注意事項このブログは父と母の観察日記です。父の症状においてはレビー小体型認知症の方全員に起きるとは限りません。またここに記載している対処法も全員に当てはまると…
洗濯物を洗濯機に入れ忘れる。ホットケーキを焼く。
発ガン物質から体を守る
【筋トレ効果UP】バリン・ロイシン・イソロイシン(BCAA)の効果と正しい摂取方法を徹底解説!
知ってた?老化・血糖値を抑える「もやし」簡単レシピ
ラーメンブームが続くフランス
神奈川県 散歩日記 今までに食べた、お食事コレクション 2025/05/13
食事は、
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月0日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月29日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月28日】
米不買宣言
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月27日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月16日】
ネットを見てるとNo.761。。。( ゚Д゚)
人工甘味料が食欲を増進させるという研究報告
知らなかったカロリーゼロは体に悪い!?
やめろと言われても…月イチなら許して欲しいもの
【漢方視点でやさしく解説】人工甘味料ってなに?特徴・種類・注意点をまるっと紹介!
Z会その後
【12/20】ウェルシア/業スー/買わなくてえらい!【5,440円】
寿命を縮める恐れのあるキケンな食べ物
何も知らなかったけれど。。。No.5
【MM2H情報】馬国 人工甘味料は体に毒なのか?
【癌】人工甘味料(アスパルテーム、アセスルファムK、スクラロース)は危険?
便秘体質になってしまった
【人工甘味料一覧】種類ごとの特徴や危険性について
人工甘味料とは|危険性があり、健康や体に悪い理由について
様々な嘘を教えられてきた〜これからの時代の情報の考え方
母を病院へ&生きているモノたち
両親が介護に[276]その2 また母がコロナに!! 2024年8月14〜19日
今、一番の悩み事。
ダイエット中にも食べたいお菓子
認知症の母と向き合う日々で、私が気づいた「普通の対応ではダメだった理由」
両親が介護に[276]その1 母が!!あの悪夢が・・・2024年8月14日
ドラマの中の認知症は、やっぱりドラマよ。
要介護のおばあさん同志の会話から気づいた、私のエゴ
在宅介護してた頃、ストレスのせいか低血圧なのに血圧がものすごく上がる事がありました
良かれと思ったサプライズも不穏のタネになる。
エルモアpicoちゃん
現実はAIをも凌駕する。
祖母は昨日もご機嫌でした
「認知症の薬を飲まないで放置したらどうなりますか?」
認知症の母とラーメン屋に行くとこうなる
「うまく育てられなかった…」と悩むあなたへ|新人育成の失敗を次に活かすヒント
【介護】介護疲れを上手に回避する方法
【暮らしのミカタ】50代の家計簿公開2025年4月分
職場の空気づくりがうまくいくちょっとした習慣
新人さんがすぐ辞めちゃう職場に足りないもの|定着率アップのためにできること
介護の現場、「ヒヤリハット」とは??
youtubeの名前 どうする?
利用者の「ありがとう」に救われた日|介護職の心が軽くなる魔法の一言
介護における適切な距離感の重要性
やさしいだけじゃ続かない?介護職の見えないストレスと心を守る働き方
トイレ誘導のコツ|失敗しないタイミングと声かけの工夫
トイレ誘導、その時じゃなかったんです ——私が見誤ったタイミング
AIで介護業界は変われるのか
youtube開設の準備
「会話が続かない…」高齢者とのコミュニケーションで焦らないための“ちいさなコツ集”
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)