散々揉めまくったシャワー浴 『解決しないシャワー浴問題』まめぞうが多忙を極める中グズグズし続けていたシャワー浴問題 『プチバトル勃発中』どうするのがいいんだろ…
👴👵👴👵👴👵👴👵👴👵私の母は88歳未婚の妹と二人暮らしをしています元気で飛び回ってはいますがそこは、高齢…あちこち身体の不調も出てきてもおかしくありませんそん…
母が施設に入所して半年近く経ちました。もう半年なのかまだ半年なのか、はっきりわかることは1年前とは全く違う状況であることです。 1年前の母は自分で家事をこなし普通に食事をしていました。たしかこの頃はエアコンを買い替えたいからと近くのホームセンターに付き添っていった記憶があります。 その少し前は家を売ってマンションに住みたいと言っていたような記憶もあります。 この1年であまりにも色々なことがあり状況もコロコロと変わりました。 わたしは今後のことを考えて実家を売りたいと先月あたりから行動を始めました。本来なら住んでいる弟がやるべきだと思いますが、全然動いてくれません。仕事ばかりです。住んでもいない…
介護ノート、つけていますか?介護ノートは主に在宅療養をする際医療や介護のお手伝いをしてくださる方へのメッセージノートです。その日のこと、薬や食事のこと水分補給…
写真ちっちゃくしたのはご存知の通りで大体的にできないからです。50年経つので良いかなとは思うますが… 何か問題がありましたら、興味ある方はメッセージください。…
今日は叔母の通夜だ。 斎場が混んでるらしく1週間も待たされた。 休みだというのに早くから目が覚めて もうひと寝入りしておかないと 夜の運転が辛いぞ〜と思っていたところへ 娘が起こしにやって来た。 「パパが大変」 いや、なんか話し声が聞こえてたのよ。 出勤前のバタバタの娘に 夫が話しかけるなんてことないのに なんだろ、、とは思っていた。 はい、トイレ失敗しました。 しかもうんchiくんの方です。 これ、あんまり麻痺とは関係ない気がします。 もともと緩みがちというか。 ただ、元気なときは粗相しても 自分でこっそり片付けることができると思うけど いまは1人じゃできないの。 頭がパニックになっちゃうよ…
🪟🪟🪟🪟🪟🪟🪟🪟🪟🪟季節外れの障子貼りをしました我が家には和室がありますそこに障子戸があるのは、わかりますそして…階段を上がる途中の壁にも窓がありそこにも障子…
なんだかバタバタでした。 まぁいつもそうなんですけど、、、 富山から帰って、大爆発して、仕事に行って、 子守りにも行ってるんですよ。 珍しくSOSが来たので 仕事を休んで息子宅へ行きました。 マゴちゃんは2歳半ですが 自宅にヘルプに行ったのは初めて、、 親2人でなんとか頑張ってるんだよね。 マゴちゃんが入院したときも思ったけど 綱渡りの子育てだよなぁ、、、 いまのパパママはむかしのわたしたちと比べて 本当に大変だと思う。 パパもママも安心して働ける、 安心して子育てできる仕組みがないと 子どもの数なんて増えるわけないよ。 2万円なんて配ってる場合じゃないぞ。 元気なシニアに病児保育させたらどぉ…
🛁🚽🛁🚽🛁🚽🛁🚽🛁🚽しつこくストーブを出せ!と言っていた(正しくは、もっと遠慮がちな優しい言い方です)夕方、、、主人が変です夕飯を食べ終わったのに👴「ご飯は何…
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)