幼少から虚弱 東洋医学を学び自分がすべてにおいて虚している(不足している)ことがわかりました。痩せてて小柄だしわざわざ体質診断などしなくても誰の目にも明らかです。気虚(エネルギー不足)血虚(栄養不足)水の巡りもよろしくない。それはなぜ⁇もちろん遺伝的要素などもありますよ。母がまったくおなじ体質で見た目もそっくりすぎてはじめて会った人はみな口を揃えて「いっしょ‼︎」とおどろきますからね。よくないところばかり似たようです(笑) 母は運動を好まず加工食品ばかり食べていつも家事と仕事で多忙、自分をゆっくりいたわる時間などないまま歳を重ねアルツハイマー型認知症を発症しました。私は介護のとちゅうからこれは…
これは、昭和13年生まれの父が、中学の修学旅行で買ってきたもの。 日光に行ったのかな。 見ざる聞かざる言わざるの彫り物。 小遣い全額を使い果たし、これひとつを購入した中学生男子。 持てばずっしりと重く、持ち運びも大変だったでしょう。 父らしいエピソードです。 2016年に78歳で亡くなった父は、酒が好きな人でした。 酔うと大声になり、寝ている子を起こし、音楽を大音量でかけたりして、 父が酒を飲む夜、家族は戦々恐々としていたものです。 基本的に1日おきの飲酒でした。 体のためではなく、飲みすぎた次の日は酒が残って飲めないからでした。 それほどに、大酒飲みだったのです。 私が運転免許を取ったばかり…
ダイエット中でも、大好きなチョコミントは我慢できない!ダイエット中なので甘い物は少なめにしてるけど、まったくのゼロにはできてません。 まったく甘い物食べな…
今日も暑いけど…昨日も暑かったぁ。 まだ5月中旬だからって日傘とか持たずに行ったら、汗だくになりました。 薔薇が咲いてるところは日陰があまりありませんからね。 もちろん、パラソル付きのテーブルセットが結構置いてあるのですが、 写真を撮る時はそんなの関係ない!(笑) 昨日はGWも終わり、普通の平日なのに結構な人が来てましたねぇ。 やはり薔薇目当てでしょうか。 分からなくもないですけどね。 なんか1番綺麗な時に行ったような気がします。 もう、写真撮りっぱなしですよ。 もう撮らなくてもいいかなぁ。と思っていても人が撮ってると撮りたくなります(笑) ここにアップした写真以外にもたくさん撮ったけど、キリ…
ゴールデンウィークの総括 みなさんほぼ元通りの生活に戻られたと思いますが連休の疲れはとれましたか⁇私は例年どおり庭仕事と実家管理のため帰省しましたが今年は雨が多くあまり外作業がすすみませんでした。いつもよくばりなぐらい肉体労働に励んでクタクタですが今回はわりとゆったりできた気がします。 ふだんどおり草刈り、部屋掃除、主宰するピアノ教室で講師さん生徒さんへの対応ですぎていきました。外食も少なく地元の新鮮な食材を買ってきて毎日自炊できたのは大きかったですね。体調を崩さず済んだのもこれのおかげ。それと早寝早起きというあたりまえすぎることの繰り返し。暮らしの場を移してもリズムを変えないのがいかに大事か…
在宅介護してた頃、ストレスのせいか低血圧なのに血圧がものすごく上がる事がありました
昨日今日と午前中の血圧すごい低くてフラフラします💦ほんとは毎日血圧計った方がいいのは分かってるけど、朝はゴミ出しとか洗濯とか色々する事があるし、元々低血圧で朝…
日曜日。 朝7時に横浜を出発して、伊豆の実家に日帰り弾丸里帰り。 ミッションは3つ。 ➀家に風を入れる。 ②石楠花の花がら摘み。 ③うなぎを食べる。 9時半到着。 まず畳の部屋にゴロンとなり、窓の外を見る。 父が居た頃には及ばずとも、心なごむ庭がここにはある。 父の部屋を捜索していたら、こんな写真を見つけました。 おそらく、1972年頃。 私の運動会の朝でしょうか。 就学前の弟と、父。 祖父母の代から住んでいたこの家には庭がありませんでした。 屋上と家の周囲に、鉢植えの植物が所せましと置いてあり、 朝夕に父が水やりをしていた姿を覚えています。 この約20年後、父は、念願の庭付きの中古住宅を購入…
浴槽レスだなんて 日本古来のよい習慣さえもタイパコスパでなくなりそうな流れなんですね。最近の住宅は賃貸も分譲も浴槽レスが受けていると知って驚きましたというより呆れました。健康を左右するであろう住設機器までも削って家賃や光熱費を浮かそうだなんてもう末期だわ。浴槽をなくすことで浴室を狭くして掃除の手間、家賃、光熱費がさがるという本末転倒な設計でいいんですかね。元記事↓ https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250509-OYT1T50103/ 浮いたお金でもう少し駅近だったり広い物件に住めて暮らしにゆとりがでる、要介護者の溺水事故が防げるなどまるでよいことしかない…
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)