★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがと…
朝は順調、だけど… 今朝は「出た〜!」と喜びの排便。これは幸先いい!と思ったのも束の間、デイサービスから、「軟便がずっと出てました」との報告。そのせいか、食欲なく、食事の量も1~2割程度だったとのこと。 肩がズキズキ、表情がシワッ 帰宅後は即ベッドへ直行。しばらくして、のぞいてみると、眉間にしわ寄せ「肩が痛い」と辛そうにしている。飲み薬で対応。そのまま横になって、また休んでもらう。 血糖測定パッドが外れてる デイで測定用パッドがはがれてしまっていた。しかも、今日はちょうど交換日。タイミングは絶妙だったが、新しいパッド装着時には「チクッ」と痛みがある。何かとガマンの連続。 夕食は「食べない」「食…
以前…温泉施設の女湯に…男性(43歳)が入っていて…現行犯逮捕されてました。その男性…心は女なので…女湯に入って…体を洗ってたそうです。で…その男性は…逮捕さ…
母がショートステイに行った。いつもは迎えに来てもらうのだけど、今回は施設の都合で私が送っていった。いつも思うのだけど、ショートに行ってくれるのは有り難いけど、その準備が本当に面倒臭いと言うか、大変。すべての持ち物の名前の確認。付いていなければ書かないとだ
昨日のつづき。春のお彼岸のお話。パパが仕事で当面休めないので私が連れて行くと言うのだが、私1人では無理だと言う義母。私も段取りよく進めようとして事前にお墓の掃除を済ませていた。
座りすぎ注意報、発令中 「車椅子に座ったままは2時間程度です」と、訪看さんからきっぱり。ええっ、短くない? さくらさん、まだテレビ見たいって言ってたのに……。 長く座ってられるようになったって喜んでたのに……。 エコノミー症候群にならないように、体を動かしたりもしたのに……。 ベッドに戻すと、秒でおやすみ姫モードになっちゃう。起こす → 座らせる → また寝る→起こす→座らせる→…… その間、ベッド・車椅子への移乗の繰り返し。しかも、座ってる間も姿勢チェックが必要。自分で直さないから、私がちょこちょこ修正。結構忙しいよね。私のまだまだ修行中の技術で、さくらさん、疲れないかなあ……。 食事時間は…
昨日…『ブルーインパルス』これが…飛んでましたよね。飛行ルートは…以下のような感じでした。で…妻(50代)と娘(30歳)は…ブルーインパルスなんて…全く興味が…
父を肺がんで亡くし翌年には夫(通称:旦那チン)を膵臓がんで喪失。その4日後に姑ちゃんまで旅立ち「私の介護人生、ついに完結!」と思いきや…はい、甘かった! 今は…
★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがと…
時は春のお彼岸のお話。昨夜、義母がパパにお彼岸は休みか、お墓参りがしたいと聞いていたがお彼岸期間中、パパは仕事なので私が連れて行くことにした。
介護に大活躍「U字型クッション」&足の蒸れ対策「足ゆびちゃん」
U字型クッション、大活躍! U字型クッションを使い始めて以来、さくらさんの車椅子ライフに革命が起きた。 毎朝「さあ、今日も海水浴にしゅっぱ~つ!」と、クッションをセッティング。以前は長く座っていると腰が前にずれていたが、今はしっかり姿勢をキープ。長く座っていても疲れにくくなったようだ。手の置き場もできて、肩の力も抜けている様子。さくらさんも「楽になった~」と。 落とし物キャッチャーにもなる⁉ さらに、思わぬ副産物も。 食事中に口からこぼれた食べ物や薬が、クッションでストップ!以前は「どこ行った?」と探していたが、今ではその回数が激減。地味だけど、これはけっこう助かる。 赤ちゃん抱っこにも活躍中…
睡眠時無呼吸症候群の疑いがあるのになかなか認めない母、数年口説いてようやくマウスピースを歯医者でオーダーして昨夜から装着して今朝感想聞いたら素直に『目覚めがスッキリしている』と。数日様子を見ますがCPAP療法がハードル高 …
★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがと…
修理に出していたノートパソコン先日帰ってきましたメインボード、SSD交換致しましたセットアップを行ってからご使用ください5年保証を付けていたので無料やっぱり早くて快適あと3年は頑張ってもらわないとバタバタしていましたが気付けば主人の退職を機に千葉から帰ってきて10年が過ぎました実家に帰ると決めたとき母は、アルツハイマー型認知症の父の介護に疲れ膝や股関節が痛く、近くに住む叔母にこれ以上負担を掛けるわけに...
先日、ケアマネさんが来た時に、義母が「庭に出たい気持ちはあるから土を買ってきてもらった」と言っていた。私はこれから出かけるし、今日は義姉が来る日。きっとやるのは義姉だろう…
笑いヨガ(ラフターヨガ)講師川上まきです。 毎月開催している「ゆったり笑いヨガレッスン」会場が増え、緑区篠の風のはなまるスタジオさんで開催することになりました…
介護のために離職しない
自らの最後は自ら決める
「ケアマネさん定期訪問2」
「ケアマネさん定期訪問」
両親が介護に[278]その1 あの悪夢が!! 2024年8月22日
「ケアマネさん定期訪問」
ケアマネージャーさんの訪問、衣替え
両親が介護に[276]その2 また母がコロナに!! 2024年8月14〜19日
両親が介護に[276]その1 母が!!あの悪夢が・・・2024年8月14日
2ヶ月は長すぎた
在宅介護~進展と通院の裏わざ?~
両親が介護に[272]母のCTの結果 2024年7月26日
両親が介護に[271]ケアマネさんに電話 2024年7月25日
ケアマネさんとスタッフさんの連携プレー
ケアマネさんにお茶は不要?本当に喜ばれる対応とは
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)