「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
「介護」カテゴリーを選択しなおす
父のHDS-Rの記録 その7
注意事項このブログは父と母の観察日記です。父の症状においてはレビー小体型認知症の方全員に起きるとは限りません。またここに記載している対処法も全員に当てはまると…
父がレビー小体型認知症(DLB)になりまして…(仮)
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
父の退院後と母の心エコー検査
経過観察17ヵ月目:血球揃い踏み/免疫改善傾向?またもや医療崩壊の危機/他家CAR-Tについて
経過観察18か月目:PET検査問題無し/血球OK/免疫やっぱり低下/CAR-Tは依然元気?
認知症は、「今」だけを生きている。
母の儚い記憶にもインプットされること。
夫と母の毎日コミュニケーション。
冷蔵庫には中途半端な「お酢」が6本。
「認知症って本当に大変だわ」と語る母の他人事。
「もうすぐお正月だから、良いお年を!」だと?
認知症の2年は急な下り坂だった。
スーッとドアが開き「どうしたの?」と母は言う。
「幻視」や「せん妄」じゃなくて、「混乱」。
安心して死んでいける母を羨ましく思う時。
結果、立つ鳥跡を濁さず。
頼れるのは母でも姉でもなくグーグルだった。
夫婦は合わせ鏡。そっくりになるのね。
母の記憶スイッチの誤作動に戸惑う。
お久しぶりです
MBS高井アナ
寒すぎる…
鎮魂
共通テスト
AI
ロボット手術
ヤバかった
大福
寝正月
本年もよろしくお願いいたします
たった10分で
干支が一周
レイキを習ってきた!(モニター募集中)
ログインできなくなってしまいました
くまモン
アラ還母ちゃん、おそろしく理不尽に怒られました。。。
母との面会
*認知症の発症率が40%減るウォーキングの効能。
声と精神疾患@T
ついにきた!85歳
母の付き添いで病院へ
両親が介護に[68]書の先生から・・・2022年8月20日
両親が介護に[67]お盆なので・・・2022年8月13日〜16日
オトクに特養!介護保険負担限度額認定証について調べてみた
スローショッピング
"認知症"って"しあわせ病"?
非常に体調が悪い
介護で忙しいお年頃
ようやく共依存から脱却した?
【自宅介護】デイサービス初日
【自宅介護】OMUKEN 女性に安心・快適なおむつ
心の疲れと手作りパン
高齢化社会で
生前贈与で築古戸建を貰いました。
「長生きしたくない」と母は言ったけれど
自宅内で低体温
光熱費の話 ~病気になるよりは~
光熱費と介護費用
今から眼科へ。。
要支援1の認定を受けた!やす子の病気っていったいなんなん?
夫の親を介護している友の話し
次は訪問看護師さんが仲間入り。父の在宅介護
福祉用具の種類一覧
【移住前に知ってほしい⑫】自宅周りで要介護者が量産される恐怖
認知症の義母と温泉へ♨
両親が介護に[66]司法書士に相続の相談 2022年8月12日
遠距離介護ブログ⑱【落ちついた日々】
遠距離介護⑰【揺れ動く思い】
やらかしてしまった。。。
ダメだと思うと欲しくなる
ひきこもりって言っても…
冷えると痛い
お天道様も見てくれてますねん
ヤバい、ヤバい、忘れるところでした~~!!
となりのトトロの50年後は
賞味期限切れがいっぱい(T_T)
訪問看護(リハビリ)、訪問介護(ヘルパーさん)を契約
介護保険サービスとは?【まずはここから】
何事も無かったかの様に
区分支給限度基準額とは?
コロナなのに大丈夫かしら?