金刀比羅宮 Jun こんにちは、そして、こんばんは 今回は香川県の内容・情報で~す。 🧡香川県で適用されている障がい者割引や減免制度について記載しています。 掲載内容の誤り・リンク切れ・掲載依頼等のご連絡はこちらより お知らせいただきますようお願いします。 ≡目次 公共施設 交通機関 ...
朝目が覚めたら肺に異変が・・・ 胸を押したら痛くて肺がギュッと 固まってる感じで・・・ 話をしようとしたら苦しいし 暫く横になり少ししたら 治ったんですよね(^-^; 何だったんだろう? 初めての体験だったから よからぬ事が脳をよぎった 次の内科受診の時に話
ソーシャルワーカーさんに助けられた日/ がんの治療をやめたいだけなのに~妻の目線
今日の誕生花 アヤメ 花言葉:気まぐれ 私の方の問題は 一応 解決した 次は ・・・ 急ぐのは 夫の職場に退院したことを伝えること 。 まだ出勤は無理だから 診断書が必要だ えーと 精神科の診断書? それとも 今はC型慢性肝炎で休職してるから 内科? それと J病院を退院する時 肝臓の薬 もらってないけど どうしたらいいのかな~ もう J病院には行けないし 行きたくもない 夫が どう思っているかはわからないけど 私は「人格あっての病気」とか言う医者なんか 二度と会いたくない! az088.hateblo.jp 昨日 そのことに全然 頭が 回ってなかった~ 精神科の診察の予約が1週間後に入ってる…
母の日は近所のケーキ屋さんへ行って箱が綺麗なお菓子の詰め合わせを買った。そして向かいにあるスーパーでカーネーションを一本買って一緒に渡した。私の親も妻のお母さんも今年同じちょうど母の日の次の日に妻の両親が来たのでタイミングよく渡せた。お菓子だけじゃなくた
一昨日、お天気も良く旦那様外眺めながら 散歩と業務スーパーに行くと 車いすを用意して欲しいと言う 何時も外に出ると色々な写真を 撮って楽しんでる(^-^) 今まで使っていたデジカメは 壊れてしまい今は携帯だけ 器用に左手だけで撮ってくる 旦那様は雲が好き・・
祖谷 かずら橋 Jun こんにちは、そして、こんばんは 今回は徳島県の内容・情報で~す。 🧡徳島県で適用されている障がい者割引や減免制度について記載しています。 掲載内容の誤り・リンク切れ・掲載依頼等のご連絡はこちらより お知らせいただきますようお願いします。 ≡目次 公共施設 交通機関 ...
訪問診療で3ヶ月に一度 採血をしてもらっているが、昨年の秋にガンマGTP (γ-GTP)が上がっていた。冬の採血で若干下がってきて 今回春に採血した結果では正常値に戻った。しかし今度は好塩基球(0%から1% 基準値)が、 2%になっており正常値を超えていた。原因を考えてもわ
今日の誕生花 フクシア 花言葉:趣味の良さ 精神科の診察を受けた日の夜 2階の寝室に行こうしたけど 階段が登れない 1回で寝ることにした 次々と 気になることがわいてきて 眠れない 退院したことを 夫の職場に伝えなくては 今は 職場復帰は無理 診断書がいる C型慢性肝炎の薬がない J病院から追い出された→病院どうする? 私の病気の悪化 あと数日後に 私の入院予約している ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ひとつずつ考えようと思うけど あちこち 考えが飛んで何一つ解決できそうにない 私の体調的には 絶対入院治療レベルなんだけど 今、夫を一人でこの家に置いて入院するのは可能なのかな? …………… 無…
と、言ったら暮らせなくなる。気にしないように気にしないように朝昼晩ご飯と掃除や片付けで気を紛らわし週末の【薬屋のひとりごと(アニメ)】を楽しみに毎日を過ご...
三浦さんと目黒とんかつとんき🐷味は勿論、あの雰囲気を三浦さんと共有したくて😁楽しいお時間をありがとうございました。久々のとんきでしたが、何も言わずにフォークが…
今週(5月8日から14日まで)は、何かと忙しかったです。宮城県と仙台市はあまり連携がないらしく、宮城県の制度で、現況届を出さなくちゃいけなくて、県庁に行ったりしました。多賀城なら市役所で済んだのに仙台は県庁まで行かなければいけません。ついでに県庁の展望台に行ったらおにぎり丸の看板があり顔をはめてきました。これなんていう名前なんだっけ?そして県庁の入り口には、おにぎり丸の郵便ポストがありました。そういえば県庁って20年位来てないかなぁ。1階にドトールがあってびっくりしました。前の話に戻ると、現況届と言うのは、身分確認もされず、ただ渡してくるだけなので、これなら郵送でもいいのかと思いますが、必ず届けなければいけません。ちょっと面倒ですね。それだけで家に帰ってしまうのはもったいないので、ついでに三越でやっている...県庁と北海道物産展と通院
#ありがとうを伝えたい人 日々のありがとう 皆さんに感謝 1421回目
5月11日の感謝 新宿三丁目スタバの店員さん、席までドリップコーヒーとフィローネを運んで頂きありがとうございました。 銀座三越3階アトリエロングハウスへお越し…
先日、洗濯しようとフタを開けたら 何と水が溜まってた! やばっと中を確認すると 止まってるのに水が出る所から ポタポタと滴り落ちてる 何時も蛇口は開けたまま 考えてみたら中古で買って 16年経ってるのよね(^-^; 我が家の電化製品殆ど 16年は経ってるわ TV
錦帯橋 Jun こんにちは、そして、こんばんは 今回は山口県の内容・情報で~す。 🧡山口県で適用されている障がい者割引や減免制度について記載しています。 掲載内容の誤り・リンク切れ・掲載依頼等のご連絡はこちらより お知らせいただきますようお願いします。 ≡目次 公共施設 交通機関 レ...
ちょっとだけ 私の病気のこと ー 慢性炎症性脱髄性多発根神経炎( CIDP )
今日の誕生花 サツキ 花言葉:几帳面 数回前の記事から タグに 私の病名の 慢性炎症性脱髄性多発根神経炎 • CIDP とつけている だけど 実は これらの記事の時点で この病気だということは わかっていなかった この2年ぐらい前から足の痛みとしびれがあって 整形外科にかかっていた レントゲンを撮ったら 腰椎椎間板ヘルニアだということになって 神経ブロック• 飲み薬 • 貼り薬 •リハビリの治療を続けていた 良くなったり 悪くなったり それとは別に ちょっと 指が しびれたり 動きにくいな っていうこともあったけど ピアノをかなり弾いてたので 腱鞘炎の なりかけかな?ぐらいに思っていた 安静に…
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)