介護者の冬支度】冬の寝具はどのような物を用意すればよいのか
【認知症の進行を遅らせる方法】分担した家事をやって貰おう!
【認知症の進行を遅らせる】薬の飲ませ方
【認知症の進行を遅らせる方法】会話をしよう!
春は出会いと別れの季節今週はてぃだまちキッズの卒園児6名がご挨拶に来てくれましたいちごの妖精たち🧚がお出迎え先生へ賞状をお渡しし(奥では感極まって涙ぐむ妖精が…
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)