介護士や介護家族で集まって情報交換しましょう!介護はなかなか人に相談できない事が多いでさすよね。皆さんのブログの中で有益な情報を集めていきましょう。介護バカと言われ、職場で暑苦しいぐらいの熱意ある人や介護未経験でも、興味のある方は大歓迎!!皆で盛り上げましょう。
家族や大切な人と自由に会えない日々が続いています。 コロナで大切なご家族に会えなくなった辛さを綴ったメールをいただきました。 会えなくても心の距離まで遠くし…
元ナースだから安心相談♪ 快適おうち介護
はじめて対面以外の「片づけ相談」を始めたのは5年前でした。 『スカイプモニターセッション感想「自称ダメ子さん」』小田急沿線の片付けナースライフオーガナイザー …
元ナースだから安心相談♪ 快適おうち介護
昨年末、お正月に飾るお花を12月27日に購入しました。 一晩水切りして、末広がりの縁起を担いで28日に飾りました。 時々水切りしつつ、年が明け…2021年…
元ナースだから安心相談♪ 快適おうち介護
高齢者あるある爪シリーズパッと見ても何も問題なさそーな爪ですがよーく見るとん?ん...
この投稿をInstagramで見る 大場マッキー広美(@hiromi.matsuki)がシェアした投稿
フットケア身体介護
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
介護士や介護家族で集まって情報交換しましょう!介護はなかなか人に相談できない事が多いでさすよね。皆さんのブログの中で有益な情報を集めていきましょう。介護バカと言われ、職場で暑苦しいぐらいの熱意ある人や介護未経験でも、興味のある方は大歓迎!!皆で盛り上げましょう。
特養で働いてます。輪が広がると嬉しいと思い開設しました。
介護と育児の両立を頑張っている人。 仕事をしている人も遠距離の人もどうぞトラックバックしてください!
介護職の皆様!レクネタ、体操、ケア、介護職あるある、お仕事のつぶやき・・・等、介護関係のことならなんでもお気軽にトラックバックしてください♪
認知症の介護について、いろいろと情報共有出来ればイイな〜 と思ってます。 症状や、対応法、便利な介護グッズなど、認知症介護に関するものであれば、なんでもOKです。
障害者福祉サービスのヘルパーさんの良い悪いを語りませう。
介護の仕事をしている人、病気や障がいを抱えながら仕事をしている人など その他にも日常を綴った記事などを投稿してください!
主人が癌になり、それを支える家族は『第二の患者』と呼ばれることを知りました。 何でもどうぞ。 病気の家族を支えてる方、どうぞ。どうぞ。
「親の介護」・・それは他人事ではありません。私も皆さんから色々な知恵や経験談をお聞きすることが出来、励まされました。 「いざ、親の介護だ!困った!!」となる前に心の準備や兄弟姉妹や周りの方と話し合っておくことは大切なことです。 そんな「困った!」ときの為に役に立てる情報を少しでも寄せていただくための居場所作りになればと考えます。 *ただし、違法行為(預貯金隠しのやり方等)の投稿は秩序に反しますのでおやめください。
障がい者の方とそのご家族、事業所職員の方々とのつながりを深めたい。