長男は中学で鎌倉幕府を学んでいた。1192つくろうやなぁというと、『何それ❓』と返ってきた。調べてみると、2006年頃から『1192じゃない鎌倉幕府』があり教…
産休・育休中のリスキリング支援に批判殺到・炎上理由と誤解とは?
子育てと仕事の両立に悩む人は多いですよね? 子どもを産む前も、産んだ後も悩みは絶えません。 そんな中、2023年1月27日に行われた参議院本会議の岸田首相の『産休・育休中のリスキリング』という言葉に批判が相次いでいます。 この記事では、産休
週末。次男三男のラグビー。他県へ遠征。試合後、ドロドロな2人。部活休みな長男は遠征バッセン。仙台育英の監督が言っていた『青春は密』コロナ禍で失ったものが、我が…
【在宅介護】昼食づくりは無理しない!冷凍弁当やレトルト食品を活用しています。
在宅介護をしている上で、日々困っているのが食事の悩み。わが家の要介護3の母はデイサービスは嫌がるので利用しておらず、食事は3食・365日、毎日準備しなければなりません。在宅介護をはじめた当初は、がんばって3食手作りで作っていた時期もありました。しかし母の病状にともない、病院付添いや訪問リハビリの付添いなど、食事の準備をする時間や気力がない日が増えてきました。特に昼食は本当に作りたくない!という気持ちの日が多いです…。介護だけでなく育児もするなかで、なるべく母にかかりきりにならず、自分の時間もちゃんと持ちたい!と思うようになり、現在は昼食づくりは無理しないことにしています。この記事では昼食準備の…
無料で楽しむ趣味の宝庫、船橋アンデルセン公園
子供美術館でアンデルセン展
アンデルセンとメルヘン探訪、アンデルセン公園
【年間パスポートの取得方法】ふなばしアンデルセン公園の年パスは実際お得?
羽生選手,東京ドーム公演チケット全滅だけど
新京成、三咲駅みさっきー駅なのは、今月いっぱい?
ハロウィンフェアのアンデルセン公園
300円シャインマスカット・半額洋梨、アンデルセン公園催しの写真
パクチーの苗50円、秋のアンデルセン公園
【母の退院前にしたこと~お出かけ編①~】ふなばしアンデルセン公園へ。
気になっている展覧会に出かけた
ふなばしアンデルセン公園 ~夏!
【千葉県船橋市】~ふなばしアンデルセン公園の四季に魅せられて~
ふなばし アンデルセン公園 (2)
ふなばし アンデルセン公園 (1)
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)